フリートーク

ゆっくりお茶でも飲みながら、お話ししませんか?
愛車自慢、趣味自慢、たわいもないおしゃべり。大歓迎です!

全てのカテゴリ 2668件
ユーザー画像

令和6年(2024年)「春の全国交通安全運動」運動期間は4月6日(土)から4月15日(月)までの10日間、4月10日(水)が「交通事故死ゼロを目指す日」となってます スバ学の皆さん安全運転を心掛けましょう✨

令和6年(2024年)「春の全国交通安全運動」運動期間は4月6日(土)から4月15日(月)までの10日間、4月10日(水)が「交通事故死ゼロを目指す日」となってます スバ学の皆さん安全運転を心掛けましょう✨

コメント 13 33
タイムマシン
| 2024/04/08 | フリートーク

令和6年(2024年)「春の全国交通安全運動」運動期間は4月6日(土)から4月15日(月)までの10日間、4月10日(水)が「交通事故死ゼロを目指す日」となってます スバ学の皆さん安全運転を心掛けましょう✨

ユーザー画像
タイムマシン
| 2024/04/08 | フリートーク
ユーザー画像

スバルに関係ある話ですが、GRヤリストークショー中で今でもGRヤリス テストには、必ず勝田選手 全日本ラリー チャンピオンセッティングのインプレッサ WRX STI(GRB)を持ち込んで車両比較テストをしていると聞きました。 GRBがGRヤリスに優っている所があると聞かされて驚きました。 (撮影と写真使用はOKと主催に確認済みです。)

スバルに関係ある話ですが、GRヤリストークショー中で今でもGRヤリス テストには、必ず勝田選手 全日本ラリー チャンピオンセッティングのインプレッサ WRX STI(GRB)を持ち込んで車両比較テストをしていると聞きました。 GRBがGRヤリスに優っている所があると聞かされて驚きました。 (撮影と写真使用はOKと主催に確認済みです。)

コメント 2 18
BOXER4MANIA
| 2024/04/08 | フリートーク

スバルに関係ある話ですが、GRヤリストークショー中で今でもGRヤリス テストには、必ず勝田選手 全日本ラリー チャンピオンセッティングのインプレッサ WRX STI(GRB)を持ち込んで車両比較テストをしていると聞きました。 GRBがGRヤリスに優っている所があると聞かされて驚きました。 (撮影と写真使用はOKと主催に確認済みです。)

ユーザー画像
BOXER4MANIA
| 2024/04/08 | フリートーク
ユーザー画像

ガソリンスタンドへタイヤ交換に入庫しただけなのに点検までやってくれるので嬉しくなります。 タイヤ交換工賃は、予約価格の半額2200円(税込)なので満足してしまいます。 点検結果は、何処も異常なしでした‼️ ここ3年程、タイヤ交換連続入庫している株式会社エネオスウィングさんです。 全国展開しているガソリンスタンド系列なので行ってみては如何でしょうか。

ガソリンスタンドへタイヤ交換に入庫しただけなのに点検までやってくれるので嬉しくなります。 タイヤ交換工賃は、予約価格の半額2200円(税込)なので満足してしまいます。 点検結果は、何処も異常なしでした‼️ ここ3年程、タイヤ交換連続入庫している株式会社エネオスウィングさんです。 全国展開しているガソリンスタンド系列なので行ってみては如何でしょうか。

コメント 2 16
BOXER4MANIA
| 2024/04/08 | フリートーク

ガソリンスタンドへタイヤ交換に入庫しただけなのに点検までやってくれるので嬉しくなります。 タイヤ交換工賃は、予約価格の半額2200円(税込)なので満足してしまいます。 点検結果は、何処も異常なしでした‼️ ここ3年程、タイヤ交換連続入庫している株式会社エネオスウィングさんです。 全国展開しているガソリンスタンド系列なので行ってみては如何でしょうか。

ユーザー画像
BOXER4MANIA
| 2024/04/08 | フリートーク
ユーザー画像

マイスバル壁紙変更しました‼️

マイスバル壁紙変更しました‼️

コメント 4 22
BOXER4MANIA
| 2024/04/08 | フリートーク

マイスバル壁紙変更しました‼️

ユーザー画像
BOXER4MANIA
| 2024/04/08 | フリートーク
ユーザー画像

富士重病診断テスト。これであなたが不治の病富士重病かどうかわかるらしいです。用意はいいですか?行きますよ?! せーのっ!! 「シンメトリカルAWD」 「グローバルプラットフォーム」 「水平方向」 「アイサイト」 はい!! 一つだけ仲間はずれがいます!! わかりましたかね?🤣 あかーーーん!!!滑ったーーーー!!! ずるずるずるずるーーーーーーーーーー(←棒の数が制動距離) 今日はお花見日和で気持ちよかったですね。いつのまにか春だなあ。

富士重病診断テスト。これであなたが不治の病富士重病かどうかわかるらしいです。用意はいいですか?行きますよ?! せーのっ!! 「シンメトリカルAWD」 「グローバルプラットフォーム」 「水平方向」 「アイサイト」 はい!! 一つだけ仲間はずれがいます!! わかりましたかね?🤣 あかーーーん!!!滑ったーーーー!!! ずるずるずるずるーーーーーーーーーー(←棒の数が制動距離) 今日はお花見日和で気持ちよかったですね。いつのまにか春だなあ。

コメント 17 30
スバばあちゃん
| 2024/04/07 | フリートーク

富士重病診断テスト。これであなたが不治の病富士重病かどうかわかるらしいです。用意はいいですか?行きますよ?! せーのっ!! 「シンメトリカルAWD」 「グローバルプラットフォーム」 「水平方向」 「アイサイト」 はい!! 一つだけ仲間はずれがいます!! わかりましたかね?🤣 あかーーーん!!!滑ったーーーー!!! ずるずるずるずるーーーーーーーーーー(←棒の数が制動距離) 今日はお花見日和で気持ちよかったですね。いつのまにか春だなあ。

