ミュートした投稿です。
Drive with Red & Blue car (長文です)
Drive with Red & Blue car (長文です) 免許を取得してから数日…。当時はまだマイカーは無く、毎週末は中古車センターに足を運び試乗/他店の検索を繰り返していた日々。 とある日、親父と某車屋に寄った時ガレージ内に廃れかけている赤い車が1台。元々事故車であり、ある程度の修理は行われていた「おぉ!?」と親父は言い、とても喜んでいる様子で
オイル交換2回目 1400km
オイル交換2回目 1400km オドメーターが1400kmを超えたので、2回目のオイル交換です。 今回はDIYでやってみます(^o^)。バンパー周りを養生します。上抜きなのでリフトアップは不要です。 交換するオイルはLavcaオイルRacing0w-30↓チョット楽しみ(・∀・)!ちなみにこれはエクシーガ用↓こ
約280kmを走り終えて…
約280kmを走り終えて… 大石公園駐車場 にて精進湖 にて忠ちゃん牧場 にて早朝4時より、富士山周辺の「富士山×車」撮影スポットの下見/確認巡りをしました。予定としては250kmのハズが「お、ココも良さそうだな」と、途中で思いつきのぶらりふらりとスポットに寄った結果、約280kmになってしまいました(笑)。前もって「ココ行っ
咳払い
咳払い うちのBRZですが、走っていると「コホン!」と咳払いをします。時々「ゴホッゴホッ」と咳込みます(^_^;)。 ブリッピングシフトダウンでバブリングするんです。 子供たちのはターボ車マフラー交換&ECUセッティング現車合わせなのでバブリングするのは納得なんですが、BRZはNAエンジ
明日は…
明日は… 明日の早朝より、とある予定の為に富士山周辺を1周走ろうかと。約250kmの走行になりますが、大阪より近い!という謎プラス思考で走っていきます(笑)
桜の木の下で
桜の木の下で 🌸×💙 気づけば、5,000km乗っていました😊 車高の低さににもだいぶ慣れた気がします。坂道発進は、相変わらずドキドキ緊張してますが💦 不便も多いけど、やっぱりカッコいいので許せちゃう✨特に手洗い洗車をしていると、思わずニヤけちゃいます。 ドライブしていると
富士山の大絶景を望む
富士山の大絶景を望む 数日前ですが3台でドライブに行ってきました✨私のVAB、彼女の弟のBRZ(赤!?)、彼女の弟の友達のGR86です。みんなで走るの楽しすぎますね🏃♂️ ルートは以下の通りです。宮ケ瀬⇒道志みち⇒奥多摩⇒大菩薩ライン⇒柳沢峠⇒ほったらかし温泉⇒御坂みち⇒道志みちと沢山走りました。
#お前らの愛車のケツを見せてくれ。
#お前らの愛車のケツを見せてくれ。 手取川水辺プラザにて。まだ五分咲きでした(´∀`;)。
はなみ。
はなみ。 本日は花見日和!ということで慣らし運転も兼ねて、いろいろ訪ねてみました。 取り敢えず辰口丘陵公園に着きました。 即席で撮影用ナンバーカバーを作成しましたが、造りが雑です。半径1m以内はkeep out です(笑)。 頃合いをみてもう一度作り直します(^_^;
お気に入りの写真
お気に入りの写真 夜遅く、赤レンガ倉庫にて様々な偶然が重なり僅かな時間の中で撮影した一番お気に入りの写真です。(警備員の方の許可/監視の下、建物前まで移動させていただけました。)