ミュートした投稿です。
おはようございます。 そのような問題は時間が間違いなく解決してくれると思います。(経験からの感想) 所詮環境の違う二人が一緒になるということは妥協点の探り合い。一緒にいればきっといつか家族でよかったと思いますよ。 車の維持は勉強で経費削減ですね。予防整備:オイル交換、消耗品管理(ワイパー・バッ
エンジンオイル交換でディーラーに寄ったところ、作業待ちの時にちょうど来年のカレンダーが届いたので、一部いただきました。 (画像は別撮り写真2枚を合成しています) 来年のモノはモデル別というよりも・・・ という感じでした。 ちなみにオイルは今回もMOTUL 0W-16✨
なるほどですね😊 私もオイル交換後はとても軽くなるのを感じますが、今度はちょっと他のオイルも試してみます。 その頃には、キャンペーンが終わっているかもですが😅
今日はディーラーさんにオイル交換に行って来ました🚙 女子会のキャンプ🏕️から帰ってきてずっとお天気が悪く、昨日の台風🌀で汚れは落ちたものの洗車もしていただきました😆 アウトバックのコースターもいただきました😍 作業中に工場長さんと担当さんとキャンプ🏕️の話しで盛り上がりました。 そして、ストロングハ
ウエルカムライティング
ウエルカムライティング 最近違いについて話していない気がしたので。鍵を持って近づくApplied Cまでは室内灯が点くだけだったように思うのですが、Applied Fでは車幅灯と尾灯も点灯していたような気がしますが、朝写真を撮ると点いていない。条件あるのかな?多分Applied Dからなんですかね。後期は室内灯はほぼLED
おまけのコンテナやっと届きました🎬 EMIさんにココでいいことを教えてもらい、丁度オイル交換時期だったのでCAさんに電話してオイルを注文してもらってキャンペーン締め切り日に滑り込みでオイルを換えてもらい、交換後にディーラーからSTIに請求してもらった景品のコンテナがやっと届きました。 いつものト
洗車
洗車 とりあえず、1000キロのオイル交換する前に洗車中。なんか有機物のシミがあるとkeeper加工しても水で流しても落ちず。一ヶ所水玉になっていません。表面自由エネルギーがkeeper加工によって表面で低くなっても表面自由エネルギーが高い有機物が付着して取れなくなっているようです。 今日は一ヶ
急遽、オイル交換へ
急遽、オイル交換へ さて、うちのVN5も13000キロを越え、前回のオイル交換が半年点検の時で、走行距離は約10000キロ。距離的には少し早いのですが、レヴォーグを酷使してきたので、予約なしでお世話になってるディーラーさんへお出かけ(良い子のみんなは、ちゃんと予約してね😉✨)。着いて、サービスに聞いてもらったら、そのま
オイル交換とOBD検査確認
オイル交換とOBD検査確認 この前、スバルさんで点検とCVTオイルを交換してもらったのであとはエンジンオイルとエレメント交換を自分で。 まずは上からオイルエレメントを交換 純正のエレメントですね〜で、車をガーっと上げてオイルを抜きます。 抜いたオイルはそんなに汚れてないですね〜 ついでに
私も昔はオイル交換は自動後退さんとか、黄色の帽子さんとかでやってましたが、BG5レガシィとKK3ヴィヴィオのオイルシールパッキンを傷めてから、全てディーラーさんにお任せする様になりました。目の前の安さより、FLAT4.Tさんの仰る通り、安心安全を買うと思えば、ディーラーさんなら、やった整備に対する保