フリートーク

フリートーク

ゆっくりお茶でも飲みながら、お話ししませんか?
愛車自慢、趣味自慢、たわいもないおしゃべり。大歓迎です!

フリートーク 2695件
ユーザー画像

スバル純正ナビの県を跨ぐ時に流れる、 「東京都に入りました♫」「神奈川県に入りました♫」って音声と共に雷門とか横浜とかの名所などの絵が出てくると思いますけど、 「埼玉県に入りました♫」 の絵って…電車? (意外にチラ見しかできないもので) 何かわかる方いらしたら…??😅 写真はあまり関係ないですけど…

スバル純正ナビの県を跨ぐ時に流れる、 「東京都に入りました♫」「神奈川県に入りました♫」って音声と共に雷門とか横浜とかの名所などの絵が出てくると思いますけど、 「埼玉県に入りました♫」 の絵って…電車? (意外にチラ見しかできないもので) 何かわかる方いらしたら…??😅 写真はあまり関係ないですけど…

コメント 12 44
じゅんち
| 07/16 | フリートーク

スバル純正ナビの県を跨ぐ時に流れる、 「東京都に入りました♫」「神奈川県に入りました♫」って音声と共に雷門とか横浜とかの名所などの絵が出てくると思いますけど、 「埼玉県に入りました♫」 の絵って…電車? (意外にチラ見しかできないもので) 何かわかる方いらしたら…??😅 写真はあまり関係ないですけど…

ユーザー画像
じゅんち
| 07/16 | フリートーク
ユーザー画像

1984年7月16日 オールニューレオーネセダンが発売されたそうです。 レオーネとしては、3代目。同時期、私はアルシオーネを購入したので、乗る機会はありませんでした。

1984年7月16日 オールニューレオーネセダンが発売されたそうです。 レオーネとしては、3代目。同時期、私はアルシオーネを購入したので、乗る機会はありませんでした。

コメント 10 41
こたちゃん
| 07/16 | フリートーク

1984年7月16日 オールニューレオーネセダンが発売されたそうです。 レオーネとしては、3代目。同時期、私はアルシオーネを購入したので、乗る機会はありませんでした。

ユーザー画像
こたちゃん
| 07/16 | フリートーク
ユーザー画像

イギリスで毎年行われているグッドウッド•フェスティバル•オブ•スピード(今年は現地時間先週末に開催)に今年もスバル(スバルUSA)が参加したそうです* ¹。 WRXプロジェクトミッドナイト* ²というクルマで去年に引き続き参戦し、参戦車両の中で2番手タイム(1位はフォードのEVトラック)だったそうです* ³。 去年もEVに続く2番手タイムでした* ⁴。 狭いコースを1周だけ走るので、EVの加速が生きるのでしょう。 純正のWRXではなく、最高馬力680PS、最大トルク922Nmという驚愕のスペックです。エンジンは2リッターターボと書いてあるので、おそらくEJ20だと思います。しかも、ボディーはカーボンファイバー製で、かなり軽量化されています* ⁵。 *¹ グッドウッド•フェスティバル•オブ•スピードの公式 YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/@GoodwoodRR/videos *² スバルUSAによる説明 https://www.subaru.com/subaru-motorsports-usa/motorsports-news/20240709-subaru-motorsports-usa-debuts-2024-wrx-project-midnight.html WRXプロジェクトミッドナイトの走行シーン(20分56秒のところから) https://www.youtube.com/watch?v=gQfGedqw27I *³ 今年のタイム https://www.goodwood.com/grr/event-coverage/festival-of-speed/2025-festival-of-speed-timed-shoot-out/ *⁴ 去年のタイム https://www.goodwood.com/grr/event-coverage/festival-of-speed/2024-festival-of-speed-timed-shootout-preview/ *⁵ スペック詳細 https://www.as-web.jp/overseas/1102224?all 外部サイトばかりですみません。 モータースポーツ部に投稿しようと思っていましたが、自分の写真がないので、フリートークにしました。

イギリスで毎年行われているグッドウッド•フェスティバル•オブ•スピード(今年は現地時間先週末に開催)に今年もスバル(スバルUSA)が参加したそうです* ¹。 WRXプロジェクトミッドナイト* ²というクルマで去年に引き続き参戦し、参戦車両の中で2番手タイム(1位はフォードのEVトラック)だったそうです* ³。 去年もEVに続く2番手タイムでした* ⁴。 狭いコースを1周だけ走るので、EVの加速が生きるのでしょう。 純正のWRXではなく、最高馬力680PS、最大トルク922Nmという驚愕のスペックです。エンジンは2リッターターボと書いてあるので、おそらくEJ20だと思います。しかも、ボディーはカーボンファイバー製で、かなり軽量化されています* ⁵。 *¹ グッドウッド•フェスティバル•オブ•スピードの公式 YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/@GoodwoodRR/videos *² スバルUSAによる説明 https://www.subaru.com/subaru-motorsports-usa/motorsports-news/20240709-subaru-motorsports-usa-debuts-2024-wrx-project-midnight.html WRXプロジェクトミッドナイトの走行シーン(20分56秒のところから) https://www.youtube.com/watch?v=gQfGedqw27I *³ 今年のタイム https://www.goodwood.com/grr/event-coverage/festival-of-speed/2025-festival-of-speed-timed-shoot-out/ *⁴ 去年のタイム https://www.goodwood.com/grr/event-coverage/festival-of-speed/2024-festival-of-speed-timed-shootout-preview/ *⁵ スペック詳細 https://www.as-web.jp/overseas/1102224?all 外部サイトばかりですみません。 モータースポーツ部に投稿しようと思っていましたが、自分の写真がないので、フリートークにしました。

