フリートーク

ゆっくりお茶でも飲みながら、お話ししませんか?
愛車自慢、趣味自慢、たわいもないおしゃべり。大歓迎です!

全てのカテゴリ 2618件
ユーザー画像

長崎にて 路面電車の乗降で歩道と電停を繋ぐ横断歩道を 渡ろうとすると、長崎のドライバーさんは必ず止まってくれました。信号のない横断歩道でも同様でした。 路面電車のある街がそうさせるのでしょう。 長崎のかたはおおらかというか人あたりがいい感じもしました(決して悪い意味ではありません)。

長崎にて 路面電車の乗降で歩道と電停を繋ぐ横断歩道を 渡ろうとすると、長崎のドライバーさんは必ず止まってくれました。信号のない横断歩道でも同様でした。 路面電車のある街がそうさせるのでしょう。 長崎のかたはおおらかというか人あたりがいい感じもしました(決して悪い意味ではありません)。

コメント 1 41
ごんべ
| 05/01 | フリートーク

長崎にて 路面電車の乗降で歩道と電停を繋ぐ横断歩道を 渡ろうとすると、長崎のドライバーさんは必ず止まってくれました。信号のない横断歩道でも同様でした。 路面電車のある街がそうさせるのでしょう。 長崎のかたはおおらかというか人あたりがいい感じもしました(決して悪い意味ではありません)。

ユーザー画像
ごんべ
| 05/01 | フリートーク
ユーザー画像

私はスバル車を10台以上乗り続けていますのでよく スバリストですねと言われますが、返事はNoなんですよ。 何故か? スバリストが初めて言われたのが1975年のカートピア31号で東京農業大学教授の方が言った言葉なんです。 内容はスバルは「紳士の乗り物」と言う様な事でした。 この解釈すると「スバル車を乗る方はクルマに詳しく紳士でえる」「一般道路では模範となる運転を行なっている」 これが本来のスバリストの意味なんです。 なので、残念ながら私はそこまで辿り着いていないのでNoとなります😅 スバルのドライバーはマナーが良い安全運転をしてる方が多いと言われるユーザーになりたいですね。 これは私生活でも紳士でありたいですね 「かなりハードルが高いです」

私はスバル車を10台以上乗り続けていますのでよく スバリストですねと言われますが、返事はNoなんですよ。 何故か? スバリストが初めて言われたのが1975年のカートピア31号で東京農業大学教授の方が言った言葉なんです。 内容はスバルは「紳士の乗り物」と言う様な事でした。 この解釈すると「スバル車を乗る方はクルマに詳しく紳士でえる」「一般道路では模範となる運転を行なっている」 これが本来のスバリストの意味なんです。 なので、残念ながら私はそこまで辿り着いていないのでNoとなります😅 スバルのドライバーはマナーが良い安全運転をしてる方が多いと言われるユーザーになりたいですね。 これは私生活でも紳士でありたいですね 「かなりハードルが高いです」

コメント 10 41
FLAT4.T
| 2024/02/05 | フリートーク

私はスバル車を10台以上乗り続けていますのでよく スバリストですねと言われますが、返事はNoなんですよ。 何故か? スバリストが初めて言われたのが1975年のカートピア31号で東京農業大学教授の方が言った言葉なんです。 内容はスバルは「紳士の乗り物」と言う様な事でした。 この解釈すると「スバル車を乗る方はクルマに詳しく紳士でえる」「一般道路では模範となる運転を行なっている」 これが本来のスバリストの意味なんです。 なので、残念ながら私はそこまで辿り着いていないのでNoとなります😅 スバルのドライバーはマナーが良い安全運転をしてる方が多いと言われるユーザーになりたいですね。 これは私生活でも紳士でありたいですね 「かなりハードルが高いです」

ユーザー画像
FLAT4.T
| 2024/02/05 | フリートーク
ユーザー画像

茨城県笠間市友部迄たどり着いたよ。 今日は、民宿に泊まります。 天然炭酸泉が敷地内に湧いていて江戸時代から使って風呂を沸かしているそうです。 めちゃくちゃ温まって汗だく💦💦💦天然炭酸泉凄いです。 さて、明日は、8時にはモビリティリゾートモテギ南ゲートに向かいます。 今から楽しみですね♪♪♪ 展示場に着いたら艶ツルしないといけないと思います(笑)

茨城県笠間市友部迄たどり着いたよ。 今日は、民宿に泊まります。 天然炭酸泉が敷地内に湧いていて江戸時代から使って風呂を沸かしているそうです。 めちゃくちゃ温まって汗だく💦💦💦天然炭酸泉凄いです。 さて、明日は、8時にはモビリティリゾートモテギ南ゲートに向かいます。 今から楽しみですね♪♪♪ 展示場に着いたら艶ツルしないといけないと思います(笑)

コメント 4 41
♪イト♪
| 04/26 | フリートーク

茨城県笠間市友部迄たどり着いたよ。 今日は、民宿に泊まります。 天然炭酸泉が敷地内に湧いていて江戸時代から使って風呂を沸かしているそうです。 めちゃくちゃ温まって汗だく💦💦💦天然炭酸泉凄いです。 さて、明日は、8時にはモビリティリゾートモテギ南ゲートに向かいます。 今から楽しみですね♪♪♪ 展示場に着いたら艶ツルしないといけないと思います(笑)

ユーザー画像
♪イト♪
| 04/26 | フリートーク
ユーザー画像

きょ~とさんとCarbowieさんのスバル360、鳴海さんと五条さんのアルシオーネ。自己紹介でのみなさんの愛車遍歴を拝見しまして、アルバムを見返すとアルシオーネの写真が数枚ありました。事情で乗れませんが、今でもBRZ、Z等の2ドアには憧れを感じます。

きょ~とさんとCarbowieさんのスバル360、鳴海さんと五条さんのアルシオーネ。自己紹介でのみなさんの愛車遍歴を拝見しまして、アルバムを見返すとアルシオーネの写真が数枚ありました。事情で乗れませんが、今でもBRZ、Z等の2ドアには憧れを感じます。

コメント 6 41
こたちゃん
| 04/26 | フリートーク

きょ~とさんとCarbowieさんのスバル360、鳴海さんと五条さんのアルシオーネ。自己紹介でのみなさんの愛車遍歴を拝見しまして、アルバムを見返すとアルシオーネの写真が数枚ありました。事情で乗れませんが、今でもBRZ、Z等の2ドアには憧れを感じます。