ユーザー画像
スバばあちゃん
| 2024/04/07 | フリートーク
ユーザー画像

インプレッサ スポーツの黄砂付着が酷かったので近所のエネオスで洗車しました。 黄砂がボディからなくなり、スッキリして満足しました‼️

インプレッサ スポーツの黄砂付着が酷かったので近所のエネオスで洗車しました。 黄砂がボディからなくなり、スッキリして満足しました‼️

コメント 6 21
BOXER4MANIA
| 2024/04/07 | フリートーク

インプレッサ スポーツの黄砂付着が酷かったので近所のエネオスで洗車しました。 黄砂がボディからなくなり、スッキリして満足しました‼️

ユーザー画像
BOXER4MANIA
| 2024/04/07 | フリートーク
ユーザー画像

冬タイヤから夏タイヤに履き替えました。レイズのお気に入りのホイールです。汚くて恥ずかしい(なら洗えよ)m(ーー)m

冬タイヤから夏タイヤに履き替えました。レイズのお気に入りのホイールです。汚くて恥ずかしい(なら洗えよ)m(ーー)m

コメント 4 27
わぐ
| 2024/04/07 | フリートーク

冬タイヤから夏タイヤに履き替えました。レイズのお気に入りのホイールです。汚くて恥ずかしい(なら洗えよ)m(ーー)m

ユーザー画像
わぐ
| 2024/04/07 | フリートーク
ユーザー画像

今日はF1ですね。 これはスバルが元アルファロメオのエンジニアで水平対向エンジンの権威といわれるカルロ・キティ博士率いる「モトーリモデル」社と共同開発した最初で最後のF1エンジンです。 WRCのイメ―ジが強いスバルですが、1990年シーズンにF1に参戦しています。しかも、チーム(コローニ)の株を50%以上買い取ったワークス参戦というから驚きです。  コローニF1に搭載された3.5Lの水平対向12気筒は60バルブというかなり凝ったメカニズムで最高出力は600ps以上と当時のF1に負けず劣らないスペックでしたが、エンジンの大きさ、重さに加え、絶対的な熟成不足は否めず、レ―スでまともに走れず、予選どころか、予選に進むための予備予選を通過することが叶わなかったため、わずか8戦でスバルはF1からの撤退を発表。当時、日本でF1人気は髙かったが、本線で日の目を見ることはなかったため、マニアはさておき、多くの人が参戦の事実を知ることがなかったというわけです。まさにバブルの好景気が生んだ悲運のエンジンといえるでしょう。  また、このエンジンはレーシングコンストラクターの童夢とワコールのジョイントで製作されていたスーパースポーツカー「ジオット・キャスピタ」の1号車に搭載されており、現在は石川県小松市の日本自動車博物館で見られます。

今日はF1ですね。 これはスバルが元アルファロメオのエンジニアで水平対向エンジンの権威といわれるカルロ・キティ博士率いる「モトーリモデル」社と共同開発した最初で最後のF1エンジンです。 WRCのイメ―ジが強いスバルですが、1990年シーズンにF1に参戦しています。しかも、チーム(コローニ)の株を50%以上買い取ったワークス参戦というから驚きです。  コローニF1に搭載された3.5Lの水平対向12気筒は60バルブというかなり凝ったメカニズムで最高出力は600ps以上と当時のF1に負けず劣らないスペックでしたが、エンジンの大きさ、重さに加え、絶対的な熟成不足は否めず、レ―スでまともに走れず、予選どころか、予選に進むための予備予選を通過することが叶わなかったため、わずか8戦でスバルはF1からの撤退を発表。当時、日本でF1人気は髙かったが、本線で日の目を見ることはなかったため、マニアはさておき、多くの人が参戦の事実を知ることがなかったというわけです。まさにバブルの好景気が生んだ悲運のエンジンといえるでしょう。  また、このエンジンはレーシングコンストラクターの童夢とワコールのジョイントで製作されていたスーパースポーツカー「ジオット・キャスピタ」の1号車に搭載されており、現在は石川県小松市の日本自動車博物館で見られます。

コメント 17 41
FLAT4
| 2024/04/07 | フリートーク

今日はF1ですね。 これはスバルが元アルファロメオのエンジニアで水平対向エンジンの権威といわれるカルロ・キティ博士率いる「モトーリモデル」社と共同開発した最初で最後のF1エンジンです。 WRCのイメ―ジが強いスバルですが、1990年シーズンにF1に参戦しています。しかも、チーム(コローニ)の株を50%以上買い取ったワークス参戦というから驚きです。  コローニF1に搭載された3.5Lの水平対向12気筒は60バルブというかなり凝ったメカニズムで最高出力は600ps以上と当時のF1に負けず劣らないスペックでしたが、エンジンの大きさ、重さに加え、絶対的な熟成不足は否めず、レ―スでまともに走れず、予選どころか、予選に進むための予備予選を通過することが叶わなかったため、わずか8戦でスバルはF1からの撤退を発表。当時、日本でF1人気は髙かったが、本線で日の目を見ることはなかったため、マニアはさておき、多くの人が参戦の事実を知ることがなかったというわけです。まさにバブルの好景気が生んだ悲運のエンジンといえるでしょう。  また、このエンジンはレーシングコンストラクターの童夢とワコールのジョイントで製作されていたスーパースポーツカー「ジオット・キャスピタ」の1号車に搭載されており、現在は石川県小松市の日本自動車博物館で見られます。

