ミュートした投稿です。
はじめまして‼️ 北海道でレヴォーグ STI Sport乗ってまが、フロントグリルだけ WRX S4になってます。 宜しくお願いします。
◆ニックネーム Taka ◆お乗りの車種(乗りたい車種でもOK) WRX S4 GT-H(VBH) ◆ご自由に自己紹介をどうぞ! はじめまして。 B4 RSK(BE5)以来、10数年ぶりにSUBARUに戻ってきました。 ドライブを楽しんでいきたいと思います。 よろしくお願いします。
コメントありがとうございます!フロントグリル似合っていてかっこいいですね!個人的には純正も良いですがS4のフロントグリルのほうが好きです!これからもよろしくお願いします
はじめまして‼️ 北海道でレヴォーグ STI Sportに乗ってます。 宜しくお願いします。 フロントグリルはWRX S4の物を使ってます。
コメントありがとうございます!WRX S4名前からしてかっこいいです!!そしてSTI最高じゃないですか!これからもよろしくお願いします!
よろしくお願いします。 私はWRX S4 sti Sport Rに、乗ってます これから、色々な車乗れますね。 愉しいスバルライフを^_^
先生ではありませんが、エンジンかけたときの目覚めのメーターふりきりですが、B4の時は、まだ針があったので設定していましたが、S4を所有してフル液晶+メーター表示が3種類から選べるを使いだすとあまり感動しなくなってしまいました。地図画面もいいですが、タコメータが見にくいのでノーマル表示が一番多く、スイ
トヨタのハイブリッドの印象とスバルのS:HEVへの期待
トヨタのハイブリッドの印象とスバルのS:HEVへの期待 どうも。楠木昴流です。 今回は間もなくクロストレックのストロングハイブリッドモデルが発売するということでトヨタのハイブリッドシステム、THSとスバルのストロングハイブリッド、S:HEVへの期待について書こうかなと。※あくまでも僕自身の意見や考えです。 トヨタのハイブリッドシステム
予算が許すなら、鍛造だと思っています。最初のひと転がりから違います。インプレッサの頃は、ラリー車がスピードラインをつけていたので、STI純正をつけていましたが、デザインだけでメリットは少なかったと思います。私が免許取り立ての頃は、アルミホイールが標準装備なんて数えるほどでした。スバルなんてPCD14
初めまして✨ WRX S4に乗ってます 宜しくお願い致します☺️