ミュートした投稿です。
写真を整理していたら、STIが以前制作した BRZ performance conceptを撮影したものがありました。詳細はわかりませんが、膨らんだフェンダー、センター出しマフラーがかっこいいです。
プロジェクトX〜今日洗車達〜
プロジェクトX〜今日洗車達〜 天気よ何故それ程までに荒ぶられるかのか! 強風の中洗車してきましたまぁ〜ムースシャンプーが吹き飛ぶ吹き飛ぶ。さしずめ気分は風向きと風速からムースが飛ばされる先を予測してかける謎のゲーム。ビシバシチャンプかな???他の方々の高圧洗浄の水もトリプルHが入場時にぶち撒ける水の如く拡散してましたね
SUBARUオフィシャルウェブサイトで見積りシミュレーションをすると、選んだオプションもついた車を眺められるのですね。 とりあえず値段を考えずにつけたいものを全てつけてみたので、オプション費用が170万円にもなっています。 実際に買うなら、ドライカーボンリヤスポイラーと、Brembo製ブレーキは
ランエボがエントリーしている頃から白ホイールはラリーっぽくていいですね。ターマック走ってそう…。BRZもJN-3やRC3クラスにエントリーあるようですのでいるかも…。
スバルの法則コレクション
スバルの法則コレクション スバル使いは惹かれ合う新手の…スバル使い!? 私が今迄に遭遇したスバルの法則コレクションです(WRブルーのZC6が私の車)お酒のお供にどうぞ( ˘ω˘)⊃ XV/BRZ/インプレッサスポーツ今は亡き埼玉県狭山市の某ゲームセンターの屋上駐車場にて遭遇微妙に1台分空いてい
SUBAROADやってみた^^
SUBAROADやってみた^^ 愛車の運転も慣れてきたので、この度ドライブアプリに初挑戦しました!自分ではなかなか発見できないコースもあっていい経験になりました。 追伸…既にSUBAROADをいくつか完走された方にはわかると思いますが、ルートを変更した後のナビ様の無茶ぶり修正案内には驚かされました笑
コメントありがとうございます! 納車当時は取り付ける予定はありませんでしたが、色々な方のBRZカスタマイズを見ていて次第に「自分も付けたいな」と思い始め、いざ付けて見たらとても気に入ってしまいました。(笑)
ペダル周りのアレやコレ
ペダル周りのアレやコレ ペダルってカスタムしてますか? 私はしていません 〜Fin〜 が、ペダル周辺はイジッてあります 1つ目はスーパークラッチストッパー以前YouTubeを視聴していたら「スバル車はクラッチの踏みしろが大き
My BRZ ver.2.0
My BRZ ver.2.0 気持ち的には「あともう一声!」ですが…取り付け予定だったパーツの取付け/カスタム箇所は一通りやり終えたので、一旦「(仮)」は解除!(笑)以前投稿した外装/内装編から新たに追加された箇所をメインに、パパッと写真一言コメントで説明させていただきます。(尚、ほぼ自己満足なカスタム/投稿なので大目に見ていた
私は、グランツーリスモで (インプレッサ)WRXは(見た目が好きなので)純正ウイングのままです。ダウンフォースはリアディフューザーで補っています。 逆に、BRZには、GTウイングをつけています。 リアディフューザーは、あまり空気抵抗を増やさずにダウンフォースを生み出せるので、つけられる時は基本つけ