ユーザー画像
FLAT4
| 2024/04/07 | フリートーク
ユーザー画像

週末のとある道の駅にて。 綺麗に咲いておりました。 う~ん、最近忙しく疲れてたけと明日からも頑張るべえか。

週末のとある道の駅にて。 綺麗に咲いておりました。 う~ん、最近忙しく疲れてたけと明日からも頑張るべえか。

コメント 4 32
スバル七年目
| 2024/04/07 | フリートーク

週末のとある道の駅にて。 綺麗に咲いておりました。 う~ん、最近忙しく疲れてたけと明日からも頑張るべえか。

ユーザー画像
スバル七年目
| 2024/04/07 | フリートーク
ユーザー画像

スバル車でないけどGRヤリス開発にはインプレッサ WRX STI (GRB)の影響を受けているというGRヤリスの生みの親てある齋藤主査のトークショーへ行ってきました。 同時にGRヤリス後期型の初展示も行われてました。 トークショーを聞いていて、トヨタとスバルのクルマ作りの考えの違い感じました。 トヨタは、速く走るレース車ベース車両を作るという考え方なのでドライビングを楽しむ車であり、スバルの場合は、安全性能や居住性を確保してからの運転を楽しむ車を作るという考え方を感じました。 GRヤリスは、ドライビングをひたすら楽しみたい方の車であり、私は安全性能や居住性能を優先して考えてしまうので、次期愛車候補落ちとなりそうです。

スバル車でないけどGRヤリス開発にはインプレッサ WRX STI (GRB)の影響を受けているというGRヤリスの生みの親てある齋藤主査のトークショーへ行ってきました。 同時にGRヤリス後期型の初展示も行われてました。 トークショーを聞いていて、トヨタとスバルのクルマ作りの考えの違い感じました。 トヨタは、速く走るレース車ベース車両を作るという考え方なのでドライビングを楽しむ車であり、スバルの場合は、安全性能や居住性を確保してからの運転を楽しむ車を作るという考え方を感じました。 GRヤリスは、ドライビングをひたすら楽しみたい方の車であり、私は安全性能や居住性能を優先して考えてしまうので、次期愛車候補落ちとなりそうです。

コメント 15 28
BOXER4MANIA
| 2024/04/07 | フリートーク

スバル車でないけどGRヤリス開発にはインプレッサ WRX STI (GRB)の影響を受けているというGRヤリスの生みの親てある齋藤主査のトークショーへ行ってきました。 同時にGRヤリス後期型の初展示も行われてました。 トークショーを聞いていて、トヨタとスバルのクルマ作りの考えの違い感じました。 トヨタは、速く走るレース車ベース車両を作るという考え方なのでドライビングを楽しむ車であり、スバルの場合は、安全性能や居住性を確保してからの運転を楽しむ車を作るという考え方を感じました。 GRヤリスは、ドライビングをひたすら楽しみたい方の車であり、私は安全性能や居住性能を優先して考えてしまうので、次期愛車候補落ちとなりそうです。

ユーザー画像
BOXER4MANIA
| 2024/04/07 | フリートーク
ユーザー画像

スバロードの伊豆のコースに運転診断機能が追加されたので早速行ってきました! 伝説のリワードバッジは獲得ならず… 東京のコースも何度か走ってますが、簡単には貰えませんね…

スバロードの伊豆のコースに運転診断機能が追加されたので早速行ってきました! 伝説のリワードバッジは獲得ならず… 東京のコースも何度か走ってますが、簡単には貰えませんね…

コメント 2 25
KOU
| 2024/04/07 | フリートーク

スバロードの伊豆のコースに運転診断機能が追加されたので早速行ってきました! 伝説のリワードバッジは獲得ならず… 東京のコースも何度か走ってますが、簡単には貰えませんね…

ユーザー画像
KOU
| 2024/04/07 | フリートーク
ユーザー画像

桜と車で映える季節! スバロードでのドライブの最中にところどころで桜が咲いていたので写真におさめました(^^)

桜と車で映える季節! スバロードでのドライブの最中にところどころで桜が咲いていたので写真におさめました(^^)

コメント 1 28
KOU
| 2024/04/07 | フリートーク

桜と車で映える季節! スバロードでのドライブの最中にところどころで桜が咲いていたので写真におさめました(^^)

ユーザー画像
KOU
| 2024/04/07 | フリートーク
ユーザー画像

稲妻みたいな恋だった。強くて大きかったけど、今思えば小さい体。 もっと本気になっていいんだよ?っていうけど。 ぶっちゃけセカンダリのほうが大きいじゃん。2番目なんでしょ。どうせ本命が回ってるから、いつ来てくれるのかわかんないじゃん。プライマリだけで充分なんでしょ? これ以上はお互い踏みこんじゃいけないっておもってた。本気になっちゃいけない怖さが好きだった。 一緒にどこまでもいける気がした、直線、深夜高速。行こうぜ限界の先へ。 これで最後なんだって3代目。 もっとボクサーみせてよ。 境界線を、ちゃんと仕切れてないと怒られるから、 その時だけは、こっそり、シート倒して。荷室だよって。 安くなるからって、いろいろ無理してた。若かった。 人生はあらゆるレギュレーションを楽しむもんだって、でも今思えば本気じゃなかったのかも。 陸運局に並ぶとき、ドキドキした。 でもお金なくったって幸せだったよね。 クリスマスにマフラー買ってあげる。 あ…それ…公道じゃだめだよ♡ 「恋するツインターボ♡二人はBHレガシイ」…完 表現の自由に挑戦してしまった/// きっと平日には通報をうけ、この記事は削除されているだろう。 (だがBHレガシイのことしかかいてなああああああい!!!残念だったな!!どわーーっはっはーーーー!!) ゴミを捨てに行くのに外に出なければならないの、やだなーせっかく風呂はいったのにまた手もあらわなきゃだしとか考えてたら連続投稿書いてました。 (早よやることやりなはれ) 決して暇なのではない。 声を大にして言おう。 さぼっているだけだ。

