岩門の滝
岩門の滝太郎兵衛山パワースポット「岩門の滝」岩門下に不動明王が祀られ鎌倉時代は滝修行の試練場滝壺前の鳥居⛩️が神秘的な雰囲気を醸し出す✨朝の山道を20分歩く滝まで険しい山道神秘的⛩️雰囲気暑い夏スバ学皆さんに届け涼しさ&パワー✨
飛騨高山🚓交番
飛騨高山🚓交番国際観光都市「飛騨高山」令和5年度外国人観光客宿泊数は45万人以上🧳✨ふるい町並みの治安を守る安川交番パトカーは六連星レガシィ✨飛騨高山住む人や訪れる人達全てに安全と楽しい観光をKOBAN👮乗る人全てに安心と愉しさSUBARU✨(撮影許可OK)交番の中に入りパトカーの撮影をお願いすると…神対応旅の思
「Your story with」 蝉時雨
「Your story with」 蝉時雨1982年デビューの4代目スバルサンバー・トライ(ラグビーのトライから来たネーミングチャレンジ)雪道&オフロード対応4WD✨森の中に忘れられた一台のクルマどれくらいの年月が経過して居るのだろうか?40数年前の若者達の新しいライフスタイルに合わせたハイルーフ、フルフラットカーゴ、ファブリックシ
空ふさがり
空ふさがり室兼林道山が割れたかの様な異空間森林鉄道(1935〜1957)跡✨岩壁の隙間をS4が走る空が隠れてしまう様な道「空ふさがり」✨
木曽川「丸山ダム」
木曽川「丸山ダム」明治44年(1911)竣工旧八百津発電所愛知、岐阜県民の大切な水木曽川で電力も補う✨丸山ダム(1956 )竣工変電所が見える山の裏にあるダムを目指すダムロード✨ダムへの道程がスリリング人の気配は無く車が一台通る程の道優しい木漏れ日が差す蘇水峡謎の2つのトンネル(片方は通行止め)ダムと変電所を行き交い
おかげさまでスバ学の上級生に昇級出来ました! 皆様これからもよろしくお願いいたします(^o^)ゝ。
中山道「醒井宿」
中山道「醒井宿」中山道61番目の宿場町「醒井宿」夏🎐地蔵川に咲く水中花梅花藻スイカ🍉を川で冷やすノスタルジックな夏風景ヴォーリズ建築醒井宿資料館(旧醒井郵便局)滋賀の飛び出し坊や(女子)スバ女子のEMIさん…?中山道を走る!マイペースEMI(笑み)😊いつの間にかオフ会コチラもマイペース中山道珍道中✨
♪ある日(今日) 森の中(伊吹山麓) クマさんに (・(ェ)・)出会った…距離70m子グマ…近くに親グマ🐻が居るよね😅 クマには細心注意逃げろ💨 (写真不鮮明ですいません)🙇
雫の様な信号機
雫の様な信号機ナニコレ🚥信号機雫の様な💧デザイン伊吹山の麓で見ました謎のカバーは雪対策✨白熱電球とは違ってLEDは雪が信号機に付着しても溶けない為カバーで覆う✨融雪信号、雪を溶かすフィルム状の電熱線を貼ったり信号機に角度をつけ付着を避ける対応など様々✨これはカバーで覆うタイプ全国でも珍しいレア信号機✨
湯之洞谷水路橋
湯之洞谷水路橋明治43年(1910年)煉瓦造5連アーチ橋平成13年登録有形文化財(建造物)水力発電所の水槽まで4.9km導水路が続く長さ62m幅8mの水路橋現役明治のハイカラ建造物長良川水力発電所平成19年近代化遺産に認定✨114年間電力を送り続けダムを持たない水路式発電所✨赤レンガの近代化遺産LEGACY✨&n