ミュートした投稿です。
フォレスター販売収束
フォレスター販売収束 現行フォレスター収束する様でこの先在庫限りになるよう。2014年内に終わるのかと思っていました。 ホームページより わかってればホントはなぁこれくらいのタイミングで商談したかったなぁ。ICE車が減っていくこの先、ターボ車に永く乗るほうがレアかなとか色々考えたんですが、それなら最終
ぶいちゃん半年点検を無事に終了する
ぶいちゃん半年点検を無事に終了する 昨日はディーラーに行ってきました。アイキャッチは店内で頂いたお菓子です☺️SUBARUのロゴ入りはテンション上がります⤴️⤴️ 先輩の奥様が勤められてましてその奥様から1枚。担当営業さんから1枚。と別々に頂きました😅 忙しいのにいつも愉しく談笑して頂き入れ替わり立ち替わりぼっと色
やはり、ポイントは本当に使えるんですね〜😊。ポイントを使ってグッズ購入の足しに出来ますし、オイル交換等メンテナンスをしに静岡へとか、新しいお客様の流れに発展しそうなスバリスアプリ🐿️。掟破りかもしれませんが、サービス向上の為に、県を跨いだ競争はアリだと思います😉✨。 カミさんが静岡産なので、つい静岡
今日は12ヶ月点検を受けてきました。 本当は昨年受けようと思っていたのですが、実際のエンジンオイル交換のタイミングが点検(点検パックで料金に含まれている時)と合わなくても、今まではその分をズラして別途交換できていたのが、何やらそれが出来なくなったそうで、12ヶ月と4週間弱というタイミングの今日に1
隠れSTI仕様(?)
隠れSTI仕様(?) 正月にオイル交換+中古車一ヶ月点検でディーラーに訪れたとき、初売りで1割引だったのもありSTIの補強パーツを買ったので本日取り付けてまいりました。 一応はSTIとしては同時装着推奨らしい前後のドロースティフナーとタワーバーです。リアはバンパー裏側で見えないためステッカーだけです
オイル交換と洗車と…
オイル交換と洗車と… オイル交換の推奨頻度がハイブリッドは10,000キロ毎だったのがturboは5,000キロ毎なので年末年始2,000キロ弱走ったのでもうすぐ5,000キロに達するので久しぶりにスタンドで交換。最近は点検パックで半年毎に入庫して交換していたのでスタンドでは四年ぶりくらい…。 オイル粘度…「え
芦ノ湖でR1は休憩中その3(完結)
芦ノ湖でR1は休憩中その3(完結) 杓子峠です。年末の写真ですが、富士山が綺麗です。記念撮影。杓子峠の標識も入れられました。やっぱり富士山は冠に雪あると良いですね。富士山をアップで。お決まりの斜め後方から撮影。曲線美がたまりません。芦ノ湖編は完結です。昨日、R1 でドライブ中にR1を見かけました。今年は良いことありそうな気がしました。
キリ番
キリ番 納車後、7ヶ月にして3,000km。ノーマルモードで優しく走ってきたので、そろそろSport+を多用しても良いのかな。でも今月、6ヶ月点検でオイル交換をするので、それからにしよう。それまでは、優しく、おとなしく。
雪化粧を纏いながら赴くままにDay8
雪化粧を纏いながら赴くままにDay8 今日は土曜日であり一応旅の最終日、明日の日曜日は家でまったりするために今日中に🏠に帰って布団できちんと寝るんだ( ⌯₄⌯) ᐝ🛌 目覚めの感じうん、この感じ多分脱水気味かな?水分たっぷり補給しやんといかんわ冷蔵庫からポカリを取り出したら凍ってました😇飲めねーやん🤣&
手動で位置は戻していただきました。ディスクは入ったままだけど空っぽの表示です。食いやがった!(笑) 今度オイル交換か何かの時に出していただきます。 中古のクロスオーバー7の納車待ちの現在、34万キロ超えて不具合が出ているエクシーガGTは車検ある1年間予備車になるからイジケタか?(笑) 長男のクロスオ