ユーザー画像
こたちゃん
| 04/26 | フリートーク
ユーザー画像

わかれみち ワタシの人生岐れ道は、高校卒業後の進路とそれまで勤めていた会社を辞めて故郷にUターンした事でしょうか。それとSUBARUに出会えた事、コレが一番大事ですね‼️ ^_^ なーんて、交差点名でふと考えてしまいました。 写真は"岐れみち"交差点を進むSUBARU隊です。ワタシのXV含め3台繋がりました。^_^長男が運転してましたので助手席からパチリと。帰りに3台が絡む事故を見かけました。皆様、お盆休みはご安全に‼️

わかれみち ワタシの人生岐れ道は、高校卒業後の進路とそれまで勤めていた会社を辞めて故郷にUターンした事でしょうか。それとSUBARUに出会えた事、コレが一番大事ですね‼️ ^_^ なーんて、交差点名でふと考えてしまいました。 写真は"岐れみち"交差点を進むSUBARU隊です。ワタシのXV含め3台繋がりました。^_^長男が運転してましたので助手席からパチリと。帰りに3台が絡む事故を見かけました。皆様、お盆休みはご安全に‼️

コメント 3 41
マロちゃん。
| 08/11 | フリートーク

わかれみち ワタシの人生岐れ道は、高校卒業後の進路とそれまで勤めていた会社を辞めて故郷にUターンした事でしょうか。それとSUBARUに出会えた事、コレが一番大事ですね‼️ ^_^ なーんて、交差点名でふと考えてしまいました。 写真は"岐れみち"交差点を進むSUBARU隊です。ワタシのXV含め3台繋がりました。^_^長男が運転してましたので助手席からパチリと。帰りに3台が絡む事故を見かけました。皆様、お盆休みはご安全に‼️

ユーザー画像
マロちゃん。
| 08/11 | フリートーク
ユーザー画像

年明けの失敗 1/10にディーラーへ6ヶ月点検にクロストレックを預けて代車のインプレッサに乗り換えて午後から外出しておりました。 17時にクロストレックを引き取りにディーラーに行き試乗予約していたS:HEVクロストレック試乗して愉しんで、試乗終わって家に帰ったら何か忘れている事に気づいた。 あーーーーーーーーーー❗️ 代車のインプレッサの後部座席にジャンバー忘れてしまったよ@(・●・)@ 翌日、ディーラーに行ってジャンバー取りに行きましたとさ@(・●・)@ ついでに代車のインプレッサですが、中は全くクロストレックと一緒でした。 クロストレックの車高に慣れてしまったので、インプレッサに乗ると車高が低いので、乗りづらかったですね。 引き取りに行ってクロストレックに乗ったら、安心感がありました。 納車から6ヶ月経ちましたが、すっかり乗り慣れました。

年明けの失敗 1/10にディーラーへ6ヶ月点検にクロストレックを預けて代車のインプレッサに乗り換えて午後から外出しておりました。 17時にクロストレックを引き取りにディーラーに行き試乗予約していたS:HEVクロストレック試乗して愉しんで、試乗終わって家に帰ったら何か忘れている事に気づいた。 あーーーーーーーーーー❗️ 代車のインプレッサの後部座席にジャンバー忘れてしまったよ@(・●・)@ 翌日、ディーラーに行ってジャンバー取りに行きましたとさ@(・●・)@ ついでに代車のインプレッサですが、中は全くクロストレックと一緒でした。 クロストレックの車高に慣れてしまったので、インプレッサに乗ると車高が低いので、乗りづらかったですね。 引き取りに行ってクロストレックに乗ったら、安心感がありました。 納車から6ヶ月経ちましたが、すっかり乗り慣れました。

コメント 1 41
黒TREK
| 01/16 | フリートーク

年明けの失敗 1/10にディーラーへ6ヶ月点検にクロストレックを預けて代車のインプレッサに乗り換えて午後から外出しておりました。 17時にクロストレックを引き取りにディーラーに行き試乗予約していたS:HEVクロストレック試乗して愉しんで、試乗終わって家に帰ったら何か忘れている事に気づいた。 あーーーーーーーーーー❗️ 代車のインプレッサの後部座席にジャンバー忘れてしまったよ@(・●・)@ 翌日、ディーラーに行ってジャンバー取りに行きましたとさ@(・●・)@ ついでに代車のインプレッサですが、中は全くクロストレックと一緒でした。 クロストレックの車高に慣れてしまったので、インプレッサに乗ると車高が低いので、乗りづらかったですね。 引き取りに行ってクロストレックに乗ったら、安心感がありました。 納車から6ヶ月経ちましたが、すっかり乗り慣れました。

ユーザー画像
黒TREK
| 01/16 | フリートーク
ユーザー画像

1985年6月8日は、アルシオーネの誕生日だそうです。発売されてすぐVR TURBOのATを購入し、レガシィが発売されるまで乗っていました。エアサス、パートタイム4WDなのにタイトコーナーブレーキングが発生しない、ステアリングホイールと連動して動くメーター、エアプレーンタイプのドアハンドル等独創的なものがたくさんありました。今のS4は、当然のごとく4バルブDOHCターボですが、当時のEAエンジンでは、圧倒的な加速力はありませんでした。ボディもSGPではありませから、あれはあれで当時の目指していた事を満足していたのだと思います。

1985年6月8日は、アルシオーネの誕生日だそうです。発売されてすぐVR TURBOのATを購入し、レガシィが発売されるまで乗っていました。エアサス、パートタイム4WDなのにタイトコーナーブレーキングが発生しない、ステアリングホイールと連動して動くメーター、エアプレーンタイプのドアハンドル等独創的なものがたくさんありました。今のS4は、当然のごとく4バルブDOHCターボですが、当時のEAエンジンでは、圧倒的な加速力はありませんでした。ボディもSGPではありませから、あれはあれで当時の目指していた事を満足していたのだと思います。

コメント 3 41
こたちゃん
| 2024/06/08 | フリートーク

1985年6月8日は、アルシオーネの誕生日だそうです。発売されてすぐVR TURBOのATを購入し、レガシィが発売されるまで乗っていました。エアサス、パートタイム4WDなのにタイトコーナーブレーキングが発生しない、ステアリングホイールと連動して動くメーター、エアプレーンタイプのドアハンドル等独創的なものがたくさんありました。今のS4は、当然のごとく4バルブDOHCターボですが、当時のEAエンジンでは、圧倒的な加速力はありませんでした。ボディもSGPではありませから、あれはあれで当時の目指していた事を満足していたのだと思います。

