今日は散歩フォト
今日は散歩フォト今日は野鳥撮影用のバズーカではなくて、主に風景撮影用の軽量超望遠ズームを装着して4〜5km歩いてきました(アイキャッチ画像は何故か山羊さんがいたので一枚撮ったもの) 菜の花が見頃ですね〜😆 そして桜もあと少しで見頃へ😌 ヒッヒッという声が聞こえてきたので周りを探すと&n
生き物
生き物ウォーキング中に出会った生き物達ツバメはヒナで親が餌を運んでいましてよアゲハ蝶近づいても逃げませんでした😊全てiPhoneで撮影しました。
キセキレイとツバメ
キセキレイとツバメ◾️奥日光 竜頭の滝 近くの電線で美しい声で鳴くキセキレイ ◾️丸沼温泉で見かけたキセキレイと燕 標高が高い地域でも既に新緑で枝が覆われていて、野鳥を探し出すのは極めて困難でした。 その代わりに野生動物は活動が活発になっている様で、湯元温泉の街中で草を食べていた鹿や道路
今日の野鳥写真
今日の野鳥写真今日も撮ってきました。 ▪︎メジロ ▪︎カワラヒワ ▪︎カワウ ▪︎ツバメ
今日の探鳥(2) ツバメ
今日の探鳥(2) ツバメ今日はバズーカレンズで飛ぶツバメの撮影練習、のつもりが、殆ど飛んでいなかった。辛うじて数度チャンスがあったのですが、遠かったり近くを飛ばれて早過ぎて追いつけなかったり、結局は電線に停まっている写真がメインとなりました😅 という事でツバメの写真です辛うじて大きめに撮れた写真 《最後
今日の探鳥ウォーキング
今日の探鳥ウォーキング今日はバズーカ砲(超望遠ズーム)を持って出発しました! 先ずは‥▪︎アオジ※アイキャッチ画像もアオジ(枝が被りまくってしまったので、アイキャッチ用にしました) そして▪︎ムクドリ 更に何故か猫 続けます▪︎セグロセキレイ 最後は今日も▪︎ツバメ激しく
短めのレンズで燕リベンジ
短めのレンズで燕リベンジ今日は普段の探鳥ウォーキングコースではなくて、はじめからツバメ 狙いで畑の中の道へ出撃しました。そして撮影機材はOM-1(無印)と12-200mmズーム。流石に超望遠ズームよりは狙いやすかったけど、そもそも近くには来てはくれないので、換算画角400mmでの撮影はやはり難しかったです😅でもトリミングし
早くもツバメ
早くもツバメもうツバメが空を舞ってました。 あっという間に視界の中に飛び込んで来て、あっという間に消えてゆく。その飛ぶスピードが速すぎて追えない🥲 今日は電線に止まっている写真で我慢😌狭い範囲を追う場合は、超望遠は難しすぎました。こういう時に限って5mくらい先を飛びまくってました。