富士山と
富士山と富士山と撮ったつもりが、すっかり雲で隠れて富士急ハイランドしか撮れていないです 立川SCSでSTI3点セットを付けに3連休の初日夜から東京へ向かいました。国道バイパスを最大限利用して、高速代を往復25千円→7千円程度で済ませました だいたい通った道 大阪〜R163・R25名阪
昭和の灯りから令和の灯りへ
昭和の灯りから令和の灯りへ今週末は天候の変化が読めず、週末ドライブも計画倒れのなりそうだったので…。 おうちでカスタマイズやってみました(笑)。 BRZの外装ではなぜかバックランプだけが【昭和の灯】ハロゲンなんですね。(因みに室内灯は白熱球でしたが納車直後にLEDに交換済です)ひょっとしてコレは寒冷地仕様
ダウンサス取付
ダウンサス取付先日ですがようやくPROVAのダウンサスを取付ました😃 買ったのは2月のイベントで購入しましたが欠品の為、約2ヶ月ほど待ち先週PROVAに行って取り付けてもらいました 最初は少し硬さを感じましたが慣らしを兼ねてドライブに行ったらいい感じになりました😆
地味だけど…
地味だけど…ホイールとか、エクステリアのように見た目が「おぉ、変わったねぇ」とはならない地味なパーツではありますが…ボンネットを開けた時のちょっとした満足感。これはこれで嬉しいですよね。開けた瞬間に目を惹くチェリーレッドをチョイスしました。フレキシブルタワーバーを模した他にはないデザインがお気に入りです。