ミュートした投稿です。
北海道では、日高本線のみキハ40が運行されています。 北海道カラーは、引退してしまいましたが、各地を走っていたキハ40の精鋭が揃ってます。
SUBAROAD長野北信越の旅
SUBAROAD長野北信越の旅 三連休の中日、群馬コースのゴールと、長野北信越コースのスタートが近い(時間で40分くらい)なので掛け持ちしてみました。 混雑しまくりの道の駅八ッ場ふるさと館をスタートするとロマンチック街道と志賀さわやか街道をうねうねと上がっていきます。 湯釜東避難壕Pでひとやすみ山の天気が怪しい
駆け込みで札沼線や根室本線に乗った時、乗車したのがキハ40でした。 東海に続き北海道でも営業運転終了していたとは、、、 香川では高徳線で細々と走り続けています。 これからも気づいたら記録していきます。
有間ダムへドライブ、未確認飛行物体と遭遇か‼️
有間ダムへドライブ、未確認飛行物体と遭遇か‼️ 有間ダム(名栗)へミニ・ドライブです。今日も多くのライダーさん達が集っていました。山間部に入りましたが、全く涼しくなく、実に暑い…🥵 ダム湖の写真を撮ってみたところ、鳥でも飛行機でもなさそうな飛行物体(赤丸印)が写り込んでいました。これはUFO🛸なのか?世紀のスクープ画像となるのでしょうか
SUBAROAD 遠州ドライブ
SUBAROAD 遠州ドライブ 3連休とのこともありSUBAROADでお試しコース東海編を走りました まずはスタート地点の新瀬戸橋前駐車場天気も良く絶好のドライブ日和浜名湖は汽水湖のためか磯の香りしました 最初の目的地は道のうなぎ屋やまよし 土用丑の日だったので行列を覚悟していましたがそんなことはなく
三陸・道南 ⑤
三陸・道南 ⑤ 5日目。長万部→洞爺湖→小樽への移動です。 山間路を行くため、りす、しか、キツネに遭遇。どれも一瞬でしたが、さすが北海道ですね。 長万部のはっぴーディアーズが最初の目的地。お菓子などが所狭しに置いてあり、試食、試飲など沢山あります。北海道みやげを予算以上に買ってしまった・・海に近
北海道カラーキハ40に遭遇‼️
北海道カラーキハ40に遭遇‼️ 北海道カラーのキハ40は、営業運転はしてませんが、たまたまウォーキング中に見る事ができました。線路を確認する車両を牽引している様でした。よく見ると301と304と確認できて、以前札沼廃線区間を走っていたキハ40でした。
第10回交通事故ゼロDAY
第10回交通事故ゼロDAY 7/19 JAF千葉支部さん×千葉スバルさんの『交通事故ゼロDAY』イベント@浦安店に参加してきました。今回は浦安店オリジナルコンテンツということで浦安市に本社をおくREGALさんとのコラボも‼️JAFさんの講座は『高速道路に乗っていたら逆走車に遭遇‼︎そんなときの対処法ということで本線上・IC・分
匠
匠 【悲報】PLEO+のフューエルリッドオープナーレバーが見つからない【後ろで給油待ちしてる人にとって】 代車のPLEO+返却前に給油しようとGSに寄ったまでは良かったのですが…もう少し大きくて分かりやすいレバーにしてもろて🥺 それはさておき修理に出していたBRZくんが帰ってきました
近畿最北の経ヶ岬灯台に
近畿最北の経ヶ岬灯台に 昨日は休みと取って、近畿最北端、京都・丹後半島の経ヶ岬灯台へ行ってきました。伊根町から岬に向かう終盤は、海が迫る崖の上を走ります。こんなところもあってなかなかにスリリングです。そして、岬の入口に着いたと思ったら、お猿がガードレールの上でお出迎え。飛びかかってこなくてよかった(^^;)ドラレコの映像で