ゆっくりお茶でも飲みながら、お話ししませんか? 愛車自慢、趣味自慢、たわいもないおしゃべり。大歓迎です!
なめたらあかんでネジ穴と人生と他人。今日はプラレールの分解修理をしたのですが、タダでもらった工具をつかっていてネジを少し舐めました。 そう言えばこの工具でぶつからないあの子も一部なめたんやった…! つきあう道具も選ばないと,別の大事なものを傷つけます。いろんなことに共通しますね。 はやくいいやつ実家から持ってこなきゃ! 工具メーカーKTCの本社の前を京都に行くとき通ります。 従業員駐車場にたくさんスバルの車がとまっていました。 私もKTC使ってみたいなと思った出来事でした。 …今度プラスドライバーだけでも買おうかな。 そんなこんなでちょっとブルーなスバばあちゃんです。いえ、WRブルーです。そんな日はスバル愛で吹き飛ばしましょう。 ハンドルネームはBBAですけど30代前半です。まだまだ時間はあるはず、BBAーVABです。 名前をSTI後期にしようか悩んだこともありました。 後期高齢者になってもSTIに乗りたい、ロング白髪でブライアンメイみたいに革パン履いてスバルにのるんや…!! さて 写真は以前オルファカッターとA4用紙で作った携帯ケースのデコレーションです。 エンジンボタンはレヴォーグのカタログを切りました笑(二部あったので←2回見積もり行った) リング内径と運命的にぴったりでしょ! ケータイをスバル仕様にするのは実は3回目 ずっとスバルの500円のロゴステッカーを毎年オートメッセで買って、歴代ケータイにはってきました。 今回これがボロボロになってきたので、昨日のついでに純正ステッカーと張り替えたいと思ったのですが、 このデザインのケースは純正ステッカーにハサミをいれないと…リングがあるので貼れない 純正ステッカーにハサミをいれることは…できませんでした。やっぱりオルファと今度はカッティングシートとかで作るかあ… STIステッカー 買ってから気づいたけど2枚はいってるんですね。2枚入りなら納得です。STI(2.5倍の値段やもん… なかなか勿体無くて、どこに貼るか迷う純正ステッカー。迷う時間も楽しいです。 ジャンボ鶴田さんのかつてのコメントの通りおでこに貼るべきなのか!? まとまりのない文章をかくのはちょっと癒されますね。文章は自分の鏡です。どんなコンディションでも、スバ学のみなさんがクスッと笑えるものをえがきたい。 今日は調子が悪いみたいです。また元気なときかきますね。
先日、遂にお迎えの日でした。 SKE FORESTERとVBH WRX S4、SUBARU2台体制となりました、嬉しい。 隣に並ばせてもらったのは、FORESTERの時からお世話になっているディーラー営業さんのVA型。 細々としたことまで丁寧に対応してくれる、とても信頼できる方。整備士の方々、担当営業さん、これからも2台併せてお世話になります!! そして、そんな素晴らしい営業さんに引き合わせてくれたスバルファイナンスのWさんにも大感謝!!!
納車して4日目東六甲展望台でパシャリ
今日、京都市の道路を走っていると、同じガイザーブルーのフォレスターが… 少し追いかけて並走してみると、お年を召した夫婦が こちらを見て手を振ってくれました♪ 同じ色の車を見かけないのと、手を振ってくれたので今日は最高!でした
子供が産まれて、エアコンがまともに動かない車では、人並みの生活が出来ない!という声が出てしまったので、今日で3号機とお別れです。 3台あるアルシオーネのうちの1台とは言うものの、自分の半身を持っていかれるような思いもありますが、新しい家族の為に、1台をファミリーカーに乗り換えます。 さっき家族で車の前で写真撮影をしたので、子供が大きくなった時に、お話してあげたいなぁと思いました。 友人に引き継いで乗ってもらうので、会えないわけではないのですが、今日で一区切りという事で、こちらに投稿しておこうと思いました(´ω`)
こんにちは、静岡スバル公式アカウントです。 本日3/24は「静岡スバル設立の日」♪ 65年前の1959(昭和34)年のことでした。 皆さまのご愛顧のおかげ様です。ありがとうございます。 これからも、安全、安心なSUBARU車の販売を通じて、「一つのいのち」を守るために「交通事故ゼロ」「水辺の事故ゼロ」を皆さんと目指します。 どうぞよろしくお願いいたします。
#私の愛車カスタム金額公開します ベースグレードとの差額、つまりSTI が掛けたカスタム金額は、1,131,840円! 普通バランスドエンジンとBBSホイールだけで200万超えるのにコスパ良すぎじゃない?
