ミュートした投稿です。
上士幌コース
上士幌コース 行っちゃいました😅 「せっかくやから行ったらえぇやん」とは、免許のない三十路の息子の言葉。じゃあ、という事で道の駅 かみしほろ へ 猿回しなんて珍しい!背中合わせでスバルの法則☺️スタート!したはずなのに、ガイドが喋ってくれない😟でも動いてはいるのに、、、 広島の悪夢
冬の北海道・美瑛界隈の雪景色
冬の北海道・美瑛界隈の雪景色 少しでも涼しく感じて頂けたら嬉しいです😌美瑛町新星地区の丘に建つ作業小屋旭川市郊外西神楽地区から見える大雪山旭岳美瑛町 新栄の丘からの雪景色JR美瑛駅から伸びる駅前通りと夕暮れ迫る十勝岳美瑛の丘で出会った冬毛のキタキツネ旧愛車写真も混ぜておこう!😅アイキャッチ画像は噴煙を上げる十勝岳
モニュメントと一緒
モニュメントと一緒 モニュメントや大きな像(動物の作り物、人形、ロボット、大仏、観音、巨大建造物など)と一緒に撮った愛車写真を載せて下さい!#モニュメントと一緒北緯45度モニュメントと一緒に撮影北海道幌延町にある日本海オロロンライン(道道106号 稚内天塩線)が北緯45度を横切る場所に設置された北緯45度モニュメントで
冬の美瑛・富良野【納涼写真など】
冬の美瑛・富良野【納涼写真など】 暑すぎ〜🥵涼しく感じられそうな雪景色の写真をスマホの中から発掘してみましたので、その一部をこちらに少し載せました。(以下、動画です) 下り坂の眺望https://www.instagram.com/p/CZG7qxrrtR3/?igsh=MWRvYzR6MHVmMTZsbQ==
🎐 暑中見舞い申し上げます 🍧 昨日(7/6)は一歩も外に出ませんでした。 この暑さは半端ない🥵 そして今日明日の最高気温予想は38℃😱 富士山五合目とか高い所へ避難したいです。 皆さま、この暑さで体調を崩さないように どうそご自愛の上、お過ごしください😌 *写真は真冬の北海道上富良野です *
じゃがいもの花
じゃがいもの花 北海道美瑛の丘で咲くじゃがいもの花。最近の美瑛では、花が咲かない品種のじゃがいもを植えることが増えて来たと聞きました(花が咲きづらい品種を植えて、花が咲かないようにする栽培法があるのかもしれませんが)この地域には某有名ポテトチップス会社の工場があり、種芋用の広大な専用畑があるくらいじゃがいもを多く栽
昔の愛車で出ています
昔の愛車で出ています 2003年に愛車で巡った北海道で撮った愛車写真です。非常に懐かしいです😌愛車は レガシィ ツーリングワゴン・BH5D LEGACY TouringWagon Blitzen 2002model雨あがりの丘(美瑛町)雨上がりの「ぜるぶの丘」(美瑛町)直線道路(上富良野町)層雲峡付近(上川町)
神の子池
神の子池 北海道清里町にある 神の子池 です。摩周湖(別名カムイトー=神の湖の意味)の伏流水からできているという言い伝えから「神の子」池という呼び名になったと言われてます。摩周湖の近く(裏摩周展望台側)にある、周囲220m、水深5mの小さな池で、年間を通して水温が8℃と低く、沈んだ木が腐らず青い池底にそのまま
今日の出張DASH村は北海道美瑛町❣️ ☺️😊😄😆🤣👍👍👍
トロッコ王国
トロッコ王国 北海道美深町仁宇布(にうぷ)にあるトロッコ王国です。 👉🏻 Instagramに走行動画を載せてます(ここから どうぞ) 昭和60年に廃止された旧国鉄・美幸線の軌道を利用して、その本物のレールの上をエンジン付きのトロッコを自ら運転して走らせることができます。木々のトンネルをくぐり、川を鉄橋