古代蓮の里
古代蓮の里先日水元公園での蓮はまだあまり咲いていませんでしたが、その後暑い日が続いていたので、行田の古代蓮の里に来てみたら、見頃を迎えていました。レンズは単焦点1本(35mm)、ズーム2本(24-120mm, 70-300mm)の3本を大体使っています。以前は標準レンズというと50mmの単焦点をよく使っていま
ハス、スイレン、アジサイ
ハス、スイレン、アジサイ水元公園でハス、スイレン、アジサイの写真をとってきました。ハスはまだ見頃には早い時期なので、もう少し経ってからまた来たいと思います。スイレンハスはまだ蕾のものが多かったですハス池、まだ蕾のものが多い水元公園は23区内では最大規模の公園でとても自然が豊かですスイレンアジサイアジサイレイバック
スバルの法則
スバルの法則公園の駐車場にてスバルの法則。木漏れ陽がフロントガラスに映っていい感じ。
1月末にレイバックが納車されて5ヶ月弱で 7,777kmとなりました。(過走行気味?) 今までキリ番の撮影を逃し続けていましたが、タイミングよくとれたので記念に撮影できました。 どんな時でも安全、快適で楽しく運転できるので、もっともっと走りたい気持ちになります。
日光白根山(いろは坂、中禅寺湖経由)
日光白根山(いろは坂、中禅寺湖経由)日光白根山(日本百名山、2,578m)に登ってきました。アイキャッチ画像は「第二いろは坂黒髪平展望台」で、男体山をバックに撮ったものです。中禅寺湖畔にて 二荒山神社の鳥居と男体山湯の湖日光白根山 登山口駐車場にて 朝陽を浴びて星のように見えます、ドアプロテクター部分が土星にも見えたり白根山
車中泊をしてみたいのですが…
車中泊をしてみたいのですが…はじめまして。アウトドア・車中泊初めての者です。 レイバックで車中泊をしてみたいと思っています。現在、後席とリアのシェード?目隠し?で悩んでおります。何かオススメの物はありますでしょうか?特にレヴォーグオーナーの方、もしありましたらコメントいただけると幸いです。どうぞよろしくお願いいたしま
SUBAROAD群馬(半日強行スケジュール)
SUBAROAD群馬(半日強行スケジュール)【SUBAROADのカテゴリが追加されたのでカテゴリ編集しました】SUBAROADのキャンペーンをやっているということで、ステッカー欲しさに強行スケジュールで走ってきました。期間中行けるタイミングないかなと思っていましたが、金曜日に予約をしていた人間ドックが午後開始だったので、朝早くから都内の自宅を
筑波山
筑波山筑波パープライン経由でつつじヶ丘駐車場まで行って、筑波山に登ってきました。バスを使ってきたことは何度もあるのですが、初めて車で来たのですが、筑波パープルラインの峠道を走るの楽しくてよかったです。筑波パープルライン 朝日峠駐車場にてつつじヶ丘レストハウスで食べた「つくば鶏親子丼膳」が美味しかった登山道
わたしの教科書 今まで気にしなかったのに、 この前ディーラーで目にとまり、 レイバックが表紙で、 しかも、歴代車種が紹介されてて、 これは教科書だ!ほしい! ときめきました! これ買えますか?と担当の方に聞いたら、 どうぞあげます。と言ってくださり 今は大事に読んでいます😊 サンプラザ中野くん
◆ニックネーム aMu ◆お乗りの車種(乗りたい車種でもOK) ❤︎LEVORG LAYBACK❤︎ ◆ご自由に自己紹介をどうぞ! はじめまして!スバルのものづくりマインドが好きで、スバル車のデザインが好きで、ずっとスバルです!よろしくお願いします🙂