YouTubeで次期フォレスターの動画を見ていたのですが(あくまでも北米モデルではありますが)、シートベンチレーションが採用されていました。またリヤのセンターアームレストのドリンクホルダーがピアノブラックで加飾されていたり。
EyeSightXは載っていないのでメーターはフル液晶ではありませんが、次期モデルの日本販売価格はどのくらいになるのでしょうね🤔
https://youtu.be/wMnCLa9-55I?si=KrKmqIWyEHb6NJuS
途中からストロングハイブリッドモデルが追加になるという噂ですが、私はクロストレックが先のような気も若干しています。XVの北米モデルでPHEVがありましたので。ただバッテリー搭載で荷室がもの凄く縮小されていたので、積載性を考えるとやっぱりフォレスターからかなぁ、とも考えます。
こういう勝手な推測は楽しいです😊
*写真は某施設でスバルの法則中だったスバル車を公道から撮ったもの(2020/5)
よく見るとエアインテークが塞がれたVMレヴォーグやPHEVの充電口と思われる箇所が塞がれたGT系XVがありました。何故か同じ色。
YouTubeで次期フォレスターの動画を見ていたのですが(あくまでも北米モデルではありますが)、シートベンチレーションが採用されていました。またリヤのセンターアームレストのドリンクホルダーがピアノブラックで加飾されていたり。
EyeSightXは載っていないのでメーターはフル液晶ではありませんが、次期モデルの日本販売価格はどのくらいになるのでしょうね🤔
https://youtu.be/wMnCLa9-55I?si=KrKmqIWyEHb6NJuS
途中からストロングハイブリッドモデルが追加になるという噂ですが、私はクロストレックが先のような気も若干しています。XVの北米モデルでPHEVがありましたので。ただバッテリー搭載で荷室がもの凄く縮小されていたので、積載性を考えるとやっぱりフォレスターからかなぁ、とも考えます。
こういう勝手な推測は楽しいです😊
*写真は某施設でスバルの法則中だったスバル車を公道から撮ったもの(2020/5)
よく見るとエアインテークが塞がれたVMレヴォーグやPHEVの充電口と思われる箇所が塞がれたGT系XVがありました。何故か同じ色。
4
22
埼玉のスバリスト
|
04/26
|
フリートーク