稲妻みたいな恋だった。強くて大きかったけど、今思えば小さい体。 もっと本気になっていいんだよ?っていうけど。 ぶっちゃけセカンダリのほうが大きいじゃん。2番目なんでしょ。どうせ本命が回ってるから、いつ来てくれるのかわかんないじゃん。プライマリだけで充分なんでしょ? これ以上はお互い踏みこんじゃいけないっておもってた。本気になっちゃいけない怖さが好きだった。 一緒にどこまでもいける気がした、直線、深夜高速。行こうぜ限界の先へ。 これで最後なんだって3代目。 もっとボクサーみせてよ。 境界線を、ちゃんと仕切れてないと怒られるから、 その時だけは、こっそり、シート倒して。荷室だよって。 安くなるからって、いろいろ無理してた。若かった。 人生はあらゆるレギュレーションを楽しむもんだって、でも今思えば本気じゃなかったのかも。 陸運局に並ぶとき、ドキドキした。 でもお金なくったって幸せだったよね。 クリスマスにマフラー買ってあげる。 あ…それ…公道じゃだめだよ♡ 「恋するツインターボ♡二人はBHレガシイ」…完 表現の自由に挑戦してしまった/// きっと平日には通報をうけ、この記事は削除されているだろう。 (だがBHレガシイのことしかかいてなああああああい!!!残念だったな!!どわーーっはっはーーーー!!) ゴミを捨てに行くのに外に出なければならないの、やだなーせっかく風呂はいったのにまた手もあらわなきゃだしとか考えてたら連続投稿書いてました。 (早よやることやりなはれ) 決して暇なのではない。 声を大にして言おう。 さぼっているだけだ。

コメント 36 24
スバばあちゃん
| 2024/04/07 | フリートーク

稲妻みたいな恋だった。強くて大きかったけど、今思えば小さい体。 もっと本気になっていいんだよ?っていうけど。 ぶっちゃけセカンダリのほうが大きいじゃん。2番目なんでしょ。どうせ本命が回ってるから、いつ来てくれるのかわかんないじゃん。プライマリだけで充分なんでしょ? これ以上はお互い踏みこんじゃいけないっておもってた。本気になっちゃいけない怖さが好きだった。 一緒にどこまでもいける気がした、直線、深夜高速。行こうぜ限界の先へ。 これで最後なんだって3代目。 もっとボクサーみせてよ。 境界線を、ちゃんと仕切れてないと怒られるから、 その時だけは、こっそり、シート倒して。荷室だよって。 安くなるからって、いろいろ無理してた。若かった。 人生はあらゆるレギュレーションを楽しむもんだって、でも今思えば本気じゃなかったのかも。 陸運局に並ぶとき、ドキドキした。 でもお金なくったって幸せだったよね。 クリスマスにマフラー買ってあげる。 あ…それ…公道じゃだめだよ♡ 「恋するツインターボ♡二人はBHレガシイ」…完 表現の自由に挑戦してしまった/// きっと平日には通報をうけ、この記事は削除されているだろう。 (だがBHレガシイのことしかかいてなああああああい!!!残念だったな!!どわーーっはっはーーーー!!) ゴミを捨てに行くのに外に出なければならないの、やだなーせっかく風呂はいったのにまた手もあらわなきゃだしとか考えてたら連続投稿書いてました。 (早よやることやりなはれ) 決して暇なのではない。 声を大にして言おう。 さぼっているだけだ。

ユーザー画像
スバばあちゃん
| 2024/04/07 | フリートーク
ユーザー画像

タイヤが完全すり減って進まないベビーカーの進まなさに心身ともすり減ったスバばあちゃんです。(おふる、多分5人以上は歴代乗ってる) 油刺したらましになるんかしら。「中でねんねできるから」よく乗りたがる。でもこの歳で買い換えるにはもったいない、ううむ。 ベビーカーはA型かB型か ってママ友で必ず論争あるんやけど、うちはベビーカーA型で正解。新生児の時から乗ってきた。 ただごついし重いし色々整備不良。 「ま、A型やし仕方ないか〜」(スバル乗り風にいってみる)(それは違う) そもそも、君はベビーなのかあんたは、歩いてくれ。 この壊れかけのベビーカーもヘビーカーに改名や。思い通りに動かんから結構危なく感じてきた。 君も乗ってて安心も愉しさも感じないやろ。踏切渡る時とか特に、走行安全性がいかに大事かわかるやろ。 ん???よくみたら足を伸ばして床につけたらブレーキかかるんを楽しんでるんかーーい!!!! 今日は実家にちょっと帰ってて,帰り道息子爆睡。 毎日めっちゃくたくたで忘れてしまうけど、これが幸せなんだな。毎日当たり前でめんどくさく感じてしまうけど、毎日怒ってしまうけど、この日々がかけがえなくてとっても可愛いんだろうな。 ベビーカーのなかで天使みたいな寝顔をみて、もっと日々を大事にしなきゃいけんのにって、なんか泣きそう。 あと何回このベビーカーも乗るんかな。抱っこ紐もそろそろ限界。すぐ大きくなるんだなあ。もう4歳。 今日感じたこと一生忘れたくない。でも明日には忘れちゃうんだよな。

タイヤが完全すり減って進まないベビーカーの進まなさに心身ともすり減ったスバばあちゃんです。(おふる、多分5人以上は歴代乗ってる) 油刺したらましになるんかしら。「中でねんねできるから」よく乗りたがる。でもこの歳で買い換えるにはもったいない、ううむ。 ベビーカーはA型かB型か ってママ友で必ず論争あるんやけど、うちはベビーカーA型で正解。新生児の時から乗ってきた。 ただごついし重いし色々整備不良。 「ま、A型やし仕方ないか〜」(スバル乗り風にいってみる)(それは違う) そもそも、君はベビーなのかあんたは、歩いてくれ。 この壊れかけのベビーカーもヘビーカーに改名や。思い通りに動かんから結構危なく感じてきた。 君も乗ってて安心も愉しさも感じないやろ。踏切渡る時とか特に、走行安全性がいかに大事かわかるやろ。 ん???よくみたら足を伸ばして床につけたらブレーキかかるんを楽しんでるんかーーい!!!! 今日は実家にちょっと帰ってて,帰り道息子爆睡。 毎日めっちゃくたくたで忘れてしまうけど、これが幸せなんだな。毎日当たり前でめんどくさく感じてしまうけど、毎日怒ってしまうけど、この日々がかけがえなくてとっても可愛いんだろうな。 ベビーカーのなかで天使みたいな寝顔をみて、もっと日々を大事にしなきゃいけんのにって、なんか泣きそう。 あと何回このベビーカーも乗るんかな。抱っこ紐もそろそろ限界。すぐ大きくなるんだなあ。もう4歳。 今日感じたこと一生忘れたくない。でも明日には忘れちゃうんだよな。