ユーザー画像
こたちゃん
| 2024/06/08 | フリートーク
ユーザー画像

ここスバ学の多くの方がCB18エンジン搭載車にSTIパフォーマンスマフラーを装着していて、不等長サウンドについての話もよく出ていたので、ここで私もエンジン音について話します。 前からダンボール工作は紹介していましたが、他にもやっていることがあります。それは、自分の口でエンジン音をまねることです。水平対向4気筒(不等長)、直列4気筒自然吸気、直列6気筒ターボ、クロスプレーンV型8気筒、今のF1のV型6気筒ターボなどができます。(小学生の頃は、昔のF1のV型10気筒自然吸気などの甲高い音も出せたのですが、今は出ません。) 下のファイルは、水平対向4気筒ターボ不等長と直列6気筒ターボ(結構チューニングされている)の音をまねた時の音(空ぶかし、1速から3速まで加速、3速から1速まで減速の音)です。(画面が真っ暗なのは正常です。) (注意)人間なので、途中で呼吸を挟んでいる部分があります。 これも、ダンボールエンジンと同じく、世界にはもっと上手い人(例えば、私がよく見ているYouTuberのMrCarSoundsさんなど)がいます。 ちなみに、下のハッシュタグのところにある stutututu というのは、ターボが抜ける時の音(バックタービン音)を文字表記したものです。かなりチューニングしてあるターボ車の証です。例えば、STI on Tubeの2025年のBRZ GT300のシェイクダウン走行の動画内で、BRZからこの音が聴こえます。

ここスバ学の多くの方がCB18エンジン搭載車にSTIパフォーマンスマフラーを装着していて、不等長サウンドについての話もよく出ていたので、ここで私もエンジン音について話します。 前からダンボール工作は紹介していましたが、他にもやっていることがあります。それは、自分の口でエンジン音をまねることです。水平対向4気筒(不等長)、直列4気筒自然吸気、直列6気筒ターボ、クロスプレーンV型8気筒、今のF1のV型6気筒ターボなどができます。(小学生の頃は、昔のF1のV型10気筒自然吸気などの甲高い音も出せたのですが、今は出ません。) 下のファイルは、水平対向4気筒ターボ不等長と直列6気筒ターボ(結構チューニングされている)の音をまねた時の音(空ぶかし、1速から3速まで加速、3速から1速まで減速の音)です。(画面が真っ暗なのは正常です。) (注意)人間なので、途中で呼吸を挟んでいる部分があります。 これも、ダンボールエンジンと同じく、世界にはもっと上手い人(例えば、私がよく見ているYouTuberのMrCarSoundsさんなど)がいます。 ちなみに、下のハッシュタグのところにある stutututu というのは、ターボが抜ける時の音(バックタービン音)を文字表記したものです。かなりチューニングしてあるターボ車の証です。例えば、STI on Tubeの2025年のBRZ GT300のシェイクダウン走行の動画内で、BRZからこの音が聴こえます。

コメント 10 41
EJ20 9275
| 04/05 | フリートーク

ここスバ学の多くの方がCB18エンジン搭載車にSTIパフォーマンスマフラーを装着していて、不等長サウンドについての話もよく出ていたので、ここで私もエンジン音について話します。 前からダンボール工作は紹介していましたが、他にもやっていることがあります。それは、自分の口でエンジン音をまねることです。水平対向4気筒(不等長)、直列4気筒自然吸気、直列6気筒ターボ、クロスプレーンV型8気筒、今のF1のV型6気筒ターボなどができます。(小学生の頃は、昔のF1のV型10気筒自然吸気などの甲高い音も出せたのですが、今は出ません。) 下のファイルは、水平対向4気筒ターボ不等長と直列6気筒ターボ(結構チューニングされている)の音をまねた時の音(空ぶかし、1速から3速まで加速、3速から1速まで減速の音)です。(画面が真っ暗なのは正常です。) (注意)人間なので、途中で呼吸を挟んでいる部分があります。 これも、ダンボールエンジンと同じく、世界にはもっと上手い人(例えば、私がよく見ているYouTuberのMrCarSoundsさんなど)がいます。 ちなみに、下のハッシュタグのところにある stutututu というのは、ターボが抜ける時の音(バックタービン音)を文字表記したものです。かなりチューニングしてあるターボ車の証です。例えば、STI on Tubeの2025年のBRZ GT300のシェイクダウン走行の動画内で、BRZからこの音が聴こえます。

ユーザー画像
EJ20 9275
| 04/05 | フリートーク
ユーザー画像

横浜港シンボルタワー、横浜ドライブしてここでまったり休憩するのが週末の楽しみ😊

横浜港シンボルタワー、横浜ドライブしてここでまったり休憩するのが週末の楽しみ😊

コメント 0 41
りんたろう
| 11/27 | フリートーク

横浜港シンボルタワー、横浜ドライブしてここでまったり休憩するのが週末の楽しみ😊

ユーザー画像
りんたろう
| 11/27 | フリートーク
ユーザー画像

千葉スバル市原店で、新型フォレスターを見てきました。写真は、富士スバル(群馬県)のSNSより。

千葉スバル市原店で、新型フォレスターを見てきました。写真は、富士スバル(群馬県)のSNSより。

コメント 0 41
ふるしげ
| 04/04 | フリートーク

千葉スバル市原店で、新型フォレスターを見てきました。写真は、富士スバル(群馬県)のSNSより。

ユーザー画像
ふるしげ
| 04/04 | フリートーク
ユーザー画像

最近手放せないのが「フェイタスー」。 もうすぐ小学校の次男を抱えるのに肘の腱にダメージがあって塗ってます。 運転していてステアリングの振動が薬指と小指から肘に向かって痛いなんの…。 土曜日も抱っこしていましたが風呂上がり測ると40キロ弱なんですよね。それでもまだ腰は逝ってません。

最近手放せないのが「フェイタスー」。 もうすぐ小学校の次男を抱えるのに肘の腱にダメージがあって塗ってます。 運転していてステアリングの振動が薬指と小指から肘に向かって痛いなんの…。 土曜日も抱っこしていましたが風呂上がり測ると40キロ弱なんですよね。それでもまだ腰は逝ってません。

