ミュートした投稿です。
オイル交換、途中から無心へ
オイル交換、途中から無心へ 毎日走れば嫌でも汚れるオイル。そしてやってくる交換目安時期。それでもやらねばならぬオイル交換。 納車して1年ほどは友人に飯奢り契約(?)でオイル交換を行ってもらっていましたが、「流石に自分の車の最低限出来る事は自分の力でやらなきゃ恥ずかしいよな…」と思い始めて…。自力で初めたての頃は友人/
今日は高知へ🚗
今日は高知へ🚗 今日は午後から高知に行って来ました🚗朝早くに出て、札所巡りをする予定でしたが、なぜか支度が出来たらお昼でした😆行きは下道で帰り高速の予定でしたが、遅くなったので高速で。途中高知道にあるPAで休憩。標高が高いので、ソメイヨシノが見頃でした🌸今日の目的はこちらの新型フォレスター🚗黒の実車を見たいために高
衣類が薄手になるこれからの時期に必須なものといえば…そう!
衣類が薄手になるこれからの時期に必須なものといえば…そう! (異論は認める) アウターが薄手になったり着なくなると起きる深刻な収納不足私はその解消策としてここ2年程サコッシュを愛用しています。というか通年で利用しているので季節とか収納とかもはや関係無い説そしてそのサコッシュが他でもないSUBARUのオンラインショップで購入したものになります&nbs
貴重な体験
貴重な体験 4/5-6 千葉スバルさん主催のカスタマイズ&アウトドアフェア@千葉ウシノヒロバに行ってきました。 新型フォレスターS:HEVでの悪路走破試乗体験もしてきました。試乗受付テントいつものメンバーと参加して、試乗体験の受付のスタッフさんから「後部座席に乗っての体験もできますよ」とのことだったの
桑名城跡 九華公園の桜祭り
桑名城跡 九華公園の桜祭り 本日も晴天☀️桜日和という事で何年ぶりかの桑名市九華公園の桜を見に行くことに🌸今日は道を間違えたり色々とスムーズにいかず、到着時には駐車場はすでに満車で空き待ちに💦無事に車を止め、公園内に入るとかなりの人で賑わっていました。ここはデパ地下のお惣菜やレストランでも有名な柿安本店がある場所でもあるのです
須磨の浦の桜
須磨の浦の桜 一の谷の合戦場となった須磨の浦の夜桜です。平家が源氏に追い詰められ身を投じた須磨の浦。17歳で源氏に命を奪われた敦盛にちなんで"敦盛桜"とも呼ばれています。とても美少年だったそうですよ😁"祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす"〜平家物語の冒頭〜子供の頃観た大
浅井三姉妹の春🌸
浅井三姉妹の春🌸 小谷山の麓に咲く梅の花✨浅井長政の小谷城跡✨道の駅/浅井三姉妹の郷の石碑母お市の方と 茶々、初、江織田信長の姪、2度の戦国大名没落両親の死、豊臣と徳川の天下を巡る覇権争い400年以上前の数奇な出来事✨タンポポが三姉妹の様に寄り添い春風に吹かれながら咲いていた郷心が揺れた春の風景✨
満開ですねー
満開ですねー クシタニのイベントが、筑波1000てやっているので寄ってみました。いつも楽しそうです♪知り合いのスタッフさんガンガンいたので、コーヒーをいただきます。あー走りたいですねー😩MVアグスタ 高いんでしょうねー❓🌸も満開ですねー♪土手上に咲いています♪すごい👍単車とパチリします。土手にはな菜の花。菜の花が
海が見える桜の名所🌸
海が見える桜の名所🌸 北九州市のシンボルの若戸大橋を眺めて。遠く、山口県の彦島を臨みながら桜の花が足元で咲いています♪若松の童話に出てくる河童封じの祠があります。午前中は花を思い浮かべながらさわやかな気持ちでお仕事したいなと思います😆
鹿の湯へ向かう
鹿の湯へ向かう ひさびさに休みが揃ったので、向かいます❗️いつものデニーズで朝食バイキング🥞時間があるのと、お腹が満腹なので那須岳山頂へ。まだまだ雪があります。人もまばらです。さむ〜で、鹿の湯です。いつきても良い🙆噺家の方がきていました。初めて乙女の滝へ。良いですね♪🙆また行きたい‼️