京丹波ぶらり旅
京丹波ぶらり旅涼を求めて京丹波へ 京丹波・琴滝流れ落ちる水が13弦の琴の糸に見える事から琴滝と呼ばれるそうです✨紅葉🍁の季節はきっと美しいだろうな〜滝の入口そして美山かやぶきの里へ昔、昔のおばちゃんの家に行ったような懐かしい風景今ではほとんど見ないポストが懐かしいまだまだ暑いけど、ひまわりの姿が少しだけ
幕末動乱の京都 下京区を歩く♪【その2】
幕末動乱の京都 下京区を歩く♪【その2】幕末動乱の京都 下京区を歩く♪【その1】の続きです。まいまい京都のツアーに参加してきました♪【新選組】幕末研究者・木村先生と巡る、新選組の絶頂期~内部抗争勃発!幻の屯所、涙の油小路事件、激闘の新選組史~https://www.maimai-kyoto.jp/event/ky24b3130/旅は続きま
幕末動乱の京都 下京区を歩く♪【その1】
幕末動乱の京都 下京区を歩く♪【その1】まいまい京都のツアーに参加してきました♪【新選組】幕末研究者・木村先生と巡る、新選組の絶頂期~内部抗争勃発!幻の屯所、涙の油小路事件、激闘の新選組史~https://www.maimai-kyoto.jp/event/ky24b3130/この日の集合場所は「JR京都駅中央改札口」です。まいまい京都の
幕末動乱の京都 河原町、木屋町を歩く♪ 【後編】
幕末動乱の京都 河原町、木屋町を歩く♪ 【後編】幕末動乱の京都 河原町、木屋町を歩く♪ 【前編】の続きです。【木屋町】幕末研究者・木村先生と巡る、藩邸ひしめく激闘の木屋町へ~今も残る龍馬の隠れ家、新選組・急襲の池田屋事件、龍馬最期の地まで~https://www.maimai-kyoto.jp/event/ky24b1910/まいまい京都のツアー
今日は京都を歴史まち歩き♪
京都・淀水路の河津桜を撮りに行ってきました♪
京都・淀水路の河津桜を撮りに行ってきました♪京都市伏見区の淀水路の河津桜を観に行ってきました♪前回ここに来たのは2021年なので来るのは3年ぶり。2021年02月28日 京都・淀水路の河津桜を撮ってきました♪2021年03月06日 また京都・淀水路の河津桜を撮ってきました♪今年はあちこちで河津桜が咲くのが早いので、焦って訪れましたがまだ八分咲