コメント 0 36
EJ20 9275
| 07/16 | フリートーク

イギリスで毎年行われているグッドウッド•フェスティバル•オブ•スピード(今年は現地時間先週末に開催)に今年もスバル(スバルUSA)が参加したそうです* ¹。 WRXプロジェクトミッドナイト* ²というクルマで去年に引き続き参戦し、参戦車両の中で2番手タイム(1位はフォードのEVトラック)だったそうです* ³。 去年もEVに続く2番手タイムでした* ⁴。 狭いコースを1周だけ走るので、EVの加速が生きるのでしょう。 純正のWRXではなく、最高馬力680PS、最大トルク922Nmという驚愕のスペックです。エンジンは2リッターターボと書いてあるので、おそらくEJ20だと思います。しかも、ボディーはカーボンファイバー製で、かなり軽量化されています* ⁵。 *¹ グッドウッド•フェスティバル•オブ•スピードの公式 YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/@GoodwoodRR/videos *² スバルUSAによる説明 https://www.subaru.com/subaru-motorsports-usa/motorsports-news/20240709-subaru-motorsports-usa-debuts-2024-wrx-project-midnight.html WRXプロジェクトミッドナイトの走行シーン(20分56秒のところから) https://www.youtube.com/watch?v=gQfGedqw27I *³ 今年のタイム https://www.goodwood.com/grr/event-coverage/festival-of-speed/2025-festival-of-speed-timed-shoot-out/ *⁴ 去年のタイム https://www.goodwood.com/grr/event-coverage/festival-of-speed/2024-festival-of-speed-timed-shootout-preview/ *⁵ スペック詳細 https://www.as-web.jp/overseas/1102224?all 外部サイトばかりですみません。 モータースポーツ部に投稿しようと思っていましたが、自分の写真がないので、フリートークにしました。

ユーザー画像
EJ20 9275
| 07/16 | フリートーク
ユーザー画像

記念ピンズを発見! 昨日7月15日は、SUBARUの設立記念日だったそうで、 そんな日にタイミングよく、引き出しの奥から出てきたのが こちらのピンズです。 SUBARU設立50周年、そしてLEGACY20周年を記念して作られたもののようで、この節目の日に見つけたのも、きっと何かのご縁ですね。

記念ピンズを発見! 昨日7月15日は、SUBARUの設立記念日だったそうで、 そんな日にタイミングよく、引き出しの奥から出てきたのが こちらのピンズです。 SUBARU設立50周年、そしてLEGACY20周年を記念して作られたもののようで、この節目の日に見つけたのも、きっと何かのご縁ですね。

コメント 0 50
にか バッジ画像
| 07/16 | フリートーク

記念ピンズを発見! 昨日7月15日は、SUBARUの設立記念日だったそうで、 そんな日にタイミングよく、引き出しの奥から出てきたのが こちらのピンズです。 SUBARU設立50周年、そしてLEGACY20周年を記念して作られたもののようで、この節目の日に見つけたのも、きっと何かのご縁ですね。

ユーザー画像
にか バッジ画像
| 07/16 | フリートーク
ユーザー画像

SUBARU創立記念日 今日、7月15日でSUBARUは創立72周年を迎えたそうです。

SUBARU創立記念日 今日、7月15日でSUBARUは創立72周年を迎えたそうです。

コメント 0 67
こたちゃん
| 07/15 | フリートーク

SUBARU創立記念日 今日、7月15日でSUBARUは創立72周年を迎えたそうです。

ユーザー画像
こたちゃん
| 07/15 | フリートーク
ユーザー画像

梅雨が明けたとは つゆ知らず ワイパーゴム交換。 一本買って 二本分取ってまだ余る。 で、期日前投票に行って来た。 いいね。

梅雨が明けたとは つゆ知らず ワイパーゴム交換。 一本買って 二本分取ってまだ余る。 で、期日前投票に行って来た。 いいね。

コメント 0 51
きょ〜と360
| 07/15 | フリートーク

梅雨が明けたとは つゆ知らず ワイパーゴム交換。 一本買って 二本分取ってまだ余る。 で、期日前投票に行って来た。 いいね。

ユーザー画像
きょ〜と360
| 07/15 | フリートーク
ユーザー画像

土曜日に38.5℃の発熱が出て寝込んでおります🤒妄想などをつらつらと〜 産後からずっと不眠症ということもあり、なかなか寝られず、ひたすらドラマとアニメを見まくりました😅初日は1時間見て1時間寝るの繰り返し。 ・薬屋のひとりごと ・よふかしのうた ・ハル-総合商社の女- ・アリスさんちの囲炉裏端 ・パリピ孔明 ・おじさんが私の恋を応援しています(脳内) ・不便な便利屋 ・地獄先生ぬ〜べ〜 よふかしのうたは武蔵浦和周辺がモデルでした。見ていて何か見たことがあるような…と思ったら昔住んでいたところに近い場所ばかり! 地獄先生ぬ〜べ〜は26年ぶりにリメイクして7月から始まったと知りました!小さい頃、ぬ〜べ〜がアホすぎて好きで見ていました。ちゃんと現代に合わせてスマホが出てきました😆ぬ〜べ〜と玉藻の声優さんは続投のようで驚きました! 段々、飽きてきたので、AT限定解除について調べました。2025年4月から制度が変わり、これから免許取得される方はAT限定で取得して、卒業後にAT限定解除という流れだそうですね。大型AT車が登場したからとか。MTの必要性が限られてきたというわけです。 最初からMTを取得できなくなりますが、AT限定解除はMT車による技能教習が4時限+技能試験で取得できるため、早く取得できるようにはなったらしい。けど、路上教習はなさそう。。 お値段約6万円程度。(教習所によります。) AT限定解除するならどこにしようかなーと探しました。卒業したところで良いじゃないと言いたいところですが、残念ながら閉所に…。この辺で1番厳しい教習所でしたが、運転技術はしっかり身につきました。教官とも仲良くなりましたし😆中には抜き打ちで縦列駐車させて小馬鹿にする教官もいましたね💦 候補は3ヶ所ですが悩みますね。 では、仮にAT限定解除として、今度はMT車探し。中古サイトを見ながらニヤニヤしてしまいました(笑) やっぱり、スバル360・レガシィ・R-2に落ち着きました☺️ R-2もいいな!写真の背景がどこ!?ってくらいステキな写真でした😊

