ミュートした投稿です。
NEW 【努力だけでも】夏休みの自由研究【認めて欲しいの】
NEW 【努力だけでも】夏休みの自由研究【認めて欲しいの】 突然ですが僕の持ってるスバル車に乗る人の勝手なイメージは「真面目」「紳士」「優しい」「オタク系?」「ギャンブルしない」「堅実」って感じ。(失礼あったらゴメンナサイw)そこで本日は夏休みの自由研究として、ホームセンターで買い物したついでに隣の巨大パチンコ屋さんの駐車場に停まっていた車両のスバル車割合を
タミヤ模型のアルシオーネ製作しました。つい最近まで箱だけはありました。当時アルシオーネを所有しており、リヤシェルフに乗せていたら熱で変形させてしまいました。💦再販は、情報を掴むのが遅く、今はそこそこの値段なので購入していません。2代目インプレッサWRX、インプレッサWRX WRC、トヨタ86、フルビ
46都道府県
46都道府県 子供も大きくなりファミリーカーの必要性が無くなり、「好きな車」に乗ろうと選んだのがフォレスターでした。3台前にハイラックスサーフに乗っていたので4駆で、ボンネットの見切りもサーフ的で試乗してみる事にしました。スバル車は初めてでしたが、一度の試乗で他車を見る事は無くなりました。唯一、後方視界は不満でし
[訃報]田宮俊作さん 模型メーカー/タミヤの会長をされていた田宮俊作さんが亡くなったそうです [タミヤ] '弊社代表取締役会長 田宮 俊作が、令和7年7月18日に90歳で逝去いたしました。 ここに生前のご厚誼に深く感謝するとともに、謹んでお知らせいたします。' (2025/07/22)
GDBインプレッサの車窓から…
GDBインプレッサの車窓から… GDBインプレッサのボンネット上のインタークーラー用ダクトGC8の時代よりボンネット上でとても目立つ存在です(涙目はさらにBIGですが)過去のWRCインプレッサではこのダクトに『www.swrt.com』のロゴが入れてありました(チーム名称がSubaruWorldRallyTeamに変更になってから
【前愛車】 ◆車種:ホンダ インテグラ Xi-G ◆年式:1997年 【新しい愛車】 ◆車種:レヴォーグ GT-H EX ◆納車日:2025年5月31日 【教えて!】 ◆乗り味の違い インテグラが1600CC(120PS)だったので排気量が大きくトルクも あるため、体感では2500CCの大きな
◆ニックネーム すけシャチョー ◆お乗りの車種(乗りたい車種でもOK) レガシィアウトバックBT型 ◆ご自由に自己紹介をどうぞ! 2025年1月にCT200hから乗り換えた新米スバル乗りです。 (流石にスバリストはおこがましいかな笑) 通勤から旅行まであらゆる場面で活躍してくれる頼もしい家族
はじめましてー
はじめましてー はじめましての投稿です🙇 さてさて、我が家にもSLGのフォレスター(ぽれまる)がもうそろそろやってきます!妻のアカウントでもいろいろ投稿してもらえるかと思いますがこっちのアカウントでは自分しかできないこと(主にカスタム系?)をメインに投稿していこうかな?って思ってます。 納車前に
2025 ビギナーズオートテスト in 筑波
2025 ビギナーズオートテスト in 筑波 入賞できますように
行かれたのですね このレースのことを知った時に、どんなもの?と公式サイトを見たら、とんでもない距離を走るので驚いたものです 130キロ超えのコースは素人にとっては想像を遥かに超えるもの 何より、その距離をコースとして占有できたことに驚かされました 関連自治体も10を超えたようですし、運営に携わった