コメント 9 28
スバばあちゃん
| 2024/04/06 | フリートーク

タイヤが完全すり減って進まないベビーカーの進まなさに心身ともすり減ったスバばあちゃんです。(おふる、多分5人以上は歴代乗ってる) 油刺したらましになるんかしら。「中でねんねできるから」よく乗りたがる。でもこの歳で買い換えるにはもったいない、ううむ。 ベビーカーはA型かB型か ってママ友で必ず論争あるんやけど、うちはベビーカーA型で正解。新生児の時から乗ってきた。 ただごついし重いし色々整備不良。 「ま、A型やし仕方ないか〜」(スバル乗り風にいってみる)(それは違う) そもそも、君はベビーなのかあんたは、歩いてくれ。 この壊れかけのベビーカーもヘビーカーに改名や。思い通りに動かんから結構危なく感じてきた。 君も乗ってて安心も愉しさも感じないやろ。踏切渡る時とか特に、走行安全性がいかに大事かわかるやろ。 ん???よくみたら足を伸ばして床につけたらブレーキかかるんを楽しんでるんかーーい!!!! 今日は実家にちょっと帰ってて,帰り道息子爆睡。 毎日めっちゃくたくたで忘れてしまうけど、これが幸せなんだな。毎日当たり前でめんどくさく感じてしまうけど、毎日怒ってしまうけど、この日々がかけがえなくてとっても可愛いんだろうな。 ベビーカーのなかで天使みたいな寝顔をみて、もっと日々を大事にしなきゃいけんのにって、なんか泣きそう。 あと何回このベビーカーも乗るんかな。抱っこ紐もそろそろ限界。すぐ大きくなるんだなあ。もう4歳。 今日感じたこと一生忘れたくない。でも明日には忘れちゃうんだよな。

ユーザー画像
スバばあちゃん
| 2024/04/06 | フリートーク
ユーザー画像

今日も連投投稿で。 今日は五十嵐大介先生の新刊、 『かまくらBAKE猫倶楽部』を購入しました。 何を隠そう、 五十嵐大介先生のファンでして、 『リトル・フォレスト』や『海獣の子供』はもちろんのこと、 『はなしっぱなし』や『デイザインズ』も愛読してます。 今まで電子書籍で読んでいたんですが、 紙で読みたいと思って紙の本を収集しているんです。 今日は群馬に出かけて行って、 ショッピングモール内の書店で購入してきたんですが、 思えば5年前に同モール内の映画館で 『海獣の子供』観ていましたね。 すごい偶然じゃんって思ってしまいました。 『海獣の子供』は、 部活での人間関係が上手くいかなくなった主人公の琉花が ジュゴンに育てられた兄弟の空と海に出会うという物語で、 当時心理学を勉強していた私にとって イニシエーションや異界との出会いというものに 非常に興味があったので、 一時期ものすごくハマっていた作品です。 もはや自分の言語能力では説明しきれないぐらい 壮大で神話のような作品ですが、 生命の誕生が一つのテーマであったりもして、 そんな劇場作品を自分の愛車の故郷である群馬で鑑賞できたことが 非常にうれしかったんですよね。 しかもその翌日には、 愛車が生まれた母体である工場の見学をしましたしね。 先生の作品はアニミズムや民俗学を彷彿し、 いつかの年は岩手の遠野で先生の原画を観に出かけ 先生が登壇されるトークショーにも足を運んだことがありました。 『リトル・フォレスト』なんか読んでると、 自給自足といった農的暮らしだけでなく、 人と関わることや居場所を作ることについて 色々考えさせてくれるし、 どの作品にも共通して、 科学や言葉では説明できないことが この世の中にはいっぱいあるんだってことも教えていただいてます。 今回の『かまくらBAKE猫倶楽部』は、 先生が住む鎌倉を舞台に 猫のような雑貨店の店員2人と その2人を猫だと疑う若い女性を軸に、 鎌倉で起きる摩訶不思議な猫の物語が語られていきます。 鎌倉の土地の歴史や風俗、 そして鎌倉に現れる不思議な猫にまつわる話を読んでいると、 なんだかまるで『遠野物語』のように感じます。 一時目に見えないものにハマっていた自分にとって、 目に見えないものには目にみえないものを引き寄せる感覚とか そうだよね!そうだよね!っていうものとかあって、 ぐんぐんと引き寄せられていくものがあります。 先週何気に鎌倉を通過したりもしたし、 何かと逗子や鎌倉に行く機会が多くて、 あのあたりって本当に不思議な土地だなって思うことが多く、 先生の本を読んでると、なんだか色々腑に落ちることばかりで、 あの時のトークショーと同じで 色んな答え合わせをさせてもらってる気がしています。 五十嵐大介先生って本当にすごい人なんですよ。 秋に2巻が出るようなので、半年ほど待っていようと思います!!