土曜日に38.5℃の発熱が出て寝込んでおります🤒妄想などをつらつらと〜 産後からずっと不眠症ということもあり、なかなか寝られず、ひたすらドラマとアニメを見まくりました😅初日は1時間見て1時間寝るの繰り返し。 ・薬屋のひとりごと ・よふかしのうた ・ハル-総合商社の女- ・アリスさんちの囲炉裏端 ・パリピ孔明 ・おじさんが私の恋を応援しています(脳内) ・不便な便利屋 ・地獄先生ぬ〜べ〜 よふかしのうたは武蔵浦和周辺がモデルでした。見ていて何か見たことがあるような…と思ったら昔住んでいたところに近い場所ばかり! 地獄先生ぬ〜べ〜は26年ぶりにリメイクして7月から始まったと知りました!小さい頃、ぬ〜べ〜がアホすぎて好きで見ていました。ちゃんと現代に合わせてスマホが出てきました😆ぬ〜べ〜と玉藻の声優さんは続投のようで驚きました! 段々、飽きてきたので、AT限定解除について調べました。2025年4月から制度が変わり、これから免許取得される方はAT限定で取得して、卒業後にAT限定解除という流れだそうですね。大型AT車が登場したからとか。MTの必要性が限られてきたというわけです。 最初からMTを取得できなくなりますが、AT限定解除はMT車による技能教習が4時限+技能試験で取得できるため、早く取得できるようにはなったらしい。けど、路上教習はなさそう。。 お値段約6万円程度。(教習所によります。) AT限定解除するならどこにしようかなーと探しました。卒業したところで良いじゃないと言いたいところですが、残念ながら閉所に…。この辺で1番厳しい教習所でしたが、運転技術はしっかり身につきました。教官とも仲良くなりましたし😆中には抜き打ちで縦列駐車させて小馬鹿にする教官もいましたね💦 候補は3ヶ所ですが悩みますね。 では、仮にAT限定解除として、今度はMT車探し。中古サイトを見ながらニヤニヤしてしまいました(笑) やっぱり、スバル360・レガシィ・R-2に落ち着きました☺️ R-2もいいな!写真の背景がどこ!?ってくらいステキな写真でした😊

コメント 25 56
こでぶ
| 07/14 | フリートーク

土曜日に38.5℃の発熱が出て寝込んでおります🤒妄想などをつらつらと〜 産後からずっと不眠症ということもあり、なかなか寝られず、ひたすらドラマとアニメを見まくりました😅初日は1時間見て1時間寝るの繰り返し。 ・薬屋のひとりごと ・よふかしのうた ・ハル-総合商社の女- ・アリスさんちの囲炉裏端 ・パリピ孔明 ・おじさんが私の恋を応援しています(脳内) ・不便な便利屋 ・地獄先生ぬ〜べ〜 よふかしのうたは武蔵浦和周辺がモデルでした。見ていて何か見たことがあるような…と思ったら昔住んでいたところに近い場所ばかり! 地獄先生ぬ〜べ〜は26年ぶりにリメイクして7月から始まったと知りました!小さい頃、ぬ〜べ〜がアホすぎて好きで見ていました。ちゃんと現代に合わせてスマホが出てきました😆ぬ〜べ〜と玉藻の声優さんは続投のようで驚きました! 段々、飽きてきたので、AT限定解除について調べました。2025年4月から制度が変わり、これから免許取得される方はAT限定で取得して、卒業後にAT限定解除という流れだそうですね。大型AT車が登場したからとか。MTの必要性が限られてきたというわけです。 最初からMTを取得できなくなりますが、AT限定解除はMT車による技能教習が4時限+技能試験で取得できるため、早く取得できるようにはなったらしい。けど、路上教習はなさそう。。 お値段約6万円程度。(教習所によります。) AT限定解除するならどこにしようかなーと探しました。卒業したところで良いじゃないと言いたいところですが、残念ながら閉所に…。この辺で1番厳しい教習所でしたが、運転技術はしっかり身につきました。教官とも仲良くなりましたし😆中には抜き打ちで縦列駐車させて小馬鹿にする教官もいましたね💦 候補は3ヶ所ですが悩みますね。 では、仮にAT限定解除として、今度はMT車探し。中古サイトを見ながらニヤニヤしてしまいました(笑) やっぱり、スバル360・レガシィ・R-2に落ち着きました☺️ R-2もいいな!写真の背景がどこ!?ってくらいステキな写真でした😊

ユーザー画像
こでぶ
| 07/14 | フリートーク
ユーザー画像

久しぶりに恵比寿のスター・スクエアへ訪問。 展示されている魅力的なSUBARU車を堪能した後は、歩いてMAZDA TRANS AOYAMAへ初潜入…🫡 ちょうど良いウォーキングコース(徒歩35分)となりました。 MAZDA車のオーナー、ファンが楽しめるのは勿論のこと、素敵な空間のカフェで楽しむオリジナルのケーキは大変美味でした‼️ ロータリーエンジンの名車「コスモスポーツ」が展示されていました。 今見ても本当に美しいフォルムです💕 しかし昔のクルマは、実に小さい…😮

