ミュートした投稿です。
2025初夏の北海道【道内2日目】
2025初夏の北海道【道内2日目】 今朝は7:45に宿を出発しました‼️ 天塩温泉 「夕映」 今日のルートは、天塩町〜(日本海オロロンライン)〜稚内市〜宗谷岬〜白い貝殻の道〜猿払村〜エサヌカ線〜美深町(仁宇部)〜びふか温泉という感じで、約300km移動しました。 【オロロンライン】コウホネの家JR宗谷本線
グランツーリスモ 7 ロードアトランタ ワールドツーリングカー600 をスバルで走ると
グランツーリスモ 7 ロードアトランタ ワールドツーリングカー600 をスバルで走ると これも少し前の動画になりますが・・日々こんな事をゲームで遊んでます。可能な限りチートしないようにしますが、負け続けると高速型ターボやレーシングタイヤに履き替えてしまうこともあります。
2025初夏の北海道【道内初日】
2025初夏の北海道【道内初日】 今朝4:30定刻に小樽港に到着しましたが、車両が多くて普段は乗船順に下船誘導されるのが今回はパズルのように組み合わされて停められたようで、最初に乗ったのに最終誘導になってしまって、結局降りることができたのは4:55でした。いつもは下船が始まって10分以内には小樽の地を踏めるのに、このような夏の混雑期
ありがとうございます😊 宿でまったりタイムに入りました✨ 今日は小樽からのオロロンラインを北上して稚咲内、豊富、幌延あたりを中心に回ってました。 明日から内陸部へ向かいます。 天気が良かったら宗谷丘陵へも行ってみたいです😄 北海道大好き❤
ありがとうございます😊 空気吸気負圧を減らすことで、負荷率が下がるので元々のエンジンの効率が上がりパワー、燃費でも良い方向に働きます。 が、1番の利点は、低回転からのスムーズな上がり方に変わるので、滑らかさが、気持ち良いですね。 また、実際にはメンテナンスは、必要ですが、12万キロ使用可能でほぼ無交
お心遣いありがとうございます。 いえいえ、うーたん さんの方も辛い思いを思い返させるような投稿をしてしまい、大変申し訳ございませんでした。 稲森の浅間神社、承知しました。 近畿〜関東エリアの間でしたら全然移動が可能なので、情報をお知らせいただきありがとうございます。m(_ _)m
アプリ上で、"充電機使用可能"に、なっていました。 折を見て、再度チャレンジしようと思います。
pink SUBARU
pink SUBARU スバル車を主役にした映画を紹介したいと思います。2011年にミニシアターを中心に公開された、イスラエルとパレスチナを舞台にした映画です。 公開時に劇場で観て、DVD発売を心待ちにして購入しました。 20年働いて貯めたお金で4代目レガシィのセダンを新車で購入した主人公で
歴史浪漫✨中山道
歴史浪漫✨中山道 尾州家定本陣 大黒屋時を遡る現役の旅籠の記録に残る春秋は善光寺参り、夏は御嶽参り中山道48番目宿場町「細久手宿」✨今も年配の方や海外からの一人旅で行き交う様々な旅人達が通る中山道✨木漏れ日が差す竹林の道、古の道✨里山の長閑な風景に癒されます✨皇女和宮、降嫁行列のタイル絵姫君の輿入れの多くが中山道を通
ボランティア
ボランティア 昨日はドラムサークルのボランティア活動で福祉施設に行ってきました。昨年は膝が全く使い物にならなかったので、1年間活動を控えておりましたが、やっと活動できました🥁 今回はどなたでも参加可能で、参加者は0歳から来てくれました👶年齢、性別、国など関係なく楽しめるところが打楽器の良いところです😊&