ミュートした投稿です。
SUBAROAD 秩父
SUBAROAD 秩父 SUBAROAD秩父コースを走ってきました! かろうじて紅葉も残っており、走ってよし!見てよし!な楽しいコースでした 浦山ダム滝沢ダム広瀬ダムチェックポイントのダム3か所は、どこも見ごたえのある場所でした 展望台から甲府盆地はモヤがかかっていました 伝説のカレ
SUBAROADステッカーを貼りました
SUBAROADステッカーを貼りました SUBAROAD DRIVER'S WEEKS 2024vol.2 のステッカー、リアウインドウに貼りました。リアウインドウの右側には、コーティング T-Fine のステッカーが陣取ってますので、左側に貼りました。少し拡大してみると、次のステッカーをゲットしたら、今度はどこに貼ろうかな.
SUBAROAD夏ステッカー
SUBAROAD夏ステッカー SUBAROAD DRIVERS WEEKS 2024 vol.2に今頃参加記念のステッカーが届きました。実はSUBAROAD事務局からステッカー申し込みのメールが届いているのに全く気が付かなかったので、ステッカー申し込み自体していないので夏のステッカーは幻だと完全に諦めていました。このため秋のSU
秋のSUBAROADでレスキューフーズ
秋のSUBAROADでレスキューフーズ 10月のスバ学祭で頂いた『レスキューフーズ』の中華丼の賞味期限が何気に見たらもう間近。なので、先日出かけた秋の秩父SUBAROADのスタート地点の道の駅で、まだ暗い早朝の出発前の車中で食してみる事にしました。火を使わずに温かい食事が出来るということで、あえて車中(レヴォっち食堂)でお楽しみです!箱の
伝説のスバリスト達成!!
伝説のスバリスト達成!! 旅のきっかけをくれるSUBAROAD。気付けば一番の趣味となっていました。 今日は、1番近い岐阜コースの2回目。前回と季節が違うので、見える景色が全く違いました!今回はとっても紅葉が綺麗でした!この一枚の写真にたくさんの色があるのがポイントです☺️ そしてついに3,000km達成
1が揃いました! 昨日はSUBAROADの千葉コースを走りました。 前日の大雨でコースで一部通行止めもありましたが、大きく迂回してなんとかゴール。楽しかったです! その途中にゾロ目を撮影。 走行距離をうまく調整して、駐車場で撮影しました。 次は2ですね。 それにしてもスバル車はドライブが楽しいし
SUBAROAD栃木
SUBAROAD栃木 新しく追加されたSUBAROAD栃木を走ってきました。スタート地点は埼玉のスバリストさんがよく投稿されていた「渡良瀬遊水地」のある道の駅かぞわたらせ。途中、佐野ラーメン、いもふらいを食べつつ、ゴールの謙信平では卵焼きをいただきました。他のSUBAROADに比べて短めで走りやすく、グルメも楽しめていい
夏のSUBAROAD 振り返り😆
夏のSUBAROAD 振り返り😆 今年の夏はSUBAROADステッカー欲しさに海コースは伊豆。山コースは群馬を走りに行って来ました。SUBAROADは走りだけでなく、リピートの度に旅の新たな発見も楽しいです。 海コース東海エリアの伊豆コースは「動き続ける伊豆半島〜」まずはスタート地点で わさびソフトをリピートで堪能です。3
伊豆サイコー!
伊豆サイコー! 久しぶりにSUBAROADを走りました! 相変わらずの凄い道でしたが、楽しいドライブとなりました! また行きます( *˙ω˙*)و グッ!
淡路島コース💙
淡路島コース💙 海コースステッカーもゲットしたくて淡路島コースを走りに行ってきました🚙道の駅あわじ ポケふた発見サンシャインブリッジとたこせんべいの里も寄り順調なすべり出し✨️伊弉諾神宮ナビゲーターを聞いてたら、要所要所読み間違いに笑えます😅助手席の友達とツッコミながら洲本でランチ「しあわせ島ごはん まどみ」写真の