久しぶりに恵比寿のスター・スクエアへ訪問。 展示されている魅力的なSUBARU車を堪能した後は、歩いてMAZDA TRANS AOYAMAへ初潜入…🫡 ちょうど良いウォーキングコース(徒歩35分)となりました。 MAZDA車のオーナー、ファンが楽しめるのは勿論のこと、素敵な空間のカフェで楽しむオリジナルのケーキは大変美味でした‼️ ロータリーエンジンの名車「コスモスポーツ」が展示されていました。 今見ても本当に美しいフォルムです💕 しかし昔のクルマは、実に小さい…😮

コメント 0 52
kamaken
| 07/13 | フリートーク

久しぶりに恵比寿のスター・スクエアへ訪問。 展示されている魅力的なSUBARU車を堪能した後は、歩いてMAZDA TRANS AOYAMAへ初潜入…🫡 ちょうど良いウォーキングコース(徒歩35分)となりました。 MAZDA車のオーナー、ファンが楽しめるのは勿論のこと、素敵な空間のカフェで楽しむオリジナルのケーキは大変美味でした‼️ ロータリーエンジンの名車「コスモスポーツ」が展示されていました。 今見ても本当に美しいフォルムです💕 しかし昔のクルマは、実に小さい…😮

ユーザー画像
kamaken
| 07/13 | フリートーク
ユーザー画像

特に何がってこともないんですが、 定時みたいな時間で帰ってきたのでお家で待っているクロストレックさんが明るいうちに見られてめずらしく嬉しくて、なんとなく写真撮ってみました。 左に振り返ると、とあるプロスポーツ選手御用達マンションがあって高級外車がいっぱい並んでるんですけど、その車たちよりもウチの子が1番カッコいいですね😏

特に何がってこともないんですが、 定時みたいな時間で帰ってきたのでお家で待っているクロストレックさんが明るいうちに見られてめずらしく嬉しくて、なんとなく写真撮ってみました。 左に振り返ると、とあるプロスポーツ選手御用達マンションがあって高級外車がいっぱい並んでるんですけど、その車たちよりもウチの子が1番カッコいいですね😏

コメント 0 56
じゅんち
| 07/13 | フリートーク

特に何がってこともないんですが、 定時みたいな時間で帰ってきたのでお家で待っているクロストレックさんが明るいうちに見られてめずらしく嬉しくて、なんとなく写真撮ってみました。 左に振り返ると、とあるプロスポーツ選手御用達マンションがあって高級外車がいっぱい並んでるんですけど、その車たちよりもウチの子が1番カッコいいですね😏

ユーザー画像
じゅんち
| 07/13 | フリートーク
ユーザー画像

タイヤ TOYO PROXES Sport 2 レビュー タイヤ交換して1ヶ月くらいたったので 感じたことを記録しようと思います。 ※街乗り高速乗り限定の感想です🚗 •グリップ感 不安感は全くない。 峠も高速道路のきつめのコーナーも 常識の範囲内だったら危なくなるような シチュエーションは起きない。 雨天も問題なし。 •乗り心地 柔らかい系のタイヤ。 ただ、剛性がない感じではない。 純正が硬すぎた可能性あり? 個人的には凹凸がマイルドになっていいと思う。 人によってはフニャフニャと捉える人もいるかも。 •ロードノイズ 特に気にならない。 •外観 サイドは少し丸みを帯びていてムチムチ系。 リムガードが、もう少ししっかりあった方が 自分好みだった。 •インフォメーション ※純正と比較して タイヤが柔らかめの影響かハンドルに入ってくる インフォメーションは少しマイルド。 車体を左右に振ったときに一瞬遅れる感有り。 しかし普通のコーナリングでは気にならない。

タイヤ TOYO PROXES Sport 2 レビュー タイヤ交換して1ヶ月くらいたったので 感じたことを記録しようと思います。 ※街乗り高速乗り限定の感想です🚗 •グリップ感 不安感は全くない。 峠も高速道路のきつめのコーナーも 常識の範囲内だったら危なくなるような シチュエーションは起きない。 雨天も問題なし。 •乗り心地 柔らかい系のタイヤ。 ただ、剛性がない感じではない。 純正が硬すぎた可能性あり? 個人的には凹凸がマイルドになっていいと思う。 人によってはフニャフニャと捉える人もいるかも。 •ロードノイズ 特に気にならない。 •外観 サイドは少し丸みを帯びていてムチムチ系。 リムガードが、もう少ししっかりあった方が 自分好みだった。 •インフォメーション ※純正と比較して タイヤが柔らかめの影響かハンドルに入ってくる インフォメーションは少しマイルド。 車体を左右に振ったときに一瞬遅れる感有り。 しかし普通のコーナリングでは気にならない。

コメント 0 53
reiya_reiya
| 07/13 | フリートーク

タイヤ TOYO PROXES Sport 2 レビュー タイヤ交換して1ヶ月くらいたったので 感じたことを記録しようと思います。 ※街乗り高速乗り限定の感想です🚗 •グリップ感 不安感は全くない。 峠も高速道路のきつめのコーナーも 常識の範囲内だったら危なくなるような シチュエーションは起きない。 雨天も問題なし。 •乗り心地 柔らかい系のタイヤ。 ただ、剛性がない感じではない。 純正が硬すぎた可能性あり? 個人的には凹凸がマイルドになっていいと思う。 人によってはフニャフニャと捉える人もいるかも。 •ロードノイズ 特に気にならない。 •外観 サイドは少し丸みを帯びていてムチムチ系。 リムガードが、もう少ししっかりあった方が 自分好みだった。 •インフォメーション ※純正と比較して タイヤが柔らかめの影響かハンドルに入ってくる インフォメーションは少しマイルド。 車体を左右に振ったときに一瞬遅れる感有り。 しかし普通のコーナリングでは気にならない。

