ミュートした投稿です。
SUBA ROAD 神戸💙
SUBA ROAD 神戸💙 2025.7.6 SUBA ROAD 神戸コース🚙🚙🚙🚙 ずっと、ずっーと走りたかった神戸コース✨AyakoさんとY-u-kiさんはすでに走ってますが、私の念願を叶えてくれました✨そして、タイムマシンさんも参加してくださりました😊今回も被らない4台です🎵いつもはアンカーで皆さんのおしりを見
youtubeで 【スバル360登場!】60年前の車でスバルの航空機工場を特別見学ツアー!と言うのが公開されています。 1時間30分と長いですが、富士重工業が造っていた物、SUBARUで造っている物が紹介されていました。 自動車部門、航空機部門も紹介されているのは、初めて見ました。 SUBARUに対
皆で走るSUBAROAD神戸
皆で走るSUBAROAD神戸 スタート地点のフルーツフラワーパークフォレスター・クロストレック・WRX S4・レヴォーグ、車種の異なる4台で走るSUBAROAD神戸🚙🚙🚙🚙Y-u-kiさんは神戸はこれで3回目、私は2回目神戸初参戦のhanaさんとタイムマシンさん朝一番のNo.1ポーズ✨Y-u-kiさんに先頭を走ってもらおうと思っ
あなたが載せた冬の写真は、全て私が撮影した写真です。他人が撮影した写真を無断で転用することはやめて下さい。著作権侵害行為です。 https://community.subaru.jp/announcements/ne6a4abuuqk0vxab
コメントありがとうございます! うちのエクシーガGTも25万kmを越え維持費も掛かることなので、次回で車検を切るかどうか瀬戸際です(¯―¯٥)ドシヨ。 現在は息子夫婦に委託しているので何とも言えませんが、今では7名乗れる貴重なSUBARU車なのでもう少し乗りたいところですね(^o^)ゝ。
現時点での状況
現時点での状況 以前、フレキシブルタワーバーを入れ、今日ラジエターキャップ、オイルフィラーキャップ、バッテリーホルダー、エアバルブをSTIのものに交換。エンブレムとライセンスバルブもLED化してます。あとエキゾーストフィニッシャーも入れてます。
去年の11月に庭木に巣箱を掛けたところ6月初めにシジュウカラが巣作りを始めました。 そのうちに虫を運び込むようになりました。 昨日(7/5)に巣箱の中を観察したら8羽の雛が大きく育っていました。 そして今日(7/6)巣立ちを迎えました。 先に出た若鳥は巣箱に残っている兄妹の巣立ちを促すように盛んに鳴
はじめまして‼️ SUBARU車4台目のレヴォーグ STI Sportに乗ってます。 宜しくお願いします。 スバル車歴は、四半世紀です。
E001系は、川崎重工も製作したようですね。東武鉄道の特急リバティ(500系)も川崎重工で製作されています。先日 引退したカシオペア(E26系)は、富士重工も製作にかかわりました。振り子式ディーゼル特急、第3セクター向けの気動車等諸々製作していましたが、撤退してしまいました。 さびしいですが、SUB
恵まれたお友達ですね❣️😁 SUBARU車との良いご縁があります事をお祈り致します🙏