今日の株式会社SUBARUさんのホームページにさくらの日という事で以前スバ学に私が投稿したさくらとインプレッサ スポーツが記載されてました。 まさか、写真を使って頂けるのは、名誉な事で嬉しい限りです‼️
週末のとある道の駅にて。 綺麗に咲いておりました。 う~ん、最近忙しく疲れてたけと明日からも頑張るべえか。
これだからなぁ これからの季節は悩ましい(泣) 花柄のインプレッサとはいきません😂
スバ学の皆様のお陰で目標だった累計5000ポイントに到達しました。 今度は、6000ポイントを目指して頑張りますので今後とも宜しくお願いします‼️
スバル感謝ディに来ています♪😊 ガラガラは安定のC賞 新しい季刊カートピアもいただきました✨
やっとディーラーの⚫︎⚫︎さんにアポとってお話し聞いてもらえました!!!!😭座って1時間ほど延々ゆっくりお話しきいてもらって、お土産いっぱいくれました! 試乗の後不在着信無視してたりしたのであれからすんごい気まずかったんですけど,普通にお話ししてくれました😭(そりゃそうなんだけど) カモになりたいのに今なれないっていう話を1時間延々きいてくださいました あれから3回くらいきてくださってますよね??って不意打ち カートピア強奪ダッシュのことばれてました(強奪はしてない。) スバルの服きた女性きたでってすぐ教えてくれるそうです。有名なん笑 覚えててくれたんやけど認知されてるのすんごい恥ずかしかった🤣 スバ学のみなさんが後押ししてくださらなかったら電話できませんでした!!!!!!😭電話する時震えましたっていったら、「皆点検できてるんだから、定期的に夢を語りにきてください」と言ってくださったので、またイベントのとき懲りずに遊びに行こうと思います笑 スバル離婚しそうになった後旦那さんが車検の代車がダイハツ六連星だった話とか、 新井さん山ちゃんタクティのブルゾンもスパナくんも持ってったり、スバ学でスバル女子の皆様との出会いのこととか あとスパナくんが四国スバルに写真飾られてる話とかすごすぎて受けてましたww 新しいカートピアに知ってる名前をみつけて嬉しくなりましたよ!あとでゆっくりよみます☺️ 帰り際、「あの、くれぐれも、旦那さんと仲良くしてくださいね…!」とめちゃくちゃ心配してくださった🤣今度家族で遊びに来てくださいとのことなので、なにかのついでに寄って安心してもらおうかと思います。 最後に私のママチャリ自転車STIステッカーも見てってください!と、自慢させていただました。 「じ、自転車までチューンアップされてるんですか…😅」 私「でも、左側はSTIだけど、右側は旦那さんに配慮してGRステッカーなんです!!」 「こっち(GR)は剥がしてもいいんじゃないですかね…?」 で爆笑🤣wwww あの日、不意打ちでWRブルーに乗せてくださったお礼をやっと伝えられました。…そこから自分の人生目標が定まって楽しくなった、でもなかなか収入があがらない悩みとか、子育ての話とか共感してくださいました。金にならん客のにめっちゃちゃんと話してくださった😭 店舗移動なさっても⚫︎⚫︎さんから買いたいですって伝えられました🥺それずっと言いたかった。 新車ほんとは厳しいんやけどね笑 夢を語りにきただからいいの!本気で思ってる!! 自転車でディーラーを去る私に深々とずっと頭下げてくださって、買えない私にも丁寧に接してくださる姿勢にちょっと感動しました。営業さんやからそりゃそうなんやけど、いやでもやっぱこの人から買いたいって思いました🥺 ちゃっかりD型のカタログももらったのでニヤニヤします笑 夢を再再確認できました!!! メモ帳、WRXの軌跡は早々になくなっていたそうです…がーーーん みんな好きなものは一緒やね☺️