ユーザー画像
reiya_reiya
| 07/13 | フリートーク
ユーザー画像

暑くて外出はあきらめてたら、自宅の窓の外の真っ正面に飛んできてくれた! 楽譜みたいな飛行機雲を見て感動したわ♪ ありがとー! #ブルーインパルス

暑くて外出はあきらめてたら、自宅の窓の外の真っ正面に飛んできてくれた! 楽譜みたいな飛行機雲を見て感動したわ♪ ありがとー! #ブルーインパルス

コメント 2 51
FLAT4
| 07/13 | フリートーク

暑くて外出はあきらめてたら、自宅の窓の外の真っ正面に飛んできてくれた! 楽譜みたいな飛行機雲を見て感動したわ♪ ありがとー! #ブルーインパルス

ユーザー画像
FLAT4
| 07/13 | フリートーク
ユーザー画像

真夏の引越し😭 娘の引越しで家にあった荷物を東京まで届けに出発です。がんばろう X V ‼️ 今日も良い天気〜 🥵

真夏の引越し😭 娘の引越しで家にあった荷物を東京まで届けに出発です。がんばろう X V ‼️ 今日も良い天気〜 🥵

コメント 10 52
マロちゃん。
| 07/13 | フリートーク

真夏の引越し😭 娘の引越しで家にあった荷物を東京まで届けに出発です。がんばろう X V ‼️ 今日も良い天気〜 🥵

ユーザー画像
マロちゃん。
| 07/13 | フリートーク
ユーザー画像

先日はスバル大好きだった亡き夫の62回目の誕生日でした🎂 ちょうど私が都内に出るタイミングが合い、友人と2人で一緒にケーキを食べてお祝いする事ができました。 彼女とはオケの仲間で、練習帰りには夫が運転するB 4の後部座席に彼女と楽器を乗せて、ご自宅までお送りしがてら車内ではおしゃべりを楽しんでいました。 レヴォーグになってから半年ほどでコロナ禍に入ってしまったのですが、レヴォーグにも何度かは乗ってもらえました。 思い起こせば、夫が脳腫瘍の術後で私も運転しなければならなかった時期には都内に私のステラで行った際にもご一緒してもらった事がありました。 車と共に思い出を振り返る事ができますね。 夫はケーキはいちごのショートケーキが1番好きでしたので、私が代わりにいただきました🍰 私は現在まだ⁉️もう⁉️50歳ですので、とにかくこれからの人生も楽しく頑張れたら良いなぁと思います☺️

先日はスバル大好きだった亡き夫の62回目の誕生日でした🎂 ちょうど私が都内に出るタイミングが合い、友人と2人で一緒にケーキを食べてお祝いする事ができました。 彼女とはオケの仲間で、練習帰りには夫が運転するB 4の後部座席に彼女と楽器を乗せて、ご自宅までお送りしがてら車内ではおしゃべりを楽しんでいました。 レヴォーグになってから半年ほどでコロナ禍に入ってしまったのですが、レヴォーグにも何度かは乗ってもらえました。 思い起こせば、夫が脳腫瘍の術後で私も運転しなければならなかった時期には都内に私のステラで行った際にもご一緒してもらった事がありました。 車と共に思い出を振り返る事ができますね。 夫はケーキはいちごのショートケーキが1番好きでしたので、私が代わりにいただきました🍰 私は現在まだ⁉️もう⁉️50歳ですので、とにかくこれからの人生も楽しく頑張れたら良いなぁと思います☺️

コメント 12 63
くまこ
| 07/13 | フリートーク

先日はスバル大好きだった亡き夫の62回目の誕生日でした🎂 ちょうど私が都内に出るタイミングが合い、友人と2人で一緒にケーキを食べてお祝いする事ができました。 彼女とはオケの仲間で、練習帰りには夫が運転するB 4の後部座席に彼女と楽器を乗せて、ご自宅までお送りしがてら車内ではおしゃべりを楽しんでいました。 レヴォーグになってから半年ほどでコロナ禍に入ってしまったのですが、レヴォーグにも何度かは乗ってもらえました。 思い起こせば、夫が脳腫瘍の術後で私も運転しなければならなかった時期には都内に私のステラで行った際にもご一緒してもらった事がありました。 車と共に思い出を振り返る事ができますね。 夫はケーキはいちごのショートケーキが1番好きでしたので、私が代わりにいただきました🍰 私は現在まだ⁉️もう⁉️50歳ですので、とにかくこれからの人生も楽しく頑張れたら良いなぁと思います☺️

ユーザー画像
くまこ
| 07/13 | フリートーク
ユーザー画像

THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025  J-SPORTSで観てます。 かつて生活圏(公私ともに)だったところを走行してるので、懐かしいです。あとチームカーも様々で楽しい。

THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025  J-SPORTSで観てます。 かつて生活圏(公私ともに)だったところを走行してるので、懐かしいです。あとチームカーも様々で楽しい。

コメント 0 34
シュガーアンドソルト バッジ画像
| 07/13 | フリートーク

THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025  J-SPORTSで観てます。 かつて生活圏(公私ともに)だったところを走行してるので、懐かしいです。あとチームカーも様々で楽しい。

ユーザー画像
シュガーアンドソルト バッジ画像
| 07/13 | フリートーク
ユーザー画像

まず初めに他社の車で申し訳ありません。 娘の車です。2月からS社のJB23型乗っておりますが(ミッション) 職場の同期のKちゃんも○ムニー○シエラ乗ってるということで本日オフ会だよ❗️とKちゃんが我が家に来てくれました。 2人で撮影会?と思いきや なぜか?私の一眼レフで私が撮影??? その10分後、娘の○ムニーで2人で郡上八幡へ日帰りドライブ。○エラは我が家に置いてきぼり。 今の女子のオフ会はこんなもの❔と笑ってしまいました。

