ミュートした投稿です。
ランチ、美味しかったので リピート確定です✨ トイレ、がーさんが コメント下さっているお店の ような気がします🤩 友人の歴代フォレスター2台共 (SH、SJ)栂池にスノボに行った際 運転したことがあります♪ 特にSJは高速で クルーズコントロールを 設定しておかないと 運転が楽しくて アクセルを踏ん
布引の滝
布引の滝 新神戸駅の向こうに見える山に布引の滝があります。こんな所に?こんな所にあるんです!新幹線の高架をくぐって細い坂道を登って行くと煉瓦造りの橋が見えてきます。砂子橋(いさごばし)明治33年に建設された石造アーチ橋です。この橋を渡っていくのですが明治時代にタイムスリップしたような不思議な感覚…というか高架
バレたかー、ガイザーブルーは私がストーキングをしてスバルの法…(嘘) かなり行ったり来たりで距離を延ばしていますね! 手水は前に立つと自動で水が出てくるのか気になりました😆 お盆は千葉方面でどうでしょう?SUBAROAD1ヶ所ありますよ!という千葉県民の私も行けてない(笑)
大雨の半年点検🚗
大雨の半年点検🚗 今日は友人の半年点検にお供して来ました。土砂降りです☂️アイキャッチ画像はスバルの法則を自宅ベランダから😆今日は1日土砂降りで車の写真はありません…。友人とは同じ担当CAさんです。今月は予約がいっぱいで代車がないそうなので、私は来月お願いすることにしました。作業終了後老眼鏡をかけてサイン中の友人。「
土曜日に38.5℃の発熱が出て寝込んでおります🤒妄想などをつらつらと〜 産後からずっと不眠症ということもあり、なかなか寝られず、ひたすらドラマとアニメを見まくりました😅初日は1時間見て1時間寝るの繰り返し。 ・薬屋のひとりごと ・よふかしのうた ・ハル-総合商社の女- ・アリスさんちの囲炉裏端
スバル技報 楽しい読書タイム
スバル技報 楽しい読書タイム スバル技報は自分の車やスバル車の色んな事が詳細に載っていて読みがいがあります特にデザイン面での記事はいつも楽しみです
スポンサーとメンテナンスが千葉スバルですよね。
87号車が千葉スバル 久保選手 88号車が東京スバル 井口選手 89号車が栃木スバル 奥本選手 がTeam TaKutyとなります。
東京スバルさんのBRZですね
Team TaKutyのマシン整備の様子‼️
Team TaKutyのマシン整備の様子‼️ ビット1区画に3台のマシン整備をされる東京スバル、千葉スバル、栃木スバルの整備士方々狭いビットで作業されお疲れ様です。