コメント 4 41
がー
| 02/21 | フリートーク

最近手放せないのが「フェイタスー」。 もうすぐ小学校の次男を抱えるのに肘の腱にダメージがあって塗ってます。 運転していてステアリングの振動が薬指と小指から肘に向かって痛いなんの…。 土曜日も抱っこしていましたが風呂上がり測ると40キロ弱なんですよね。それでもまだ腰は逝ってません。

ユーザー画像
がー
| 02/21 | フリートーク
ユーザー画像

おかげさまでスバ学の上級生に昇級出来ました! 皆様これからもよろしくお願いいたします(^o^)ゝ。

おかげさまでスバ学の上級生に昇級出来ました! 皆様これからもよろしくお願いいたします(^o^)ゝ。

コメント 16 41
ぬかつだに
| 07/24 | フリートーク

おかげさまでスバ学の上級生に昇級出来ました! 皆様これからもよろしくお願いいたします(^o^)ゝ。

ユーザー画像
ぬかつだに
| 07/24 | フリートーク
ユーザー画像

クロストレックが納車され3日経ちましたが、仕事で納車当日に運転して以来全く運転出来ておりません。 1日しか運転していないクロストレックの感想を述べたいと思います。 納車当日、ディーラーから出る時から、既に心臓バクバクしてました。 その足ですぐさま、お隣に座っている方から、「明日食べるパンがないよ」と聞こえてくる。 激安スーパーへ向かう事になるが、道を間違えてしまいガーガー言われ早くも大きなプレッシャーをかけられる。 運転に慣れてないせいか、ブレーキの効きが良すぎてカクカクなる。 イライラさせてしまう。 うるさいなぁ〜慣れてねーからしょうがないだろうと言い返す。 激安スーパーの駐車場が難易度がちょっと高いので、とても嫌だった。 停めるところが空いていないので、しばらく待機してお隣の方先に降りてくださり、車停めておいてねと買い物へ行かれる。 車を停められるところが空いて、駐車する事にバックに入れるといきなりピピピピピーーーと警告音が鳴る。 何事かと思えば、近くに歩行者がいた。 すげーな〜って思った。警告音が鳴らなければ気づかなかったかもしれない。 バックモニターがあるので、楽々ではないものの上手く駐車出来ました。 もう完全にクロストレックに守って頂けている感じです。 買い物終わり自宅へ着く。 長文になり過ぎたので、次回に続く。。。。 写真は、自宅のリビングから撮ったクロストレックです。いい感じです。ニヤニヤしております。

クロストレックが納車され3日経ちましたが、仕事で納車当日に運転して以来全く運転出来ておりません。 1日しか運転していないクロストレックの感想を述べたいと思います。 納車当日、ディーラーから出る時から、既に心臓バクバクしてました。 その足ですぐさま、お隣に座っている方から、「明日食べるパンがないよ」と聞こえてくる。 激安スーパーへ向かう事になるが、道を間違えてしまいガーガー言われ早くも大きなプレッシャーをかけられる。 運転に慣れてないせいか、ブレーキの効きが良すぎてカクカクなる。 イライラさせてしまう。 うるさいなぁ〜慣れてねーからしょうがないだろうと言い返す。 激安スーパーの駐車場が難易度がちょっと高いので、とても嫌だった。 停めるところが空いていないので、しばらく待機してお隣の方先に降りてくださり、車停めておいてねと買い物へ行かれる。 車を停められるところが空いて、駐車する事にバックに入れるといきなりピピピピピーーーと警告音が鳴る。 何事かと思えば、近くに歩行者がいた。 すげーな〜って思った。警告音が鳴らなければ気づかなかったかもしれない。 バックモニターがあるので、楽々ではないものの上手く駐車出来ました。 もう完全にクロストレックに守って頂けている感じです。 買い物終わり自宅へ着く。 長文になり過ぎたので、次回に続く。。。。 写真は、自宅のリビングから撮ったクロストレックです。いい感じです。ニヤニヤしております。

コメント 5 41
黒TREK
| 07/23 | フリートーク

クロストレックが納車され3日経ちましたが、仕事で納車当日に運転して以来全く運転出来ておりません。 1日しか運転していないクロストレックの感想を述べたいと思います。 納車当日、ディーラーから出る時から、既に心臓バクバクしてました。 その足ですぐさま、お隣に座っている方から、「明日食べるパンがないよ」と聞こえてくる。 激安スーパーへ向かう事になるが、道を間違えてしまいガーガー言われ早くも大きなプレッシャーをかけられる。 運転に慣れてないせいか、ブレーキの効きが良すぎてカクカクなる。 イライラさせてしまう。 うるさいなぁ〜慣れてねーからしょうがないだろうと言い返す。 激安スーパーの駐車場が難易度がちょっと高いので、とても嫌だった。 停めるところが空いていないので、しばらく待機してお隣の方先に降りてくださり、車停めておいてねと買い物へ行かれる。 車を停められるところが空いて、駐車する事にバックに入れるといきなりピピピピピーーーと警告音が鳴る。 何事かと思えば、近くに歩行者がいた。 すげーな〜って思った。警告音が鳴らなければ気づかなかったかもしれない。 バックモニターがあるので、楽々ではないものの上手く駐車出来ました。 もう完全にクロストレックに守って頂けている感じです。 買い物終わり自宅へ着く。 長文になり過ぎたので、次回に続く。。。。 写真は、自宅のリビングから撮ったクロストレックです。いい感じです。ニヤニヤしております。

ユーザー画像
黒TREK
| 07/23 | フリートーク
ユーザー画像

仕事柄車を運転する機会が多いのですが、そこそこの頻度で車道の左に幅寄せして走っている車両を見掛けます。酷いと白線踏んでる場合も 何なら私の上司がそういう運転をする人で、一度社長にその事を指摘されたそうなのですが「そんな事ないよねぇ!」と呆れていました 自覚をお持ちでない?🙄 どうやらそういった運転をする人にこれといった意図は無く、無自覚に出てしまう一種の悪癖のようです。しかしこの左寄せは私が見掛けた中で、蛇行や右寄せと比べても明らかに遭遇頻度の高い危険運転。ならばそこには理由が有る筈! 私なりにいくつか思い当たる節を書き連ねていこうと思います 【無意識に対向車を避けている】 車幅感覚を掴みきれておらず過度に対向車に反応しているのかも。これなら右寄りが少ないのも合点がいきます 【運転席の位置を意識していない】 運転席は基本車体の右に有りますが、そこを意識せず自分の目線が車道の真ん中に来るようにしているのかも。そりゃあ左に寄りますね 【道の傾斜に流されている】 排水の為に外側に向けて微妙に傾斜している造りの道路で、それにハンドルが取られているのかも。緩やかな坂道で気付かぬうちに減速や加速してしまうのと同じ理屈でしょうか 【溝落とし】 「あのハチロクは路肩の側溝を使ってあやしげなコーナリングをするんだ!インは開けないぜ!!」「なにいいっ!?外からだとォー!?」「しまったァァ肝心なところでアンダーを!」 群馬の高校生かな? 【左腕の邪気眼が疼く】 くそっ!こんな時に…っ!! 静まれオレの左腕!! みんな早くここから離れるんだっ!ヤツが…っ!ヤツが来るっ…! くお〜!ぶつかる〜!インド人を左に! 中学2年生かな? 【白線から左タイヤがはみ出したら溶岩に落ちて死ぬという設定の遊びをしている】 小学生かな? …つまり運転手は大人になれって事か🤔 皆さんはどう思いますか。私は邪気眼が怪しいと思います。新設を提唱される方はコメントからどうぞ( ˘ω˘)つ

