ミュートした投稿です。
このチェレステがあったので購入しました フロントスプリング上部から切り離れて ホイルベース内側に前輪が収まります リヤも同等でフレームを切ることなく畳めるのがメリットですね しかしブロンプトンとは素晴らしいのをお持ちですね 是非撮ったら見せてくださいね!!
フロントガラスは1ミリ以上のキズだと 車検に通りません。 また、ヒビが広がるとリペアも難しいです。 フロントガラスのリペアは2万円〜 交換となると10万円以上になります。 ボディの飛び石キズは、直しやすいです フロントガラスの飛び石キズは、 点検の時に、キズの大きさを 測ってもらうと良いと思います
SK9フォレスターに3年乗っています。 飛び石はざっと数えましたが6箇所でした。 あまり目立たないので、まだ何もしてません。何かした方がいいのでしょうか。 フロントガラスには1箇所ありますが、よく見ないとわからない程度なんでそのままです。
フロントバンパー回りに集中している事もあり半ば諦めかけています。気にして車を走らせないのは本末転倒。流石にガラスへの傷は心理的に相当凹むと思いますが、バンパーで済む傷であれば少々は目をつぶってファンtoドライブの精神で楽しみたいと思います。また分からない事あればご教授下さい。
フロントガラスの飛び石キズで 1ミリ以上のキズは車検不合格となるので ご注意して頂ければと思います。 元自動車メーカー勤務の経験で コメントしておりますので、 分かることがありましたら 教えたいなぁ… と思っております。 よろしくお願いします!
フロントガラスも真っ白で何もみえませんしヘッドライト位の高さの雪が1時間位で積もりました。あちらこちらで遭難した車があっという間に雪に隠れていて自衛隊の救助もままならない時に当時乗っていたSGフォレスターXTで何事もなく生還出来ました。あれ以来フォレスターを乗り継いでいます。隣町では車に閉じ込められ
サブウーファーとダクトエキステンダ
サブウーファーとダクトエキステンダ フロントガラス側から写したものです。
インタークーラー圧損低減
インタークーラー圧損低減 フロントからエンジンルームを見て左側です。
ありがとうございます‼️ ラリージャパンでコースを実際に走ったフロントバンパーなのでプレミアム感があります。
コレクション1‼️
コレクション1‼️ ラリージャパン 2007 インプレッサ WRC07 フロントバンパー・チェピー ポンズサイン付です。ラリージャパン 2008のオークション品で数年前に前オーナーから譲受けました。現在は、部屋に展示してます‼️