ミュートした投稿です。
セーフティチェック
セーフティチェック セーフティチェックに行ってきました。特に問題無しでした。次は12月に点検です。 CB18エンジンって冷却水減るの早くない⁉︎って思うのは私だけ?
セーフティチェック前に洗車
セーフティチェック前に洗車 今日はセーフティチェックのためディーラへ行ってきます。 車が汚れてるとセーフティチェック後に洗車をしてくれるのですが、洗車機で洗ってくれるので…いつも遠慮してます。 点検は午後からなので、午前中に用事を済ませておきます。
6ヶ月点検/オイル交換/Apple CarPlay/などなど
6ヶ月点検/オイル交換/Apple CarPlay/などなど 今日、18ヶ月目のセーフティチェックを受けてきました!(併せてエンジンオイル交換も)ワイパーブレードの一部が切れかかっていたらしく交換要な状態でした。カーショップへ行くのが面倒だったので、併せて交換して貰っちゃいました😅MOTULのオイルはお勧めです👍エンジンオイル交換後に少し長めに乗ってみると、や
WRX セーフティチェック半年点検 / 22,124km
WRX セーフティチェック半年点検 / 22,124km スバルで半年点検を行いました。15ポイントチェック項目を診断いただきました。 前回の法定12ヶ月点検から半年で345km走行しました。整備費用3,350円(点検パックのため無料)[大きい写真で見る]インタークーラーのダクトホースがひび割れてきていました バッテリーも3年、約1万km走行ですのでそろ
やっぱりディーラーは愉しい🚙
やっぱりディーラーは愉しい🚙 2年6ヶ月のセーフティチェック走行距離50,697km最初の頃、半年で10,000km走ったらよく走りましたね〜って言われたけど最近ではそれが普通になってしまい何も言われない😅50,000km越しちゃいました(๑˃̵ᴗ˂̵)そして半年後は初めての車検なんか、もう3年って…早過ぎ!! でもひ
ソルテラのセーフティチェック、結果“良好”でした。 タイヤの溝は、前:6.5mm、後:6.4mmと、いずれも前回の点検時から0.6mmの摩耗が確認されました。 また補機バッテリーも良好でしたが、“放電気味“とのコメントをいただきました。 タイヤの摩耗について、BEVは、“重量とトルクの立上り
スバルの法則、5連チャン
スバルの法則、5連チャン スバルの法則!ではなく、セーフティチェックの為、スバル立川に来ています。隣のクロストレック気になる!
スバル点検パックのセーフティチェック 15ポイントチェック項目を診断いただきました。 前回の点検は2度目の車検で9月15日。約6ヶ月経過で、走行は1,073kmでした。(その大半は先日の浜松遠征) 整備費用3,350円(点検パックのため支払い無し) 今回はオイル交換無しです。最近は年1回の交換