ミュートした投稿です。
先日からタイヤトラブルについて、お伝えしておりますが、応急修理キットを使っても、エアが漏れておりました。原因はパンクじゃなくて、バルブあたりかなと思いながら、タイヤ屋さんで見てもらったところ、やはりバルブが切れているとのことでした。 車に乗って20数年になりますが、バルブが切れる経験はありませんでし
うん…?!
うん…?! 以前 BP5さんより「「昴」ではなく「昂」なんですね」とコメントを頂き、「あ、ホントだ!」とそこで初めて自分も気付いたのですが…なーんか頭の片隅で引っかかっていたので、写真を見返しているとその引っかかりの正体が明らかに。2023年の86/BRZ style にて撮影/後購入…あれ?やはりこの展示時で
BRZ
BRZ レヴォーグ君が車検なので今回はBRZ STI sports(MT車)をお借りしました。久しぶりのMT車ですが何とか乗れますね😅 やっぱりMT車は愉しいです👍
先日、TPMSが不具合かもと投稿しましたが、昨日、走ってたら、車が左に寄っていくので、左タイヤを見たところ、空気が抜けておりました。 FLと記載されていたので、左前輪に取り付けたセンサーは、本体では右前輪に表示されておりました。設置箇所が書かれているセンサーのキャップを取り替えたら、正しく表示されま
2025/5/6 ドライブ回顧録①「いざ、洗い越しを目指して」
2025/5/6 ドライブ回顧録①「いざ、洗い越しを目指して」 【ドライブ回顧録①】G.W(ゴールデン・ウォッシュ)期間が終わりを告げようとする頃、ようやくG.W(ゴールデン・ウィーク)期間らしい締めくくりのマイ・イベントとして思い立ったドライブ。 それは、「酷道」157号線を走破することでした! 国道157号線を走ると言えば、子供達が幼少の
SUBARU Camp 2025、初参加しました‼️
SUBARU Camp 2025、初参加しました‼️ SUBARU Camp 2025(無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場)にXV乗りの友人と共に初めて参加してみました。天気予報の通り、設営開始と同時に降雨、一晩中強い降雨をくらいタープも雨水の重さで一部倒壊、ずぶ濡れの中での苦行キャンプとなりましたが、キャンパーならではのSUBARU車の素
チョット一息
チョット一息 今日は雨。 外出がてら駐車場に止めたBRZを振り返るとルーフの水滴がイクラ状態(゚∀゚)スゴイ! 思わず記念撮影しました。シラザン50を施工して約1ヶ月経ち、完全硬化したようです(^o^)。 先週から1週間放置状態だったのですが、さすがの高撥水にあらためて感心しました
次回予告(未定)
次回予告(未定) 先週所用で実家に帰ったものの空振りに終わり、明日改めて訪れることに面倒。実に面倒😞何かこう、帰る意義というか、甲斐みたいなもんが欲しいですなぁ https://toyotagazooracing.com/jp/86brz/ 当日はGR86/BRZ CUPもてぎ大会の決勝…だと&n
今更ながらゴールデンウィークの報告!
今更ながらゴールデンウィークの報告! 随分と日が経ってしまいました今更ながらゴールデンウィークでの車活動報告。 ゴールデンウィークの1日を妻と子に頂き会社の後輩とドライブに行かせて頂きました。 道の駅みなみやましろ村に集合して、車好きが集まる京都の有名なカフェセブンに向かいました。開店直後を狙ったのですが既にロータス
なぜか、 右前輪が減圧の表示ですが ゲージで測ったら正常値でした。 センサーの不具合でしょうか…