朝起きたら外は雪景色でした😳 十勝岳温泉方面へ行かなくてもココで雪道体験(スタッドレス確認)ができるとは思いませんでした。 ここからは下りなので十分に注意して進みたいです😌
残暑お見舞い申し上げます
残暑お見舞い申し上げます今日は二十四節気の立秋。暦の上では秋という事ですが、立秋は夏の暑さのピークで、以降は秋に向けて季節が移り変わり始める時期という事らしいです。本来は立秋の翌日からの暑さが「残暑」と呼ばれるそうですが、残暑お見舞いは立秋の日から使われるので、この1日の違いにはちょっと不思議な感じがします。まだまだ暑い日
冬の北海道・美瑛界隈の雪景色
冬の北海道・美瑛界隈の雪景色少しでも涼しく感じて頂けたら嬉しいです😌美瑛町新星地区の丘に建つ作業小屋旭川市郊外西神楽地区から見える大雪山旭岳美瑛町 新栄の丘からの雪景色JR美瑛駅から伸びる駅前通りと夕暮れ迫る十勝岳美瑛の丘で出会った冬毛のキタキツネ旧愛車写真も混ぜておこう!😅アイキャッチ画像は噴煙を上げる十勝岳
冬の美瑛・富良野【納涼写真など】
冬の美瑛・富良野【納涼写真など】暑すぎ〜🥵涼しく感じられそうな雪景色の写真をスマホの中から発掘してみましたので、その一部をこちらに少し載せました。(以下、動画です) 下り坂の眺望https://www.instagram.com/p/CZG7qxrrtR3/?igsh=MWRvYzR6MHVmMTZsbQ==
暑い時には
暑い時には暑い日には雪に包まれたくなりますという事で納涼写真を幾つか・・・ あー冬が懐かしい😌一晩の間にこんなに積もってしまう雪の重さで若干車高が下がり気味以上の3点は新潟県妙高池の平温泉にて 圧雪路を走ると静寂の中でタイヤが路面を噛む音が聞こえ、フカフカの柔らかな乗り心地も体
北海道の思い出 ダイヤモンドダストを追いかけて
北海道の思い出 ダイヤモンドダストを追いかけて冬のニセコでリゾートバイト中に撮りためた写真を今頃になってRAW現像してます。早朝に岩見沢市を走っているとダイヤモンドダストが石狩川の方に見えたので追いかけました。石狩川のみらい大橋に向って走るところが、走っても走ってもダイヤモンドダストが逃げているように感じて停まってみると、自分の周囲には見えない
モルゲンロートな浅間山
モルゲンロートな浅間山最近いろいろありすぎて疲れきってしまったので嫁さんに許可を貰い午前中写活📸
こんにちは。静岡スバル公式アカウントです。 あっという間に3月になってしまいました、早いですね。 本日、卒業式を迎えたお子さまがいらっしゃるオーナー様にはお喜び申し上げます。 今日は、静岡スバルのオンラインショップ「スバリスマスキングテープ」の「雪景色」をご紹介します。 雪の降る中、スバリスと雪だ
近場ではありますが。
近場ではありますが。2週間程前になるでしょうか。関東平野部での10cm越えの積雪は久しぶり。 ちょうど休日だったのでお籠もりの予定でしたが思い立って少し外出。 フロント側はグリル周辺、ルーフボックスともに雪まみれ。 (フロントフォグの所に雪が詰め込まれていました)&
富良野線
富良野線先週の今頃は雪の北海道に居ました。そして帰宅する日は関東も大雪となり、折り返しの飛行機が来るのか、飛ぶのか、そして羽田に降りられるのか と冷や冷やでした。そんなこんなの後、今日また日曜日が来てます。時間の流れの早さを感じ始めてから、年々ドンドン加速中で焦ります。そこで思ったのが、下の写真に写っている