ミュートした投稿です。
渡良瀬遊水地の猛禽類(その他)
渡良瀬遊水地の猛禽類(その他) 【遠すぎ&近すぎ】極端すぎる撮影距離の違い ノスリめちゃくちゃ遠くの木にいたノスリさっきこの木の近くにいたんですが.. 😭1200mmの超望遠で撮って2回りトリミングしてこのサイズ😱 チョウゲンボウスピーカーの上にいたチョウゲンボウと目が合ってここに止まったのを見て静かに近づいて
渡良瀬遊水地の猛禽類(トビ)
渡良瀬遊水地の猛禽類(トビ) 渡良瀬遊水地の上空を飛ぶトビの連続写真結構近い場所を飛んでくれました!
今日の野鳥写真と“あの検証” 結果
今日の野鳥写真と“あの検証” 結果 今回は野鳥撮影よりも虫除け効果の検証が主目的だったのですが、まずは野鳥写真から何枚か掲載します(アイキャッチ画像は梨野口花) ▪︎カワラヒワ鳴き声で直ぐ発見できました鳥の右下に飛んでる虫が映ってます虫の拡大美しい声で鳴いていました小首を傾げる可愛い仕草 ▪︎ヒヨドリ・・割と近くに
今日の野鳥写真
今日の野鳥写真 今日も撮ってきました。 ▪︎メジロ ▪︎カワラヒワ ▪︎カワウ ▪︎ツバメ
今日の探鳥(3) カワラヒワ
今日の探鳥(3) カワラヒワ 最後はカワラヒワです。今日はかなりの個体数を目撃できました。全てが木や電線に停まっている状態で、見た感じがみんな同じような写真になってしまい、計3枚だけを載せました。
今日の探鳥(2) ツバメ
今日の探鳥(2) ツバメ 今日はバズーカレンズで飛ぶツバメの撮影練習、のつもりが、殆ど飛んでいなかった。辛うじて数度チャンスがあったのですが、遠かったり近くを飛ばれて早過ぎて追いつけなかったり、結局は電線に停まっている写真がメインとなりました😅 という事でツバメの写真です辛うじて大きめに撮れた写真 《最後
今日の探鳥(1) カワセミ
今日の探鳥(1) カワセミ 久々に カワセミ(雄)に出会えました。(以上はカメラのデジタルテレコン機能を使って、換算画角2400mmで撮ったものを軽くてトリミングしています) ここからプロキャプチャーモードを使った連続ショット(換算画角1200mmでもこの大きさという遠距離から驚かせないように撮りました。カワセミ君、
レンズカバー到着
レンズカバー到着 Amazonでオーダーしていた、新たに購入した超望遠ズームレンズ専用のレンズカバーが届きました。海外発送なので、結構日数が掛かりました。 で、製品ですが‥ほぼジャストフィットでした!但し、ピッタリサイズなので、装着が大変で、けっこう時間が掛かってしまった。 一応、草木に紛れて見え
今日の探鳥
今日の探鳥 今日も少しだけ探鳥ウォーキング🚶1時間弱の割にはまずまずの出会いでした。 ▪︎キジ(雌)…この場所では初の出会い ▪︎カワラヒワ ▪︎カワセミ ▪︎ヒヨドリ
今日の探鳥(渡良瀬遊水地2)
今日の探鳥(渡良瀬遊水地2) 地上編です。ホオジロ(アイキャッチ画像も)、モズ、エナガ、コゲラ