ミュートした投稿です。
シラザン50ダイヤモンド200施工から5ヶ月
シラザン50ダイヤモンド200施工から5ヶ月 シラザン50ダイヤモンド200施工から5ヶ月が経ちました。 水弾きも洗車後の輝きも全く衰えていないようです。これ迄の洗車は1〜2週間に一回程度で、基本は水(純水)の高圧洗車で埃や砂を吹き飛ばして拭き上げる(タオルを滑らせる)だけです。花粉が酷かった時期のみシャンプー洗車しました。 
ドミンゴをコーティング
ドミンゴをコーティング 一見すると綺麗なボディに見えますが、、拡大してみると、爪で引っ掻き傷や、鉄粉が付いているものです。 鉄粉はボディ用の粘土で。そして小傷は、ポリッシャーにて研磨剤で磨きます。 色が日焼けで霞んでしまったドアミラーも磨きました。そしてコーティング。 多種多様なコーティング剤
2024/11/26 雨降って地固まる(笑)
2024/11/26 雨降って地固まる(笑) 先日施工したシラザン50撥水滑水復活剤ですが、何とか定着してくれたようです(゚∀゚)ヨカッタ!夜に雨が激しくなってきたのですがしっかり撥水されてますね(^^)。因みにウインドウは、これで施工いたしました。フッ素系のコーティング剤なので耐久性抜群、バチバチ撥水です!後方もクリアな視界になりました(*^
#洗車同好会 本日の洗車(宿題)
#洗車同好会 本日の洗車(宿題) 4月中旬に購入したまま放置状態だった「MJCCショートガンPRO」を使ってみよう! 本日は宿題を報告いたします( ̄▽ ̄)ゝ。前回は純正ホースとショートガンが上手く接続できませんでした。ということで接続ホースを追加購入しました。アマゾンで20%OFF 即ポチりました!翌日届きました。流石はア