仕事柄車を運転する機会が多いのですが、そこそこの頻度で車道の左に幅寄せして走っている車両を見掛けます。酷いと白線踏んでる場合も 何なら私の上司がそういう運転をする人で、一度社長にその事を指摘されたそうなのですが「そんな事ないよねぇ!」と呆れていました 自覚をお持ちでない?🙄 どうやらそういった運転をする人にこれといった意図は無く、無自覚に出てしまう一種の悪癖のようです。しかしこの左寄せは私が見掛けた中で、蛇行や右寄せと比べても明らかに遭遇頻度の高い危険運転。ならばそこには理由が有る筈! 私なりにいくつか思い当たる節を書き連ねていこうと思います 【無意識に対向車を避けている】 車幅感覚を掴みきれておらず過度に対向車に反応しているのかも。これなら右寄りが少ないのも合点がいきます 【運転席の位置を意識していない】 運転席は基本車体の右に有りますが、そこを意識せず自分の目線が車道の真ん中に来るようにしているのかも。そりゃあ左に寄りますね 【道の傾斜に流されている】 排水の為に外側に向けて微妙に傾斜している造りの道路で、それにハンドルが取られているのかも。緩やかな坂道で気付かぬうちに減速や加速してしまうのと同じ理屈でしょうか 【溝落とし】 「あのハチロクは路肩の側溝を使ってあやしげなコーナリングをするんだ!インは開けないぜ!!」「なにいいっ!?外からだとォー!?」「しまったァァ肝心なところでアンダーを!」 群馬の高校生かな? 【左腕の邪気眼が疼く】 くそっ!こんな時に…っ!! 静まれオレの左腕!! みんな早くここから離れるんだっ!ヤツが…っ!ヤツが来るっ…! くお〜!ぶつかる〜!インド人を左に! 中学2年生かな? 【白線から左タイヤがはみ出したら溶岩に落ちて死ぬという設定の遊びをしている】 小学生かな? …つまり運転手は大人になれって事か🤔 皆さんはどう思いますか。私は邪気眼が怪しいと思います。新設を提唱される方はコメントからどうぞ( ˘ω˘)つ

コメント 15 41
摩利さん
| 02/22 | フリートーク

仕事柄車を運転する機会が多いのですが、そこそこの頻度で車道の左に幅寄せして走っている車両を見掛けます。酷いと白線踏んでる場合も 何なら私の上司がそういう運転をする人で、一度社長にその事を指摘されたそうなのですが「そんな事ないよねぇ!」と呆れていました 自覚をお持ちでない?🙄 どうやらそういった運転をする人にこれといった意図は無く、無自覚に出てしまう一種の悪癖のようです。しかしこの左寄せは私が見掛けた中で、蛇行や右寄せと比べても明らかに遭遇頻度の高い危険運転。ならばそこには理由が有る筈! 私なりにいくつか思い当たる節を書き連ねていこうと思います 【無意識に対向車を避けている】 車幅感覚を掴みきれておらず過度に対向車に反応しているのかも。これなら右寄りが少ないのも合点がいきます 【運転席の位置を意識していない】 運転席は基本車体の右に有りますが、そこを意識せず自分の目線が車道の真ん中に来るようにしているのかも。そりゃあ左に寄りますね 【道の傾斜に流されている】 排水の為に外側に向けて微妙に傾斜している造りの道路で、それにハンドルが取られているのかも。緩やかな坂道で気付かぬうちに減速や加速してしまうのと同じ理屈でしょうか 【溝落とし】 「あのハチロクは路肩の側溝を使ってあやしげなコーナリングをするんだ!インは開けないぜ!!」「なにいいっ!?外からだとォー!?」「しまったァァ肝心なところでアンダーを!」 群馬の高校生かな? 【左腕の邪気眼が疼く】 くそっ!こんな時に…っ!! 静まれオレの左腕!! みんな早くここから離れるんだっ!ヤツが…っ!ヤツが来るっ…! くお〜!ぶつかる〜!インド人を左に! 中学2年生かな? 【白線から左タイヤがはみ出したら溶岩に落ちて死ぬという設定の遊びをしている】 小学生かな? …つまり運転手は大人になれって事か🤔 皆さんはどう思いますか。私は邪気眼が怪しいと思います。新設を提唱される方はコメントからどうぞ( ˘ω˘)つ

ユーザー画像
摩利さん
| 02/22 | フリートーク
ユーザー画像

寒い冬ですね〜😣 先日スノーボードをするために山に行ってまいりましたが、道中の降雪により早い段階でフォグランプが死亡、、😨 なんか方法はないかと検討中です🤔 ヘッドランプだけでもいいんですが、せっかくのイエローフォグ切替つけたのになああああああ! ってのが率直な感想でございます。 なにかいい方法ご存知の方いましたらご教授ください😖😖

寒い冬ですね〜😣 先日スノーボードをするために山に行ってまいりましたが、道中の降雪により早い段階でフォグランプが死亡、、😨 なんか方法はないかと検討中です🤔 ヘッドランプだけでもいいんですが、せっかくのイエローフォグ切替つけたのになああああああ! ってのが率直な感想でございます。 なにかいい方法ご存知の方いましたらご教授ください😖😖

コメント 0 41
ただち
| 01/15 | フリートーク

寒い冬ですね〜😣 先日スノーボードをするために山に行ってまいりましたが、道中の降雪により早い段階でフォグランプが死亡、、😨 なんか方法はないかと検討中です🤔 ヘッドランプだけでもいいんですが、せっかくのイエローフォグ切替つけたのになああああああ! ってのが率直な感想でございます。 なにかいい方法ご存知の方いましたらご教授ください😖😖

ユーザー画像
ただち
| 01/15 | フリートーク
ユーザー画像

クロストレックのオンライン見積もりやってみました!この額よりも点検パック.コーティングの額が加算されると思います。よく分かりませんが。グレードはリミテッドです!e-BOXERのロゴが好きだからですwまたオアシスブルーがとても似合っていると自分では思います!新車ならクロストレック!中古ならXVかなと思います!もちろんAWD!