今日も連投投稿で。 今日は五十嵐大介先生の新刊、 『かまくらBAKE猫倶楽部』を購入しました。 何を隠そう、 五十嵐大介先生のファンでして、 『リトル・フォレスト』や『海獣の子供』はもちろんのこと、 『はなしっぱなし』や『デイザインズ』も愛読してます。 今まで電子書籍で読んでいたんですが、 紙で読みたいと思って紙の本を収集しているんです。 今日は群馬に出かけて行って、 ショッピングモール内の書店で購入してきたんですが、 思えば5年前に同モール内の映画館で 『海獣の子供』観ていましたね。 すごい偶然じゃんって思ってしまいました。 『海獣の子供』は、 部活での人間関係が上手くいかなくなった主人公の琉花が ジュゴンに育てられた兄弟の空と海に出会うという物語で、 当時心理学を勉強していた私にとって イニシエーションや異界との出会いというものに 非常に興味があったので、 一時期ものすごくハマっていた作品です。 もはや自分の言語能力では説明しきれないぐらい 壮大で神話のような作品ですが、 生命の誕生が一つのテーマであったりもして、 そんな劇場作品を自分の愛車の故郷である群馬で鑑賞できたことが 非常にうれしかったんですよね。 しかもその翌日には、 愛車が生まれた母体である工場の見学をしましたしね。 先生の作品はアニミズムや民俗学を彷彿し、 いつかの年は岩手の遠野で先生の原画を観に出かけ 先生が登壇されるトークショーにも足を運んだことがありました。 『リトル・フォレスト』なんか読んでると、 自給自足といった農的暮らしだけでなく、 人と関わることや居場所を作ることについて 色々考えさせてくれるし、 どの作品にも共通して、 科学や言葉では説明できないことが この世の中にはいっぱいあるんだってことも教えていただいてます。 今回の『かまくらBAKE猫倶楽部』は、 先生が住む鎌倉を舞台に 猫のような雑貨店の店員2人と その2人を猫だと疑う若い女性を軸に、 鎌倉で起きる摩訶不思議な猫の物語が語られていきます。 鎌倉の土地の歴史や風俗、 そして鎌倉に現れる不思議な猫にまつわる話を読んでいると、 なんだかまるで『遠野物語』のように感じます。 一時目に見えないものにハマっていた自分にとって、 目に見えないものには目にみえないものを引き寄せる感覚とか そうだよね!そうだよね!っていうものとかあって、 ぐんぐんと引き寄せられていくものがあります。 先週何気に鎌倉を通過したりもしたし、 何かと逗子や鎌倉に行く機会が多くて、 あのあたりって本当に不思議な土地だなって思うことが多く、 先生の本を読んでると、なんだか色々腑に落ちることばかりで、 あの時のトークショーと同じで 色んな答え合わせをさせてもらってる気がしています。 五十嵐大介先生って本当にすごい人なんですよ。 秋に2巻が出るようなので、半年ほど待っていようと思います!!

コメント 0 1
恋する森林人
| 2024/04/06 | フリートーク

今日も連投投稿で。 今日は五十嵐大介先生の新刊、 『かまくらBAKE猫倶楽部』を購入しました。 何を隠そう、 五十嵐大介先生のファンでして、 『リトル・フォレスト』や『海獣の子供』はもちろんのこと、 『はなしっぱなし』や『デイザインズ』も愛読してます。 今まで電子書籍で読んでいたんですが、 紙で読みたいと思って紙の本を収集しているんです。 今日は群馬に出かけて行って、 ショッピングモール内の書店で購入してきたんですが、 思えば5年前に同モール内の映画館で 『海獣の子供』観ていましたね。 すごい偶然じゃんって思ってしまいました。 『海獣の子供』は、 部活での人間関係が上手くいかなくなった主人公の琉花が ジュゴンに育てられた兄弟の空と海に出会うという物語で、 当時心理学を勉強していた私にとって イニシエーションや異界との出会いというものに 非常に興味があったので、 一時期ものすごくハマっていた作品です。 もはや自分の言語能力では説明しきれないぐらい 壮大で神話のような作品ですが、 生命の誕生が一つのテーマであったりもして、 そんな劇場作品を自分の愛車の故郷である群馬で鑑賞できたことが 非常にうれしかったんですよね。 しかもその翌日には、 愛車が生まれた母体である工場の見学をしましたしね。 先生の作品はアニミズムや民俗学を彷彿し、 いつかの年は岩手の遠野で先生の原画を観に出かけ 先生が登壇されるトークショーにも足を運んだことがありました。 『リトル・フォレスト』なんか読んでると、 自給自足といった農的暮らしだけでなく、 人と関わることや居場所を作ることについて 色々考えさせてくれるし、 どの作品にも共通して、 科学や言葉では説明できないことが この世の中にはいっぱいあるんだってことも教えていただいてます。 今回の『かまくらBAKE猫倶楽部』は、 先生が住む鎌倉を舞台に 猫のような雑貨店の店員2人と その2人を猫だと疑う若い女性を軸に、 鎌倉で起きる摩訶不思議な猫の物語が語られていきます。 鎌倉の土地の歴史や風俗、 そして鎌倉に現れる不思議な猫にまつわる話を読んでいると、 なんだかまるで『遠野物語』のように感じます。 一時目に見えないものにハマっていた自分にとって、 目に見えないものには目にみえないものを引き寄せる感覚とか そうだよね!そうだよね!っていうものとかあって、 ぐんぐんと引き寄せられていくものがあります。 先週何気に鎌倉を通過したりもしたし、 何かと逗子や鎌倉に行く機会が多くて、 あのあたりって本当に不思議な土地だなって思うことが多く、 先生の本を読んでると、なんだか色々腑に落ちることばかりで、 あの時のトークショーと同じで 色んな答え合わせをさせてもらってる気がしています。 五十嵐大介先生って本当にすごい人なんですよ。 秋に2巻が出るようなので、半年ほど待っていようと思います!!

