朝ドラ・ルーティーン
朝ドラ・ルーティーン(ほぼ)毎週土曜日、a.m.4:30頃。いつもの撮影スポットへ向かう時はおおよそその位の時間から移動開始。(季節によって時間変更有) 基本暗闇、時折霧!途中でコンビニに寄って軽食を済ませ、道中では野生の動物の飛び出しに注意しつつ、日が昇るちょい前ぐらいに撮影スポットに到着。 夏場は涼しくても、冬場は
走りごたえのあるルート(伊豆エリア)
走りごたえのあるルート(伊豆エリア)伊豆半島を縦断するルートを走りました! 伊豆スカイラインは降りる場所を伝えるんですね。SUBAROADで案内があったのですが、しっかり聞いておらず、なんとなく冷川だったかなと思い起こし、お支払い。あっていました。。しっかり確認すればよい話ですが、画面に情報が出るとか、あと1回ぐらい説明があると良いか
山梨から富士山の麓を通り静岡へ
山梨から富士山の麓を通り静岡へ天気も良かったので、神奈川からまず山梨へ行き、静岡の朝霧経由で富士山の近くをドライブしました。 今年は近所の紅葉狩りだけだったのですが、たまたま寄り道した道の駅 しもべで駐車したところがキレイな紅葉の場所だったので撮影。 本当にきれいですね。 身延の方から本栖湖へ抜ける山道を走りましたが、グネグネ道
近場での朝活
近場での朝活12/1 約1ヶ月ぶりに(近場で)朝活してきました。晴天☀️だとここから見える富士山🗻綺麗なので好きな場所の1つです。なので人気?有名なので満車🈵の率が高く、なかなか撮りたいときに撮れないんですよね。今日は運良く1台空いていてラッキー✌︎でした。
富士見の丘オートキャンプ場
富士見の丘オートキャンプ場富士見の丘オートキャンプ場に土日で行ってきました。 以前の職場のおじさん4人で行ったのですが、楽しかったです!周りは家族連れが多かったですが、大騒ぎするグループもなく、とても良かったです。 火を見ているとなんだか気分が落ち着きますねー。 フリーサイトと夜景が良く見えるサイトがあり、見れる景色によって
つもりました
つもりましたおはようございます、静岡スバル公式アカウントです。 今日は雨上がりでスッキリと晴れて、冠雪した富士山が見えました。静岡スバルの本社屋上から、パチリ。 和了したかのようなタイトルですが、お出かけ日和なのでドライブやイベントにもバッチグー(昭和)な日曜日ですね。冠雪した富士山や紅葉に
ワンペダルドライブ
ワンペダルドライブスバル車は比較的エンジンブレーキが強い気がするのは私だけでしょうか? 減速しててブレーキランプがつかないとか訳の分からないクレーマーが公道にいるようですが、自車ではほとんどワンペダルドライブ。冬のクライムヒルをするとブレーキ冷たっ!というのもよくあります。 以前インプレッサで富士スバルラインの下り観
BRZ × 空
BRZ × 空数年前までは、よく空の写真を撮影していました。しかし、車が来たことにより空単品の写真は少なくなっていく一方です…。 写真の時系列は下にスクロールするにつれ最近のモノになっています。(枚数が多いですが、是非とも最後まで見ていただければ…!😉) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━個人的に好きな
駆け出せ、その愉しさ
駆け出せ、その愉しさ愉しむ クルマもヒトも そして来月、いよいよ…?
彗星はもっとこう、バーッと!
彗星はもっとこう、バーッと!こんばんは、静岡スバル公式アカウントです。 話題の「紫金山・アトラス彗星」を9月の「すばるだより」で紹介した静岡県駿東郡小山町の誓いの丘公園で撮影してきました。ちょうど富士山を西に見ることができるので日没後の西の空を金星を目印に探すと、肉眼でもうっすらと尾を引く彗星の姿を目視できました。幻