ミュートした投稿です。
【トミカ】SUBARU COLLECTION
【トミカ】SUBARU COLLECTION SUBARU COLLECTION レガシィ B4パトカーBRZインプレッサ WRX STIWRX STI Type S やっと手に入りました!ヽ(´▽`)/ 探していても5,000円以上の金額で手が出せませんでした😅値下げの通知が入った瞬間、ポチッちゃいました😊その時
過去の洗車 #洗車同好会
過去の洗車 #洗車同好会 懐かしい8〜9年前の洗車した後のBRZ ZC6です。この時はソフト99(SOFT99) スムースエッグ コーティング プラチナムリキッドを月一で施工してました。簡単施工の謳い文句でしたが、施工すぐの磨きが重要でムラになりやすく大変でした。ただ、仕上がりはいいですよ。鏡面になりよくひかります。ただ、一
#洗車同好会 梅雨入り前、ひと足お先に…
#洗車同好会 梅雨入り前、ひと足お先に… 本日は〜お日柄も良く〜 ということことで、梅雨入り前にウィンドウコーティングを行いました( ̄ー ̄)ゝ。 納車直後にシラザン50でボディと一緒にウィンドウコーティングを施工したのですが、1回目はボディと同様に失敗している模様です。フロントウィンドウ リセット施工前施工前はこんな感じ
富士スピードウェイ にて
富士スピードウェイ にて 昨日、Twitterの方で知り合った方々と!一眼レフカメラもお借りさせて頂いたり、とても楽しかったです!iPhone 13 Pro Max撮影お借りした一眼レフカメラで撮影”
ロングドライブ②
ロングドライブ② (GWの振り返り)5/3の夜子供達も集合し、いよいよ出発となったその矢先のことです。 今度は婿殿のWRXにトラブル発生です(¯―¯٥)。4月にクラッチが抜けなくなるトラブルが発生しディーラーでクラッチ交換を終えたばかりなのですが、同じ症状がこのタイミングで再び出ました。 「ココで
初のスポーツ走行体験@モビリタ
初のスポーツ走行体験@モビリタ 写真は、数台のBRZ、ではなく86です。富士スピードウェイで常設開催されているトヨタさんのモビリタで、スポーツ走行体験をしてきました。 色々とプランがあり、今回はデータ計測半日コースに参加しました。内容は、- カローラスポーツハイブリッドでスラローム講習×3回- 86で低μ(滑りやすい路面
フルバケ派です
フルバケ派です ビート運転時代、運転席にはセミバケが入っていて「BRZにもセミバケ入れよう!」と考えていましたが、椿ラインで嫌という程コーナーの連続で身体の左右揺れを体感し「フルバケ入れよう!(泣)」と決意し、RECAROのRMSを入れる事となりました。ヤフオクにて購入更に数年前に親父から託されていた(?)4点式も
WRXベースでやって欲しいですよね 新型も色々発表するところみたらそんな不安にならなくていいのかな。。。 2025年にはBRZもどんなかんじになるやら。。。!お互い切磋琢磨できて個性出せるようになった、といいように解釈しておきます
どちらもスバル製ですけどやっぱりBRZに勝ってもらいたいですね!😊
もしそうなったらSUPER GTのマシン、どうするんでしょうね😅 もしBRZがT社製になったら、WRXベースでGTマシン造ってほしいです