ユーザー画像
恋する森林人
| 2024/04/06 | フリートーク
ユーザー画像

満開を祝して、かんぱーい‼️ 電車通勤なのでちょっと寄り道。夜桜見物してきました。^_^

満開を祝して、かんぱーい‼️ 電車通勤なのでちょっと寄り道。夜桜見物してきました。^_^

コメント 5 28
マロちゃん。
| 2024/04/06 | フリートーク

満開を祝して、かんぱーい‼️ 電車通勤なのでちょっと寄り道。夜桜見物してきました。^_^

ユーザー画像
マロちゃん。
| 2024/04/06 | フリートーク
ユーザー画像

青春18きっぷがまだ残っていたので、 今日は家族で電車でお出かけ。 電車いいですね。 運転しなくて済むから、 手が空くんですよ(笑) 今日は行きは夫と語り合い。 帰りは買ってきた本で読書してました。 今回の目的の一つだった建築物が なんと展示物の入れ替えで休館で 建築物が見れずじまいというハプニングに遭いました(笑) それでも自宅周辺にない大型書店に立ち寄ったり、 アウトドアショップをはしごしてウインドウショッピングしたり、 電車に乗り遅れてバスに飛び乗るとか(笑)、 久しぶりに食べた駅ビルのイタリアンのお店はあいかわらずおいしかったです。 帰りは子どもの肩を借りて爆睡(笑) 先週みたいに疲労と睡魔との戦いで コーヒーなしではハンドルが握れないみたいなことにならず、 気にするのは電車の時間ぐらいだったので、 ものすごく気が楽でした。 やっぱり今年は 公共交通機関を使って遠出したいですね。 先日の先生の最終講義があまりにおもしろすぎて、 無性に勉強したくてうずうずするようになっちゃいました。 去年は仕事を覚えることに必死だったけど、 今年は勉強会やセミナーとか参加しまくるのもいいかもって 思っていたりします。 その時の交通手段は クルマじゃなくて公共交通機関にして、 移動中は読書したり調べごとして時間を過ごすことができたら 時間の有効活用ができますもんね。 先日ステラの任意保険の更新作業をして思いましたが、 自家用車のメンテナンスや税金や保険の支払いなど、 お金もかかるけどとにかく時間が割かれてしまうわけで。 クルマの購入費用もバカにならないけど、 その後の維持のための時間やお金のことを考えると、 やっぱり私はそこまで自家用車にお金や時間をつぎ込まないで もっと別のことにつぎ込んでいった方がいいなって 最近特に思うようになりました。 そう思えるぐらいあちこちお出かけして こっちの選択肢の方がいいかなって 考え方ができるようになったってことですもんね。 やっぱり経験値って大事だなって思います。 また電車に乗りに行こう。

青春18きっぷがまだ残っていたので、 今日は家族で電車でお出かけ。 電車いいですね。 運転しなくて済むから、 手が空くんですよ(笑) 今日は行きは夫と語り合い。 帰りは買ってきた本で読書してました。 今回の目的の一つだった建築物が なんと展示物の入れ替えで休館で 建築物が見れずじまいというハプニングに遭いました(笑) それでも自宅周辺にない大型書店に立ち寄ったり、 アウトドアショップをはしごしてウインドウショッピングしたり、 電車に乗り遅れてバスに飛び乗るとか(笑)、 久しぶりに食べた駅ビルのイタリアンのお店はあいかわらずおいしかったです。 帰りは子どもの肩を借りて爆睡(笑) 先週みたいに疲労と睡魔との戦いで コーヒーなしではハンドルが握れないみたいなことにならず、 気にするのは電車の時間ぐらいだったので、 ものすごく気が楽でした。 やっぱり今年は 公共交通機関を使って遠出したいですね。 先日の先生の最終講義があまりにおもしろすぎて、 無性に勉強したくてうずうずするようになっちゃいました。 去年は仕事を覚えることに必死だったけど、 今年は勉強会やセミナーとか参加しまくるのもいいかもって 思っていたりします。 その時の交通手段は クルマじゃなくて公共交通機関にして、 移動中は読書したり調べごとして時間を過ごすことができたら 時間の有効活用ができますもんね。 先日ステラの任意保険の更新作業をして思いましたが、 自家用車のメンテナンスや税金や保険の支払いなど、 お金もかかるけどとにかく時間が割かれてしまうわけで。 クルマの購入費用もバカにならないけど、 その後の維持のための時間やお金のことを考えると、 やっぱり私はそこまで自家用車にお金や時間をつぎ込まないで もっと別のことにつぎ込んでいった方がいいなって 最近特に思うようになりました。 そう思えるぐらいあちこちお出かけして こっちの選択肢の方がいいかなって 考え方ができるようになったってことですもんね。 やっぱり経験値って大事だなって思います。 また電車に乗りに行こう。

コメント 0 2
恋する森林人
| 2024/04/06 | フリートーク

青春18きっぷがまだ残っていたので、 今日は家族で電車でお出かけ。 電車いいですね。 運転しなくて済むから、 手が空くんですよ(笑) 今日は行きは夫と語り合い。 帰りは買ってきた本で読書してました。 今回の目的の一つだった建築物が なんと展示物の入れ替えで休館で 建築物が見れずじまいというハプニングに遭いました(笑) それでも自宅周辺にない大型書店に立ち寄ったり、 アウトドアショップをはしごしてウインドウショッピングしたり、 電車に乗り遅れてバスに飛び乗るとか(笑)、 久しぶりに食べた駅ビルのイタリアンのお店はあいかわらずおいしかったです。 帰りは子どもの肩を借りて爆睡(笑) 先週みたいに疲労と睡魔との戦いで コーヒーなしではハンドルが握れないみたいなことにならず、 気にするのは電車の時間ぐらいだったので、 ものすごく気が楽でした。 やっぱり今年は 公共交通機関を使って遠出したいですね。 先日の先生の最終講義があまりにおもしろすぎて、 無性に勉強したくてうずうずするようになっちゃいました。 去年は仕事を覚えることに必死だったけど、 今年は勉強会やセミナーとか参加しまくるのもいいかもって 思っていたりします。 その時の交通手段は クルマじゃなくて公共交通機関にして、 移動中は読書したり調べごとして時間を過ごすことができたら 時間の有効活用ができますもんね。 先日ステラの任意保険の更新作業をして思いましたが、 自家用車のメンテナンスや税金や保険の支払いなど、 お金もかかるけどとにかく時間が割かれてしまうわけで。 クルマの購入費用もバカにならないけど、 その後の維持のための時間やお金のことを考えると、 やっぱり私はそこまで自家用車にお金や時間をつぎ込まないで もっと別のことにつぎ込んでいった方がいいなって 最近特に思うようになりました。 そう思えるぐらいあちこちお出かけして こっちの選択肢の方がいいかなって 考え方ができるようになったってことですもんね。 やっぱり経験値って大事だなって思います。 また電車に乗りに行こう。

