ミュートした投稿です。
🌋中央アルプス最高峰「木曽駒ヶ岳」登山🌋
🌋中央アルプス最高峰「木曽駒ヶ岳」登山🌋 中央アルプス最高峰(2956m)の「木曽駒ヶ岳」登ってきました。初心者🔰(私と息子と娘3人)でも登れる中央アルプスの最高峰。愛知からも日帰りできます(深夜2:30出発ですが)深夜の中央自動車道もレヴォーグのアイサイトXで無事5:10に駐車場到着(ロープウェイ乗り場へ向かうバス停はもう100メートルの
点検のお知らせ
点検のお知らせ マイスバルで9月予定のセフティーチェック点検のお知らせが来ました。便利ですね、マイスバルアプリ。そういえばGT XVに乗って2年2ヶ月になりました。SGフォレスターに3年2ヶ月、GPインプレッサスポーツに2年。合計7年4ヶ月、思えばそれなりに長いSUBARUカーライフです☺️
その後娘はステラカスタム、ステラカスタムLimited、21年式のステラカスタムLimitedと乗り継ぎ、追突事故でステラカスタムLimitedは全損で廃車となりインプレッサスポーツ、インプレッサスポーツと乗り継ぎ現在はスバルXVとなってますがアイサイトVer2よりもVer3は非常に良くなっていまし
私もこの前、先代インプレッサスポーツを作ってもらったんですけど、 グリル部は前期型、バンパーは後期型、という わけがわからん状態になってて思わず苦笑いしてしまいました笑
中古で買ったインプレッサスポーツに柿本のマフラーが付いていて、いい感じのボクサーサウンドを奏でていた。 その後カマを掘られて修理から帰って来たらノーマルのマフラーに交換されていた。 交換する前に聞いてくれよー⤵︎と思ったが、ちょっぴり燃費が良くなったのでそのまま乗っています 😅
お下がりからの卒業‼️
お下がりからの卒業‼️ 先代のインプレッサ スポーツからのお下がりのフューエルキャップエンブレムからSTIへ交換しました。質感が良くて満足しました‼️
はじめまして‼️ 北海道でレヴォーグ STI Sportに乗ってます。 宜しくお願いします。 先代はインプレッサ スポーツに乗ってました。
中古で購入したGP7インプレッサスポーツを愛知から栃木まで取りに行ってきました。 帰り途中にSUBARU群馬製作所 本工場正門に立ち寄り記念写真(⌒∇⌒)
先代のインプレッサ スポーツ‼️
先代のインプレッサ スポーツ‼️ 先代のインプレッサ スポーツを撮影した気にった写真が出てきたので投稿します。
インプレッサスポーツから フォレスターに乗り換えた際は、 目線の高いフォレスターの方が 運転しやすかったです✨✨