いつまでも あると思うな 親と金 と イチゴ大福‼️ 完全に出遅れてしまいました。しょぼーん😭
安定のC賞頂きました 写真が何故か後期型なのが気になりました
例のC賞もらいにいった帰りに撮影練習 コーティング元気なうちは撥水がかっこいいなとかB賞欲しかったなとか思っている本人はずぶ濡れです😐
皆さん、一日お疲れさまでしたー♪ゴールデンウィークに入ってる人、休み関係無い人それぞれだとは思いますが。私は今日からゴールデンウィークに入りました。休み中は余り天気がよく無いとゆう事で予定は特別たててません、ですが今日は天気が良く家に引き篭もっていても勿体ないとゆう事で新緑を楽しみに、お気に入りのウォーキングに😁この場所家から片道3㌔あり勿論ウォーキングでの場所入りです。天気が良いのもあり、カヤックをする人、バス釣りをする人、家族で散歩する人、犬の散歩をする人、其々に楽しまれていました。今日も無事に13㌔ウォーキング出来ました。
前日に少し距離縮めておいたけど蒸し暑いしめちゃくちゃ疲れました今回はこれにて遠征完了です! エコクルーズ重視のアイサイトで残りの帰り道600kmを満タンから3割残しで帰れたので満足です おそらく推定14km/L台 弊車では多分これ以上オドメーターの平均燃費値が良くなることはないでしょう🫠
今朝、駐車場のツツジが満開に咲き乱れてました。 もう、初夏になってきましたね!
今、YouTube(ゆかりのCarチャンネル)を観たのですがアメリカで運転支援システムのブレーキテストを行っている映像です。 テストのスピードが最高で70Km/hと今までの速度より速い為、かなり厳しい結果となりましたが そこでもEyeSightの優秀性が確認出来ました。 今はEyeSightも三眼カメラになりましたが、それは通過点でこの後2030年前にはAIを使った凄いEyeSightが 装着されそうです。 個人的には次期レヴォーグかなと思いますが、スバルがよく行う最終型に装着される可能性もあるのかなと思います。 EyeSightはレガシィBP最終型に初めて装着されましたから可能性としてはあるのかなと思います。
道の駅「おといねっぷ」 で小休止。 やっぱり9,000km到達は忘れました😅💦
スーパー耐久参戦のBRZ フロントフードは航空機材料の端材を利用しているそうです。
ここ数年自動車税はPayPayで支払いをしていました。 今年はメインで使うようになったd払いで!!と思い、クレジットカード設定まで出来たものの…。 自動車税は残高支払いのみなんですね。 結局今年も、コンビニチャージ出来たPayPayになりました。
夏だけ使用しているエンジンスターター。 (正式にはキーレスアクセスアップグレード) 久しぶりに使おうと思い2階から ピッ、ピッ、ピッー!! 何度試してもエンジンがかかりません。 ならば車の正面から、 ピッ、ピッ、ピー!! やっぱりかかりません。 職場に着いて試すもかからない。 とうとうバッテリーが交換時期? 昼休みにネットで検索。 帰宅し説明書を確認。 試すと3回目にエンジン始動!! どうやら久しぶりに使ったので、ボタンを押す感覚を忘れていたようです。 3日間練習して、ようやく一回でエンジン始動できるようになりました😭(15回は試しました) ちょうどディーラーさんの定休日だったので、自力で解決。 営業日だったら、エンジンスターターが壊れたと連絡していました(笑) 夏のみ使用している方、お気をつけて!
新機能のリリース? 右下に現れる「SUBA-LOG」をタップすると…