ミュートした投稿です。
くまこさん こちらのミュージアムは 公的機関とのコラボらしく 販売スペースも有りますが 買って下さい!感ははないです😃 山梨の宝石(水晶)の研磨技術を 唱えながら宝石の説明と展示を されている場所です (ミュージアム内は撮影禁止でした) その横で宝石研磨の 体験工房があってそこでは 伝統工芸士さんと
先程アウトバックにガソリンを入れてきました。 いつものスタンドでしたが見慣れない若〜いお兄さんが入れてくれ、 「車メチャクチャ綺麗ですね〜!新車ですか⁉︎」 と笑顔で話しかけてくれました。 嬉しかったです🥰 中々会話をする機会が無い日々で、この様に思いがけずに少しでも対話ができる。 スタンドのお兄さ
ふかフカさん、 返信をありがとうございます! 私が(アウトバックが⁉︎)甲府に似合いそうとのこと。 秋に初めての島根へ行ってみて思ったのが、全く土地勘の無い地への旅は楽しいな、と🥰 ふかフカさん情報を参考にしながら、空模様と相談しながらの甲府旅… 私も妄想し始めてしまいました😆 販売店のおば様、私も
くまこさん 娘のお祝いをありがとうございました✨ そうですか~☺️ 甲斐国に行きたくなりましたか~ この投稿が少しでも皆さんに そう思って頂けたらって ついつい長文になってしまいました😆 漠然とですが くまこさんに甲府似合いそうって 勝手にアウトバックで ドライブしてる画が浮かんでました! このお
何度も通っているこの橋、下からの画像は初めてです✨ 私の場合は何故かアウトバック以外の車で走った時は苦手意識(足下がザワッとする感覚💦)があったのです。 運転席でも助手席でもです😓
米🌾大好き星人ですコメコメコメコメ〜。。。 ありがとうございます!! アウトバック運転しにくそう…🥺難しそうです 同じレガシィでもやっぱり全然違う車なんだな…慣れたら最高なんだろうなあ スタック祭りをかけあがるスバル車ーーーかっこいいです🥺🥺 あれ、もしかして関西の人!?!?またイベント心待ちで
SUBARU of America Fairにて②
SUBARU of America Fairにて② Dオプ多数のActiveBlack。
スバル・オブ・アメリカフェアにお邪魔しました
スバル・オブ・アメリカフェアにお邪魔しました 昨日横浜まで行きましたので、足を伸ばして恵比寿のスバルスタースクエアにて開催中の「SUBARU of America Fair」にお伺いしました。BAJAの他にもアウトバックが2台も。「SUBARU WILDERNESS」ワッペン付きパーカーをつい購入してしまいました。
トミカリミテッドヴィンテージのレガシィは、グレードによりますが、最新版でも販売されてから5年は経っていますし、リミテッドヴィンテージは再販されることが無いんですよね😅稀に復刻版が出ます。最近だと22B-STiでした。 私もアウトバックがなくなる前に揃えようと思っています。実物が価格上昇しており、ト
こでぶさん、ありがとうございます😊 やはりラッキーだったのですね 大分では見たことがなく、発売されていることも知りませんでした😅 来月、アウトバックの販売終了のタイミングで、このトミカを見つけたこと、感慨深いものがありました😂