クロストレックのオンライン見積もりやってみました!この額よりも点検パック.コーティングの額が加算されると思います。よく分かりませんが。グレードはリミテッドです!e-BOXERのロゴが好きだからですwまたオアシスブルーがとても似合っていると自分では思います!新車ならクロストレック!中古ならXVかなと思います!もちろんAWD!

コメント 2 41
だるま
| 03/31 | フリートーク

クロストレックのオンライン見積もりやってみました!この額よりも点検パック.コーティングの額が加算されると思います。よく分かりませんが。グレードはリミテッドです!e-BOXERのロゴが好きだからですwまたオアシスブルーがとても似合っていると自分では思います!新車ならクロストレック!中古ならXVかなと思います!もちろんAWD!

ユーザー画像
だるま
| 03/31 | フリートーク
ユーザー画像

些細な違和感を放置した結果、大怪我してたかも、という話し ネットで自転車ネタを見てたら懐かしい部品に遭遇 以前、通勤で使っていた自転車のサスペンションフォークでした このサスペンションフォーク、整備不良が原因で危うく大怪我するような出来事に遭いました 朝の通勤時、インナーチューブとクラウンを固定しているボルトが緩んで、いきなりクラウンが前輪まで落ちてタイヤをロック そのままジャックナイフ状態で人馬とも一回転 幸い、車道とは反対側に倒れたので無事でしたが、車道側に転がってたら車に轢かれてたかもしれません クラウンは大破して修理不能 後になって振り返れば振り返るほど、生きててよかったなと 思い返せば、予兆となる違和感は何度かありました ボルトは4本使ってたので、1本の緩みがジワジワと他に影響していったのでしょうね 小さなリスクの放置が大きなリスクに 早期のリスク発見と対応が、いかに大事かと思い知らされた出来事でした そんなことを思い出しながら、ふと「割れ窓理論」にも通じるなと 割れ窓理論、 些細な乱れを放置していると、それがエスカレートして大きく荒廃してしまうというもの 正にこれを地でいってしまったようで そして、スバ学の中にも割れ窓的な投稿があるように思えてなりません 「スバルオーナーの品位」というものを落とさぬよう、早期のリスク発見と確固たる対応を切望です ※当事者に指摘したのですが意に介さないようですので、小さな乱れを見て見ぬふりもできず投稿した次第 一ユーザーがこういう指摘をしないで済む風土環境になってもらいたいものです https://community.subaru.jp/announcements/hebof0bqmnyuwtjo

些細な違和感を放置した結果、大怪我してたかも、という話し ネットで自転車ネタを見てたら懐かしい部品に遭遇 以前、通勤で使っていた自転車のサスペンションフォークでした このサスペンションフォーク、整備不良が原因で危うく大怪我するような出来事に遭いました 朝の通勤時、インナーチューブとクラウンを固定しているボルトが緩んで、いきなりクラウンが前輪まで落ちてタイヤをロック そのままジャックナイフ状態で人馬とも一回転 幸い、車道とは反対側に倒れたので無事でしたが、車道側に転がってたら車に轢かれてたかもしれません クラウンは大破して修理不能 後になって振り返れば振り返るほど、生きててよかったなと 思い返せば、予兆となる違和感は何度かありました ボルトは4本使ってたので、1本の緩みがジワジワと他に影響していったのでしょうね 小さなリスクの放置が大きなリスクに 早期のリスク発見と対応が、いかに大事かと思い知らされた出来事でした そんなことを思い出しながら、ふと「割れ窓理論」にも通じるなと 割れ窓理論、 些細な乱れを放置していると、それがエスカレートして大きく荒廃してしまうというもの 正にこれを地でいってしまったようで そして、スバ学の中にも割れ窓的な投稿があるように思えてなりません 「スバルオーナーの品位」というものを落とさぬよう、早期のリスク発見と確固たる対応を切望です ※当事者に指摘したのですが意に介さないようですので、小さな乱れを見て見ぬふりもできず投稿した次第 一ユーザーがこういう指摘をしないで済む風土環境になってもらいたいものです https://community.subaru.jp/announcements/hebof0bqmnyuwtjo

コメント 10 41
五条銀吾
| 02/25 | フリートーク

些細な違和感を放置した結果、大怪我してたかも、という話し ネットで自転車ネタを見てたら懐かしい部品に遭遇 以前、通勤で使っていた自転車のサスペンションフォークでした このサスペンションフォーク、整備不良が原因で危うく大怪我するような出来事に遭いました 朝の通勤時、インナーチューブとクラウンを固定しているボルトが緩んで、いきなりクラウンが前輪まで落ちてタイヤをロック そのままジャックナイフ状態で人馬とも一回転 幸い、車道とは反対側に倒れたので無事でしたが、車道側に転がってたら車に轢かれてたかもしれません クラウンは大破して修理不能 後になって振り返れば振り返るほど、生きててよかったなと 思い返せば、予兆となる違和感は何度かありました ボルトは4本使ってたので、1本の緩みがジワジワと他に影響していったのでしょうね 小さなリスクの放置が大きなリスクに 早期のリスク発見と対応が、いかに大事かと思い知らされた出来事でした そんなことを思い出しながら、ふと「割れ窓理論」にも通じるなと 割れ窓理論、 些細な乱れを放置していると、それがエスカレートして大きく荒廃してしまうというもの 正にこれを地でいってしまったようで そして、スバ学の中にも割れ窓的な投稿があるように思えてなりません 「スバルオーナーの品位」というものを落とさぬよう、早期のリスク発見と確固たる対応を切望です ※当事者に指摘したのですが意に介さないようですので、小さな乱れを見て見ぬふりもできず投稿した次第 一ユーザーがこういう指摘をしないで済む風土環境になってもらいたいものです https://community.subaru.jp/announcements/hebof0bqmnyuwtjo

