ミュートした投稿です。
箱根湯河原のSUBAROAD旅
箱根湯河原のSUBAROAD旅 今回のSUBAROADは結構地味、スタート地点の中井町の厳島神社は工事中で中には入れない。誰もいない静かな公園て落ち着く。池の中のちっちゃな厳島神社お参りして出発、他のSUBAROADはなんとなく賑やかな道の駅などからスタートするのが多いのですが、とっても静かなSUBAROADスタートです。&nbs
寒い日ですが…
寒い日ですが… 週明け早々、こでぶ家はてんやわんや。 具合が悪いと夫が言うので、近場のクリニックに初めて行きました。ついでに腹痛?の娘も診てもらいました。 夫は感染性の胃腸炎っぽく、娘は謎😅まぁ、良くなったり悪かったり、嘘ついたりもあるので判断しづらい。 昼になると雪が降りました。いつ
チーズなどの乳製品は好き嫌いが分かれる食べ物ですね。 私は子供の頃から好きですが、クセ強い系は大人になってお酒と一緒に愉しむ様になってから好きになりました。 それでも「これはちょっと…」と言う物はありますね😅 お姉様の🍕が良かったですね👍 友人の1人はピザもチーズ抜きで注文します💦 一般的なチーズ
チーズ🧀は、子供の頃は大っ嫌いで食べなかったです。゚(゚´Д`゚)゚。 中学生の頃に姉がピザ🍕を買ってきてくれて食べてみました。 その頃は、チーズの塊が食べれなったけど、ピザ🍕なら食べられると思いました。 それから段々チーズが食べられるようになりました。 匂いのキツそうなチーズは無理だけど、
甲府な2日目
甲府な2日目 ~2日目~朝からしっかりホテル朝は、だいたいパン🍞です🌅 さて、ホテルを後にし予約しておいた甲府県庁隣の山梨ジュエリーミュージアムへ。地下駐車場に車を停めますナンバー隠しガール👧とは成りませんてした😅この旅では1度もスバルの法則はならずちょっとだけ寂しかった💦💦 気を取り直して地
面白いお話をありがとうございます😃 吉野家にはその様な特徴があるのですね! 老舗のタレ状態ですね😄 私は今回がすき家は2度目で、吉野家も「そばの吉野家」を含めても6度しか食べた事がないのです。 松屋となか卯に関しては未だに一度も…💦 ちなみに私は同じものを連日食べられる人なので、仕事をしていた頃には
ソロキャン🏕️ キャンプ飯と車中泊編
ソロキャン🏕️ キャンプ飯と車中泊編 先週のソロキャンの続きです。キャンプ場は町営ですが、スノーピークのすぐ裏にあります。スノーピークで買い出しや、トイレをお借りできて便利でした。着いた時は雨で帰ろうか悩みました😩楽しみにしていたキャンプ飯🏕️寒かったのでホットワイン作りから🍷寒かったので、まずホットワイン作りから。ミニサイズが売り切れ
いしづち山麓スイーツライド🚲
いしづち山麓スイーツライド🚲 11/3(日)に愛媛県西条市で開催された「いしづち山麓スイーツライド」にサポートライダーとして参加してきました。今回で第9回大会だったのですが、1度も雨が降ったことがない大会だけあり、前日の大雨から晴天に☀️700人のサイクリストが山、海、川ありの自然豊かなコースを走り抜けました🚲前日大雨の中、旗立
女子会⭐︎宇和島〜車中泊キャンプ🏕️
女子会⭐︎宇和島〜車中泊キャンプ🏕️ いつもの被らないSUBARU車🚙🚙🚙 金曜日に午後半休をもらって最後の食材のお買い物と、洗車をして荷物も積み込み準備万端だったのに、朝起きたら雨が降ってました😭前日にこうなることは確実だったので、1日目と2日目の予定を入れ替えで決行です✨不思議なことに、雨だったらどうする?という話しがでま
女子会〜四国カルスト車中泊キャンプ🏕️〜
女子会〜四国カルスト車中泊キャンプ🏕️〜 EMIさんhanaさんと四国カルストに車中泊キャンプ🏕️土曜日はずっと雨でしたが18時頃雨も上がり待望の車中泊キャンプの始まり✨まずはスパークリングワインをワインクーラーでキンキンに冷やします〜✨わたしワイン係 まずはスバルカップで乾杯🍻あっ!でも写真がない💦(EMIさんかhanaさんが投