ミュートした投稿です。
やはり、水平対向エンジンは直列エンジンよりも部品が多くなりますし、AWDだと更に増えますからね。ただ、それらをはじめとするこだわりが、スバルをスバルたらしめているのですから、仕方がないですよね。スバ学の人たちは、これに魅せられている人が多いと思います。 まだ愛車を持ったことはないですが、ありがとう
2.5リッターのAWDでCVTとしてはいい数値ですよね。Mazdaの有名なエンジニアの方(名前度忘れしましたが、「プロフェッショナル 仕事の流儀」にも出た方)も2.5リッターの完全燃焼が全ての面で一番効率がいい といってました。通いのディーラーでも2.5リッター乗ってる方は乗り換えさせずらいとボヤい
はじめまして。 北海道に行かれたのですね。 さすが大寒波というだけあってリヤがすごい事になってますね。 私も来週から大寒波のさなか鳥取大山を通って島根まで行かないといけないかもしれないのですが、北海道でレヴォーグバッチリなら大丈夫ですね。 安心しました。 もし、島根へ行く事になったら私もAWDの凄さ
はじめまして😊 白いVNレヴォーグに乗っています✨ よろしくお願いいたします🙇♀️ 先々週から先週まで冬の北海道を走ってきましたが、スバルのAWDはやはり最高でした❣️
こんにちは🙋♂️ 是非AWDで走ってみてください😊 確かに携帯しておいた方が間違いはないと思いますがこれくらいの深さならスタッドレスで問題なかったです🤗✨
SUBARUのAWDで、一度は走ってみたい。しかし、FRでスタックしたことがあり、誰かと一緒出なければ、怖いなぁ。 スタッドレスだけで大丈夫なのでしょうか? タイヤチェーンもあった方が良いですよね。
余計なお世話かもですが、走れますが止まる時はAWDであろうが滑りますのでスタッドレスをオススメします🥹 緊急用でスノーソックス常備されているくらいなので大丈夫だとは思いますが… ※高速ではタイヤチェックを実施している箇所がありノーマルは強制退場させられてしまいます
AWDの制御が上手いので、雪道でもコントロールしやすいです。 安全であれば愉しめる まさに「安全と愉しさを」ですね!
私は 愛知尾張で ノーマルタイヤでレヴォーグ乗ってますが 昨日の雪は 約7センチ。 朝 ずっと 雪道走っておりましたが 感動ですよね~(11時頃には溶けていました) ノーマルタイヤでも 速度は落としますが 何食わぬ顔でレヴォーグ走ります。スバルのシンメトリカルAWDは凄すぎますよね🎵北陸にはなくては
北陸の冬にこそ
北陸の冬にこそ 北陸の冬にこそスバル。北陸特有の水分の多い湿った雪。この湿った雪は乾いた雪より重いです。湿った雪故、ハンドルも不意に取られやすく、気温が下がると水分を含んだまま凍りめちゃくちゃ滑ります。しかし、スバルのAWDはそんな状況でも真っ直ぐ走ってくれます。滑ってからでもリカバリーしやすくとても乗りやすいです