まず初めに他社の車で申し訳ありません。 娘の車です。2月からS社のJB23型乗っておりますが(ミッション) 職場の同期のKちゃんも○ムニー○シエラ乗ってるということで本日オフ会だよ❗️とKちゃんが我が家に来てくれました。 2人で撮影会?と思いきや なぜか?私の一眼レフで私が撮影??? その10分後、娘の○ムニーで2人で郡上八幡へ日帰りドライブ。○エラは我が家に置いてきぼり。 今の女子のオフ会はこんなもの❔と笑ってしまいました。

コメント 1 51
やっさんランナー
| 07/12 | フリートーク

まず初めに他社の車で申し訳ありません。 娘の車です。2月からS社のJB23型乗っておりますが(ミッション) 職場の同期のKちゃんも○ムニー○シエラ乗ってるということで本日オフ会だよ❗️とKちゃんが我が家に来てくれました。 2人で撮影会?と思いきや なぜか?私の一眼レフで私が撮影??? その10分後、娘の○ムニーで2人で郡上八幡へ日帰りドライブ。○エラは我が家に置いてきぼり。 今の女子のオフ会はこんなもの❔と笑ってしまいました。

ユーザー画像
やっさんランナー
| 07/12 | フリートーク
ユーザー画像

今日のスバル公式インスタとfacebookに、 私のフォレスターと ロードバイク、ブロンプトンが 掲載されていてビックリ!! 嬉しくてスクショしちゃいました😊 スバルさん ありがとうございました✨

今日のスバル公式インスタとfacebookに、 私のフォレスターと ロードバイク、ブロンプトンが 掲載されていてビックリ!! 嬉しくてスクショしちゃいました😊 スバルさん ありがとうございました✨

コメント 8 59
EMI バッジ画像
| 07/12 | フリートーク

今日のスバル公式インスタとfacebookに、 私のフォレスターと ロードバイク、ブロンプトンが 掲載されていてビックリ!! 嬉しくてスクショしちゃいました😊 スバルさん ありがとうございました✨

ユーザー画像
EMI バッジ画像
| 07/12 | フリートーク
ユーザー画像

さっき自宅でトイレに入ってたら、窓の外からジェット機が間近に飛んできたような大音響がしてきました。 「あっブルーインパルスだ!」と思いましたが、あっという間に姿は見えなくなってました。 明日は自宅から空を見上げてみようかな。

さっき自宅でトイレに入ってたら、窓の外からジェット機が間近に飛んできたような大音響がしてきました。 「あっブルーインパルスだ!」と思いましたが、あっという間に姿は見えなくなってました。 明日は自宅から空を見上げてみようかな。

コメント 8 51
FLAT4
| 07/12 | フリートーク

さっき自宅でトイレに入ってたら、窓の外からジェット機が間近に飛んできたような大音響がしてきました。 「あっブルーインパルスだ!」と思いましたが、あっという間に姿は見えなくなってました。 明日は自宅から空を見上げてみようかな。

ユーザー画像
FLAT4
| 07/12 | フリートーク
ユーザー画像

SOHC化計画(ダンボールエンジン)その2 前回のOHVのカムシャフトでは、とりあえず長くバルブが開いていれば良いと単純に考えて、吸気バルブ•排気バルブともに360度のうち250度と設定しました。 しかし、作ったエンジンは4気筒の方が排気量200cc、6気筒の方が排気量300cc程度しかないので、実際だと、せっかく吸ってきた混合気を、燃やす前に排出しすぎていると思います。これでは、パワーロス、燃費の悪化などにつながります*¹。 そこで、SOHC化(もしかしたらその後DOHC化するかも知れません)の前に、このエンジンに最適なバルブタイミングにセッティングしたいと思い、今日、グランプリ出版の「バルブタイミング エンジン性能の決め手」(6月の新刊)を買いました。この本でしばらく勉強してから製作に取り掛かります*²。 補足 *¹ガスを抜かないのもダメですが、抜けすぎても良くないです。たまに音だけ異常に大きくなるマフラーをつけたクルマやバイクが走っていますが、そのようなクルマは燃やす前の混合気が抜けすぎてトルクが出ていないです。音にびっくりしても、全然加速していないクルマやバイクを見たことがある方もいらっしゃると思います。(そのようなカスタムが趣味の人を批判するつもりではありません。カスタムは(もちろん法律は守って)自分の好きなようにすれば良いと私は思います。) *²ここまでこだわるのは、自分でもやりすぎな気もしますが、バルブタイミングを一度細かく考えてみたいのです。過去に紹介したAUTOMATIONというエンジンシミュレーターも活用していこうと思います。 SOHC化計画(ダンボールエンジン) その1のリンク https://community.subaru.jp/chats/6vbcqcmrtegwze5n 長文失礼しました。