ユーザー画像
五条銀吾
| 02/25 | フリートーク
ユーザー画像

暑中お見舞い申し上げます。 (敢えて残暑ではなくこちらにします) 今日も暑いですね~ 夏期休暇初日、朝からWRXのアイドリングと2号車の洗車を実施。 汗だくでした🥵 連休の方もそうでない方も熱中症には気を付けて乗り切りましょう✋

暑中お見舞い申し上げます。 (敢えて残暑ではなくこちらにします) 今日も暑いですね~ 夏期休暇初日、朝からWRXのアイドリングと2号車の洗車を実施。 汗だくでした🥵 連休の方もそうでない方も熱中症には気を付けて乗り切りましょう✋

コメント 0 41
いんぱる
| 08/10 | フリートーク

暑中お見舞い申し上げます。 (敢えて残暑ではなくこちらにします) 今日も暑いですね~ 夏期休暇初日、朝からWRXのアイドリングと2号車の洗車を実施。 汗だくでした🥵 連休の方もそうでない方も熱中症には気を付けて乗り切りましょう✋

ユーザー画像
いんぱる
| 08/10 | フリートーク
ユーザー画像

名古屋市中心部の🌡️🌞気温41℃🥵🥵🥵 何じゃこの暑さは💦💦💦 こんな環境で営業なんてやってられるか💢💢💢

名古屋市中心部の🌡️🌞気温41℃🥵🥵🥵 何じゃこの暑さは💦💦💦 こんな環境で営業なんてやってられるか💢💢💢

コメント 21 41
maverick
| 2024/07/05 | フリートーク

名古屋市中心部の🌡️🌞気温41℃🥵🥵🥵 何じゃこの暑さは💦💦💦 こんな環境で営業なんてやってられるか💢💢💢

ユーザー画像
maverick
| 2024/07/05 | フリートーク
ユーザー画像

昨日シュアラスターのマンハッタンゴールドでカルナバチューンを施工。 で一日定着させて先ほど鏡面仕上げクロスで仕上げました。 いつもながらこのヌルテカは最高ですね~✨ シュアラスターさん最強✊ 次は年末に実施予定です🤗

昨日シュアラスターのマンハッタンゴールドでカルナバチューンを施工。 で一日定着させて先ほど鏡面仕上げクロスで仕上げました。 いつもながらこのヌルテカは最高ですね~✨ シュアラスターさん最強✊ 次は年末に実施予定です🤗

コメント 1 41
いんぱる
| 11/24 | フリートーク

昨日シュアラスターのマンハッタンゴールドでカルナバチューンを施工。 で一日定着させて先ほど鏡面仕上げクロスで仕上げました。 いつもながらこのヌルテカは最高ですね~✨ シュアラスターさん最強✊ 次は年末に実施予定です🤗

ユーザー画像
いんぱる
| 11/24 | フリートーク
ユーザー画像

XVのカタログを追加で2冊買いました。免許取ったらフォレスターかXV(GT型)、クロストレックに乗りたいなと思います。変わるかもしれませんが(汗)このXVはCMが(前期〜後期まで全部)スバル車の中で1番好きですね!好奇心を忘れない大人たちへ〜CMの曲も良いっていうのあると思いますが、、

XVのカタログを追加で2冊買いました。免許取ったらフォレスターかXV(GT型)、クロストレックに乗りたいなと思います。変わるかもしれませんが(汗)このXVはCMが(前期〜後期まで全部)スバル車の中で1番好きですね!好奇心を忘れない大人たちへ〜CMの曲も良いっていうのあると思いますが、、

コメント 4 41
だるま
| 03/17 | フリートーク

XVのカタログを追加で2冊買いました。免許取ったらフォレスターかXV(GT型)、クロストレックに乗りたいなと思います。変わるかもしれませんが(汗)このXVはCMが(前期〜後期まで全部)スバル車の中で1番好きですね!好奇心を忘れない大人たちへ〜CMの曲も良いっていうのあると思いますが、、

ユーザー画像
だるま
| 03/17 | フリートーク
ユーザー画像

🎬️映画はしごしました🎬️ TBSの土曜夜、安住アナウンサー司会の「情報7daysニュースキャスター」で昨年2度紹介された「侍タイムスリッパー」気になるな〰️と思っていたら 、ナント!日本アカデミー賞最優秀作品賞受賞‼️ これは早速見ないと❗️と思い 近隣の映画館探したところ イオンシネマがヒット。朝 8:30から一回のみの上映。早速、本日観賞しに行きました。 自主映画とのことですが 監督が私財をなげうって、制作費2500万円。 めちゃ笑えました。なんか 寅さん見てるよう(^o^;)最後にはお涙も~(T0T) オススメです。上映館がまた 増えるみたいです。 もう1本は「はたらく細胞」を13:20から。 佐藤健と永野芽郁。朝ドラの「半分青い」ペア。 佐藤健の殺陣は「るろうに剣心」を見てるよう。 こちらもなかなかの 面白い作品でした。 芦田愛菜と阿部サダヲの10年ぶりの親子役共演も楽しめました。 本日は映画三昧の1日で、こういう日もありだなと思ったのでありました。

🎬️映画はしごしました🎬️ TBSの土曜夜、安住アナウンサー司会の「情報7daysニュースキャスター」で昨年2度紹介された「侍タイムスリッパー」気になるな〰️と思っていたら 、ナント!日本アカデミー賞最優秀作品賞受賞‼️ これは早速見ないと❗️と思い 近隣の映画館探したところ イオンシネマがヒット。朝 8:30から一回のみの上映。早速、本日観賞しに行きました。 自主映画とのことですが 監督が私財をなげうって、制作費2500万円。 めちゃ笑えました。なんか 寅さん見てるよう(^o^;)最後にはお涙も~(T0T) オススメです。上映館がまた 増えるみたいです。 もう1本は「はたらく細胞」を13:20から。 佐藤健と永野芽郁。朝ドラの「半分青い」ペア。 佐藤健の殺陣は「るろうに剣心」を見てるよう。 こちらもなかなかの 面白い作品でした。 芦田愛菜と阿部サダヲの10年ぶりの親子役共演も楽しめました。 本日は映画三昧の1日で、こういう日もありだなと思ったのでありました。

