ミュートした投稿です。
12ヶ月点検
12ヶ月点検 フォレスターの12ヶ月点検でディーラーに行ってきました🚙 ガラス越しで点検の様子を眺めながら待ちます😊足廻り、割と錆びてるなぁ。。お隣のクロストレックのナンバープレートが万博のミャクミャクデザインでした!ドリンク3杯いただきました😋気がついたら後ろの方にいました。フロントから気になることは
STIフレキシブルタワーバー
STIフレキシブルタワーバー 先週のビーチクリーンにて。そこで知り合いになりましたオーナーさんから譲り受けましたSTIフレキシブルタワーバーを取り付けました🙌思いがけないいただきもの、ありがたく使わせていただきます! 取り付けは兄に頼みました😊取り付けるタワーバーでございます♬エンジンルームをオープン!汚いィィィィィ(
先日、運転しているとキジがー😭 危うくひいてしまうところでした💦 スバ学でも鹿が…というお話もありましたが、皆さんはどんなものが車の前を通りましたか? 過去にヒヤッとした横切りランキング 1位…ハクビシン(国道16号) 2位…キジ(農道) 3位…ヤンバルクイナ(古宇利島) よく話題に出るハク
道の駅マルメロの駅ながと
道の駅マルメロの駅ながと GW初日は道の駅マルメロの駅ながとらで車中泊をしました。 とあるブログを読みましたが、2021年頃ですかね?一時期は車中泊禁止と看板に書かれていたようです。 https://michi-no-eki-ninja.com/2021/06/15/marumero/ キャンピ
なんちゃってウィルダネスキャップ
なんちゃってウィルダネスキャップ うちのフォレスターは、なんちゃってウィルダネス化はしておりませんが、キャップをなんちゃってウィルダネス化してしまいました😆たてまつり縫いでチクチクします🪡こんな感じ🧢(パックマン目立つ🤣)うまくできて満足です🙌本当はアメリカンフェアの時に欲しかったんですけどね、ほぼ最終日だったので売り切れておりまし
洗車日和
洗車日和 昨日ですが、GWということもあり、洗車の投稿が多かったですね😊私もDIY後に洗車しておりました🚙 いつぶりですかね?多分、年始の旅行後に洗車した以来かもしれません😅風が強い所に住んでおり、花粉+黄砂+PM2.5が多く飛散するので、延ばし延ばしに😂 うちのフォレスターはキーパーコー
車中泊用の目隠し
車中泊用の目隠し 5/1は車中泊して、5/2は松本の酒蔵に行って日本酒を飲んで温泉でゆっくりして、5/3は松本山雅vsツエーゲン金沢の試合を観る! 昨日になって、夫が車中泊しようと言い出しました。 車中泊は賛成ですが、準備を何にもしていない夫💦座席でそのまま寝れば良いと思っていそうですが、大人は良
洗車した後
洗車した後 花粉と黄砂、たまに雨でそれらが凝縮するのはわかってはいましたが晴れても風が強かったりして軽く水をかけたくらいで洗えていませんでした。昨日は風もなくしゃあないやるかなという感じ。 今日のテーマは継ぎ目と足回りをキレイに、ついでにガラコでした。 ここの隙間に花粉や泥が溜まります&nb
初遭遇
初遭遇 横手の三角そば屋 http://www.sankakusobaya.jp/ そばというか中華そば屋さんです。焼き干しの出汁で超ちぢれ細麺。麩やとろろ昆布のトッピングがうまい。帰りにふるさと村でお土産買って帰る途中ガイザーブルーのフォレスターに遭遇!なんで関東で見ずに横手で見るねん…。やっぱり田舎の方
愛車🚙とチバル🐰
愛車🚙とチバル🐰 やっとできました😭ここのところ忙しくて時間が足りない足りない😅 試行錯誤しまくって完成した作品です。反省点がいっぱい!固まってから粘土を追加することが難しかったり、ガイザーブルーの色を絵の具で作って、いい感じ!と思って粘土に塗ってみると濃すぎたり💦馴染みにくい。彫刻刀がなまくらでうまく彫れず😅絵の具