災害対策でポータブル電源を購入しました!
EcoFlowというメーカーです!
出力が最大1500Wなので、中ぐらいですかね
もっと大きいサイズでも良かったのですが、
災害時は家電を使う想定はしてなく、スマホの充電等をメインでこの容量に決めました
220Wのソーラーパネルがセットなので、電気の供給がなくても
日当たり良ければ、1日で満充電まで行けそうです(実測値)
SuperGTのときに車中泊で使いましたが、
パソコン、スマホ、カメラの充電に大活躍でした!
とはいえ、エアコンが壊れた関係で扇風機の重要性を実感しました。。風があるだけでかなり体感変わりますね
そういう意味だと、真夏に1500Wだと心もとないかもです
そして扇風機は消費電力が少ないDCモーターのほうがよさそうですね
災害対策でポータブル電源を購入しました!
EcoFlowというメーカーです!
出力が最大1500Wなので、中ぐらいですかね
もっと大きいサイズでも良かったのですが、
災害時は家電を使う想定はしてなく、スマホの充電等をメインでこの容量に決めました
220Wのソーラーパネルがセットなので、電気の供給がなくても
日当たり良ければ、1日で満充電まで行けそうです(実測値)
SuperGTのときに車中泊で使いましたが、
パソコン、スマホ、カメラの充電に大活躍でした!
とはいえ、エアコンが壊れた関係で扇風機の重要性を実感しました。。風があるだけでかなり体感変わりますね
そういう意味だと、真夏に1500Wだと心もとないかもです
そして扇風機は消費電力が少ないDCモーターのほうがよさそうですね
11
35
こーへい
|
2024/07/06
|
フリートーク