コメント 12 41
やっさんランナー
| 03/16 | フリートーク

🎬️映画はしごしました🎬️ TBSの土曜夜、安住アナウンサー司会の「情報7daysニュースキャスター」で昨年2度紹介された「侍タイムスリッパー」気になるな〰️と思っていたら 、ナント!日本アカデミー賞最優秀作品賞受賞‼️ これは早速見ないと❗️と思い 近隣の映画館探したところ イオンシネマがヒット。朝 8:30から一回のみの上映。早速、本日観賞しに行きました。 自主映画とのことですが 監督が私財をなげうって、制作費2500万円。 めちゃ笑えました。なんか 寅さん見てるよう(^o^;)最後にはお涙も~(T0T) オススメです。上映館がまた 増えるみたいです。 もう1本は「はたらく細胞」を13:20から。 佐藤健と永野芽郁。朝ドラの「半分青い」ペア。 佐藤健の殺陣は「るろうに剣心」を見てるよう。 こちらもなかなかの 面白い作品でした。 芦田愛菜と阿部サダヲの10年ぶりの親子役共演も楽しめました。 本日は映画三昧の1日で、こういう日もありだなと思ったのでありました。

ユーザー画像
やっさんランナー
| 03/16 | フリートーク
ユーザー画像

これまでいくつかダンボールでエンジンを作ってきましたが、最近は、レゴでシンメトリカルAWDを再現したいと考えています(流石にギヤをダンボールで作るのは難しいと判断しました)。 レゴの組み立て説明書を公式サイトで見ることができるので、必要な部品の品番を確認しています(バラ売りパーツで作ろうと思っています)。 https://www.lego.com/cdn/product-assets/product.bi.core.pdf/6207108.pdf (例えば、これはポルシェ911GT3RS(991)の説明書です。) ちなみに、上の911のエンジンは、厳密には水平対向6気筒にはなっていないです(下の、説明書の写真とダンボールの写真でピストンの位置が違うのが確認できます)。120度のズレをレゴで表すのは難しいようです。水平対向4気筒なら、180度ズレしか出てこないので、レゴで作れるはずです。

これまでいくつかダンボールでエンジンを作ってきましたが、最近は、レゴでシンメトリカルAWDを再現したいと考えています(流石にギヤをダンボールで作るのは難しいと判断しました)。 レゴの組み立て説明書を公式サイトで見ることができるので、必要な部品の品番を確認しています(バラ売りパーツで作ろうと思っています)。 https://www.lego.com/cdn/product-assets/product.bi.core.pdf/6207108.pdf (例えば、これはポルシェ911GT3RS(991)の説明書です。) ちなみに、上の911のエンジンは、厳密には水平対向6気筒にはなっていないです(下の、説明書の写真とダンボールの写真でピストンの位置が違うのが確認できます)。120度のズレをレゴで表すのは難しいようです。水平対向4気筒なら、180度ズレしか出てこないので、レゴで作れるはずです。

コメント 0 41
EJ20 9275
| 03/12 | フリートーク

これまでいくつかダンボールでエンジンを作ってきましたが、最近は、レゴでシンメトリカルAWDを再現したいと考えています(流石にギヤをダンボールで作るのは難しいと判断しました)。 レゴの組み立て説明書を公式サイトで見ることができるので、必要な部品の品番を確認しています(バラ売りパーツで作ろうと思っています)。 https://www.lego.com/cdn/product-assets/product.bi.core.pdf/6207108.pdf (例えば、これはポルシェ911GT3RS(991)の説明書です。) ちなみに、上の911のエンジンは、厳密には水平対向6気筒にはなっていないです(下の、説明書の写真とダンボールの写真でピストンの位置が違うのが確認できます)。120度のズレをレゴで表すのは難しいようです。水平対向4気筒なら、180度ズレしか出てこないので、レゴで作れるはずです。

ユーザー画像
EJ20 9275
| 03/12 | フリートーク
ユーザー画像

無印のカレー🍛は何を食べても美味しい😋 子供はバターチキン。妻と私はグリーンがお気に入りです。まだ食べたことがない種類が沢山あるので、チャレンジしたいです‼️

無印のカレー🍛は何を食べても美味しい😋 子供はバターチキン。妻と私はグリーンがお気に入りです。まだ食べたことがない種類が沢山あるので、チャレンジしたいです‼️

コメント 0 41
BS9
| 03/30 | フリートーク

無印のカレー🍛は何を食べても美味しい😋 子供はバターチキン。妻と私はグリーンがお気に入りです。まだ食べたことがない種類が沢山あるので、チャレンジしたいです‼️

ユーザー画像
BS9
| 03/30 | フリートーク
ユーザー画像

オオサンショウウオを食べました! 広島SUBAROADで立ち寄った湯来交流センターで購入したオオサンショウウオです。 高校生が発案・製品化した、あのキモ可愛いと人気になったという… 確かに袋に入っている時は、キモ可愛いかったです😍 でも、いざ袋から出してまな板の上に載せると結構グロテスク😅😅 今にも動き出しそうなリアル感増し増し💦 で、お味ですが… ししゃものぷちぷち感があって美味しかったです〜 もともと味がついているので、もう少し薄味でもよかったかも😊 もちろん頭から食べました!! 広島に行った際にはぜひ買ってみてください〜😆

オオサンショウウオを食べました! 広島SUBAROADで立ち寄った湯来交流センターで購入したオオサンショウウオです。 高校生が発案・製品化した、あのキモ可愛いと人気になったという… 確かに袋に入っている時は、キモ可愛いかったです😍 でも、いざ袋から出してまな板の上に載せると結構グロテスク😅😅 今にも動き出しそうなリアル感増し増し💦 で、お味ですが… ししゃものぷちぷち感があって美味しかったです〜 もともと味がついているので、もう少し薄味でもよかったかも😊 もちろん頭から食べました!! 広島に行った際にはぜひ買ってみてください〜😆

コメント 23 41
Ayako22
| 2024/07/19 | フリートーク

オオサンショウウオを食べました! 広島SUBAROADで立ち寄った湯来交流センターで購入したオオサンショウウオです。 高校生が発案・製品化した、あのキモ可愛いと人気になったという… 確かに袋に入っている時は、キモ可愛いかったです😍 でも、いざ袋から出してまな板の上に載せると結構グロテスク😅😅 今にも動き出しそうなリアル感増し増し💦 で、お味ですが… ししゃものぷちぷち感があって美味しかったです〜 もともと味がついているので、もう少し薄味でもよかったかも😊 もちろん頭から食べました!! 広島に行った際にはぜひ買ってみてください〜😆

ユーザー画像
Ayako22
| 2024/07/19 | フリートーク
  • 776-800件 / 全2618件