SOHC化計画(ダンボールエンジン)その2 前回のOHVのカムシャフトでは、とりあえず長くバルブが開いていれば良いと単純に考えて、吸気バルブ•排気バルブともに360度のうち250度と設定しました。 しかし、作ったエンジンは4気筒の方が排気量200cc、6気筒の方が排気量300cc程度しかないので、実際だと、せっかく吸ってきた混合気を、燃やす前に排出しすぎていると思います。これでは、パワーロス、燃費の悪化などにつながります*¹。 そこで、SOHC化(もしかしたらその後DOHC化するかも知れません)の前に、このエンジンに最適なバルブタイミングにセッティングしたいと思い、今日、グランプリ出版の「バルブタイミング エンジン性能の決め手」(6月の新刊)を買いました。この本でしばらく勉強してから製作に取り掛かります*²。 補足 *¹ガスを抜かないのもダメですが、抜けすぎても良くないです。たまに音だけ異常に大きくなるマフラーをつけたクルマやバイクが走っていますが、そのようなクルマは燃やす前の混合気が抜けすぎてトルクが出ていないです。音にびっくりしても、全然加速していないクルマやバイクを見たことがある方もいらっしゃると思います。(そのようなカスタムが趣味の人を批判するつもりではありません。カスタムは(もちろん法律は守って)自分の好きなようにすれば良いと私は思います。) *²ここまでこだわるのは、自分でもやりすぎな気もしますが、バルブタイミングを一度細かく考えてみたいのです。過去に紹介したAUTOMATIONというエンジンシミュレーターも活用していこうと思います。 SOHC化計画(ダンボールエンジン) その1のリンク https://community.subaru.jp/chats/6vbcqcmrtegwze5n 長文失礼しました。

コメント 0 30
EJ20 9275
| 07/12 | フリートーク

SOHC化計画(ダンボールエンジン)その2 前回のOHVのカムシャフトでは、とりあえず長くバルブが開いていれば良いと単純に考えて、吸気バルブ•排気バルブともに360度のうち250度と設定しました。 しかし、作ったエンジンは4気筒の方が排気量200cc、6気筒の方が排気量300cc程度しかないので、実際だと、せっかく吸ってきた混合気を、燃やす前に排出しすぎていると思います。これでは、パワーロス、燃費の悪化などにつながります*¹。 そこで、SOHC化(もしかしたらその後DOHC化するかも知れません)の前に、このエンジンに最適なバルブタイミングにセッティングしたいと思い、今日、グランプリ出版の「バルブタイミング エンジン性能の決め手」(6月の新刊)を買いました。この本でしばらく勉強してから製作に取り掛かります*²。 補足 *¹ガスを抜かないのもダメですが、抜けすぎても良くないです。たまに音だけ異常に大きくなるマフラーをつけたクルマやバイクが走っていますが、そのようなクルマは燃やす前の混合気が抜けすぎてトルクが出ていないです。音にびっくりしても、全然加速していないクルマやバイクを見たことがある方もいらっしゃると思います。(そのようなカスタムが趣味の人を批判するつもりではありません。カスタムは(もちろん法律は守って)自分の好きなようにすれば良いと私は思います。) *²ここまでこだわるのは、自分でもやりすぎな気もしますが、バルブタイミングを一度細かく考えてみたいのです。過去に紹介したAUTOMATIONというエンジンシミュレーターも活用していこうと思います。 SOHC化計画(ダンボールエンジン) その1のリンク https://community.subaru.jp/chats/6vbcqcmrtegwze5n 長文失礼しました。

ユーザー画像
EJ20 9275
| 07/12 | フリートーク
ユーザー画像

フォレスタープレミアムで初めて本皮仕様のシートになりました。 食品の買い物袋を後部のシートに置いたあと、汁物の染みがつきました。 これ何を使って落とすのがいいのでしょうか?

フォレスタープレミアムで初めて本皮仕様のシートになりました。 食品の買い物袋を後部のシートに置いたあと、汁物の染みがつきました。 これ何を使って落とすのがいいのでしょうか?

コメント 2 28
airbreak
| 07/12 | フリートーク

フォレスタープレミアムで初めて本皮仕様のシートになりました。 食品の買い物袋を後部のシートに置いたあと、汁物の染みがつきました。 これ何を使って落とすのがいいのでしょうか?

ユーザー画像
airbreak
| 07/12 | フリートーク
ユーザー画像

7/11 仕事終わりにキーパラボへ‼️ ここ数日の雨の汚れが気になり、手抜き洗車+樹脂フェンダーパーツキーパーを施工してもらいに行ってきました。 明日の昼間(休出終わりに)じっくりみてみようと思います。

7/11 仕事終わりにキーパラボへ‼️ ここ数日の雨の汚れが気になり、手抜き洗車+樹脂フェンダーパーツキーパーを施工してもらいに行ってきました。 明日の昼間(休出終わりに)じっくりみてみようと思います。

コメント 0 43
🖇️Sakkun🖇️@フォレスターSL5B型
| 07/11 | フリートーク

7/11 仕事終わりにキーパラボへ‼️ ここ数日の雨の汚れが気になり、手抜き洗車+樹脂フェンダーパーツキーパーを施工してもらいに行ってきました。 明日の昼間(休出終わりに)じっくりみてみようと思います。

ユーザー画像
🖇️Sakkun🖇️@フォレスターSL5B型
| 07/11 | フリートーク
ユーザー画像

ドアパンチされてた😭 今朝気づきました… 同じ高さの位置に2箇所のエクボがあるってことは、同じ車に2回やられているってこと⁇ むかつく💢

ドアパンチされてた😭 今朝気づきました… 同じ高さの位置に2箇所のエクボがあるってことは、同じ車に2回やられているってこと⁇ むかつく💢

コメント 21 31
Kazz29Q
| 07/11 | フリートーク

ドアパンチされてた😭 今朝気づきました… 同じ高さの位置に2箇所のエクボがあるってことは、同じ車に2回やられているってこと⁇ むかつく💢

ユーザー画像
Kazz29Q
| 07/11 | フリートーク
ユーザー画像

昨日の午後は雲がモクモク、カミナリピカピカ、土砂降りに。家に帰ってふと見れば、登る阿呆どもががんばっていました。見る阿呆は眺める事で満足です。久々に富士山全景見えました。  おやすみなさい ^_^

