ミュートした投稿です。
ken1215さん、スバ学へのご入学おめでとうございます🙌✨🙌 長くSUBARUのターボ車をお乗りいただいたとのこと、ありがとうございます! そしてS4の納車待ちですか!うらやましい限りです🥰 納車されたら、ぜひ一番にスバ学の仲間にご報告くださいね。 カッコイイ愛車の写真を楽しみにしています。
闇夜に光✨スバルデザイン
闇夜に光✨スバルデザイン 夜明けの峠へ✨
里の祭り
里の祭り 三百余年の歴史絵巻幻想的な雰囲気豪華絢爛子ども歌舞伎歌舞伎を神様に奉納祭りを支える裏方町内の留守を預かる番人やがて子ども歌舞伎が終り各町内へ五輌のやまが帰り祭りを終える祭りを終えて家路へ(赤)STIの神様通過(青)スバルの神様通過えェ…祭り来てたのねェ?皆さんの側にも居るのかも安心と愉しさのスバ神✨
トミカ博!!!!
トミカ博!!!! ついにこの日が。。。!いくぞ!!!! 息子よーーーー!!!!ホンダとBRZどっちを取る!!!!???? 「「スバル!!!!」 ありがとうございますありがとうございます😭😭😭 お店の人「入場
詩画作家 星野富弘さんが亡くなられたとの事で、妻とS4の慣らし運転も兼ねて、富弘美術館に行き記帳をさせて頂きました。
コメントありがとうございます🙏 そう思いますよね 窓を開けておけば車内は暑く無いのですよ 湿度も関係していると思いますが車の断熱が良いのかもしれませんね FA24エンジン、S4.レヴォーグで17Km/L の燃費が出ているので我が家のレヴォーグ君はまだまだです😂
リヤバンパーはパラシュート効果があるので、穴が空いてると負圧で中の空気が抜けて空気抵抗が減るそうです。 VAではSシリーズのS4#にダクトが着いてました。
皆さんに質問です! S4 VBHはリアにエアアウトレットが設けられているんですが、ホイールハウス内に穴が繋がってる様子がなく どこから空気を抜いているのか分かりません。 どなたか知ってる方はいますか?
昭和レトロ💚役場
昭和レトロ💚役場 昭和11年(1936)竣工旧伊深村役場庁舎(国登録有形文化財)左右対称となった姿は西洋風の古典建築をしのばせた大正〜昭和初期の地方公共建築ペパーミントグリーン建物88歳は可愛いし凛々しい姿今はいぶカフェとして運営私もスバルとカッコよく歳を重ねて行きたいと思う✨
#真後ろ選手権
#真後ろ選手権 自宅駐車場にて新緑とともに写る愛車