昨日の午後は雲がモクモク、カミナリピカピカ、土砂降りに。家に帰ってふと見れば、登る阿呆どもががんばっていました。見る阿呆は眺める事で満足です。久々に富士山全景見えました。  おやすみなさい ^_^

コメント 0 39
マロちゃん。
| 07/11 | フリートーク

昨日の午後は雲がモクモク、カミナリピカピカ、土砂降りに。家に帰ってふと見れば、登る阿呆どもががんばっていました。見る阿呆は眺める事で満足です。久々に富士山全景見えました。  おやすみなさい ^_^

ユーザー画像
マロちゃん。
| 07/11 | フリートーク
ユーザー画像

SKEフォレスターにして初めてのインナーミラーでした。 が、デジタルインナーミラーってあまり使ってる人を見かけないのは気の所為でしょうか。 個人的には通常のミラーの方が好きです。見たいところが直感的に分かるので。 ただ、せっかくのデジタルインナーミラー。荷物を積んでも影響ないし、自分の目で確認するよりくっきり見える。ので、慣れるように意識的に使ってます。 ただ、くっきり見えすぎるので、前の車がデジタルインナーミラーだったら、常にキリッとした顔になるように心がけてます。

SKEフォレスターにして初めてのインナーミラーでした。 が、デジタルインナーミラーってあまり使ってる人を見かけないのは気の所為でしょうか。 個人的には通常のミラーの方が好きです。見たいところが直感的に分かるので。 ただ、せっかくのデジタルインナーミラー。荷物を積んでも影響ないし、自分の目で確認するよりくっきり見える。ので、慣れるように意識的に使ってます。 ただ、くっきり見えすぎるので、前の車がデジタルインナーミラーだったら、常にキリッとした顔になるように心がけてます。

コメント 6 52
Yoshi
| 07/10 | フリートーク

SKEフォレスターにして初めてのインナーミラーでした。 が、デジタルインナーミラーってあまり使ってる人を見かけないのは気の所為でしょうか。 個人的には通常のミラーの方が好きです。見たいところが直感的に分かるので。 ただ、せっかくのデジタルインナーミラー。荷物を積んでも影響ないし、自分の目で確認するよりくっきり見える。ので、慣れるように意識的に使ってます。 ただ、くっきり見えすぎるので、前の車がデジタルインナーミラーだったら、常にキリッとした顔になるように心がけてます。

ユーザー画像
Yoshi
| 07/10 | フリートーク
ユーザー画像

夜の運転で思ったこと VN5のボタンのイルミって白なんですね…w 前車GP7が初SUBARUだった中の人 納車後オートライトにしててはじめて暗くなった時 車内のボタンのイルミが赤に発光! 一瞬壊れたのかと😂 なんて思い出があったんですけど、長年乗ってたのでもはや気持ち的には赤が普通に… それが赤じゃなくなったらなくなったでなんかちょっぴり寂しかったりw そんなどうでも良いお話でした🙇

夜の運転で思ったこと VN5のボタンのイルミって白なんですね…w 前車GP7が初SUBARUだった中の人 納車後オートライトにしててはじめて暗くなった時 車内のボタンのイルミが赤に発光! 一瞬壊れたのかと😂 なんて思い出があったんですけど、長年乗ってたのでもはや気持ち的には赤が普通に… それが赤じゃなくなったらなくなったでなんかちょっぴり寂しかったりw そんなどうでも良いお話でした🙇

コメント 2 35
と。
| 07/10 | フリートーク

夜の運転で思ったこと VN5のボタンのイルミって白なんですね…w 前車GP7が初SUBARUだった中の人 納車後オートライトにしててはじめて暗くなった時 車内のボタンのイルミが赤に発光! 一瞬壊れたのかと😂 なんて思い出があったんですけど、長年乗ってたのでもはや気持ち的には赤が普通に… それが赤じゃなくなったらなくなったでなんかちょっぴり寂しかったりw そんなどうでも良いお話でした🙇

ユーザー画像
と。
| 07/10 | フリートーク
ユーザー画像

今日も暑い 看板の下のクロストレックさん 横川の峠の釜めしではないんですが…😅 普通に近くの買い物で停まってるクロストレック。 前の車ではおぎのやの看板の下でシルエイティと藤原とうふ店のAE86と一緒に写真を撮れたのですが… 「SAYACAFE」もオープンしたとのことでクロストレックで行ってみたいと思ってます🚗 最後の写真は1年前のおぎのやです。 今度はキックスをクロストレックに変えて写真におさめたい🤳

今日も暑い 看板の下のクロストレックさん 横川の峠の釜めしではないんですが…😅 普通に近くの買い物で停まってるクロストレック。 前の車ではおぎのやの看板の下でシルエイティと藤原とうふ店のAE86と一緒に写真を撮れたのですが… 「SAYACAFE」もオープンしたとのことでクロストレックで行ってみたいと思ってます🚗 最後の写真は1年前のおぎのやです。 今度はキックスをクロストレックに変えて写真におさめたい🤳

コメント 2 48
じゅんち
| 07/10 | フリートーク

今日も暑い 看板の下のクロストレックさん 横川の峠の釜めしではないんですが…😅 普通に近くの買い物で停まってるクロストレック。 前の車ではおぎのやの看板の下でシルエイティと藤原とうふ店のAE86と一緒に写真を撮れたのですが… 「SAYACAFE」もオープンしたとのことでクロストレックで行ってみたいと思ってます🚗 最後の写真は1年前のおぎのやです。 今度はキックスをクロストレックに変えて写真におさめたい🤳

ユーザー画像
じゅんち
| 07/10 | フリートーク
  • 126-150件 / 全2695件