ユーザー画像
恋する森林人
| 2024/04/06 | フリートーク
ユーザー画像

連投失礼します🙇‍♂️嫁実家からの帰り地元にて夜桜をバックにパシャ📷

連投失礼します🙇‍♂️嫁実家からの帰り地元にて夜桜をバックにパシャ📷

コメント 4 25
T.N@ナラ
| 2024/04/06 | フリートーク

連投失礼します🙇‍♂️嫁実家からの帰り地元にて夜桜をバックにパシャ📷

ユーザー画像
T.N@ナラ
| 2024/04/06 | フリートーク
ユーザー画像

キャップにつけて歩いて来ました。 そして効果ですが・・ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ あると思います!(天津 木村 風に‥) 虫が大量に居たわけではないので確実ではありませんが、そこそこの数が飛んでいる場所を歩いても、ちょっと距離を置きました。 普段は顔の前まで飛んできて纏わりつくのですが、今日はそれが全くありません。試しにこちらから近づいてみたのですが、やはり距離をとろうとしました。 ただ感じたのは、帽子の少し後方寄りに付けていたせいなのか、私より前方を飛ぶ虫は初めは近くに寄って飛び、そして少し間をおいて遠ざかりました。だから前寄り(進行方向寄り)に付ける方が、虫が早く見つけて、いち早く逃げるのではないかと。 あと気になるのは天候です。 今日は明るめの曇天で太陽は出ていませんでした。 太陽の光が当たった時にどういう反応になるか、ちょっと気になります。 以上が本日の検証結果です。 なお、鳥に攻撃されることはありませんでした🤣

キャップにつけて歩いて来ました。 そして効果ですが・・ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ あると思います!(天津 木村 風に‥) 虫が大量に居たわけではないので確実ではありませんが、そこそこの数が飛んでいる場所を歩いても、ちょっと距離を置きました。 普段は顔の前まで飛んできて纏わりつくのですが、今日はそれが全くありません。試しにこちらから近づいてみたのですが、やはり距離をとろうとしました。 ただ感じたのは、帽子の少し後方寄りに付けていたせいなのか、私より前方を飛ぶ虫は初めは近くに寄って飛び、そして少し間をおいて遠ざかりました。だから前寄り(進行方向寄り)に付ける方が、虫が早く見つけて、いち早く逃げるのではないかと。 あと気になるのは天候です。 今日は明るめの曇天で太陽は出ていませんでした。 太陽の光が当たった時にどういう反応になるか、ちょっと気になります。 以上が本日の検証結果です。 なお、鳥に攻撃されることはありませんでした🤣

コメント 15 18
埼玉のスバリスト
| 2024/04/06 | フリートーク

キャップにつけて歩いて来ました。 そして効果ですが・・ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ あると思います!(天津 木村 風に‥) 虫が大量に居たわけではないので確実ではありませんが、そこそこの数が飛んでいる場所を歩いても、ちょっと距離を置きました。 普段は顔の前まで飛んできて纏わりつくのですが、今日はそれが全くありません。試しにこちらから近づいてみたのですが、やはり距離をとろうとしました。 ただ感じたのは、帽子の少し後方寄りに付けていたせいなのか、私より前方を飛ぶ虫は初めは近くに寄って飛び、そして少し間をおいて遠ざかりました。だから前寄り(進行方向寄り)に付ける方が、虫が早く見つけて、いち早く逃げるのではないかと。 あと気になるのは天候です。 今日は明るめの曇天で太陽は出ていませんでした。 太陽の光が当たった時にどういう反応になるか、ちょっと気になります。 以上が本日の検証結果です。 なお、鳥に攻撃されることはありませんでした🤣

ユーザー画像
埼玉のスバリスト
| 2024/04/06 | フリートーク
ユーザー画像

長距離ドライブからの洗車! いつもありがとう😊bs9 アウトバック(^^)

長距離ドライブからの洗車! いつもありがとう😊bs9 アウトバック(^^)

コメント 8 27
BS9
| 2024/04/06 | フリートーク

長距離ドライブからの洗車! いつもありがとう😊bs9 アウトバック(^^)

ユーザー画像
BS9
| 2024/04/06 | フリートーク
ユーザー画像

今日のお昼はここ! にんにくが効いた味噌ラーメン🍜

今日のお昼はここ! にんにくが効いた味噌ラーメン🍜

コメント 2 18
BS9
| 2024/04/06 | フリートーク

今日のお昼はここ! にんにくが効いた味噌ラーメン🍜

ユーザー画像
BS9
| 2024/04/06 | フリートーク
ユーザー画像

今日は、エネオスのガソリンスタンドでインプレッサ スポーツのタイヤ交換しました。 タイヤは、ミシュラン パイロットスポーツ4になります‼️

今日は、エネオスのガソリンスタンドでインプレッサ スポーツのタイヤ交換しました。 タイヤは、ミシュラン パイロットスポーツ4になります‼️

コメント 8 21
BOXER4MANIA
| 2024/04/06 | フリートーク

今日は、エネオスのガソリンスタンドでインプレッサ スポーツのタイヤ交換しました。 タイヤは、ミシュラン パイロットスポーツ4になります‼️

ユーザー画像
BOXER4MANIA
| 2024/04/06 | フリートーク
ユーザー画像

いつも行く高雄パークウェイも桜が咲き始めました(⁠•⁠‿⁠•⁠)

いつも行く高雄パークウェイも桜が咲き始めました(⁠•⁠‿⁠•⁠)

コメント 2 30
タカシ@(*´ω`*)
| 2024/04/06 | フリートーク

いつも行く高雄パークウェイも桜が咲き始めました(⁠•⁠‿⁠•⁠)

ユーザー画像
タカシ@(*´ω`*)
| 2024/04/06 | フリートーク
ユーザー画像

今日は春の陽気に誘われて、嫁実家に来てます👍と言うのは嫁様の実家の裏山にワラビが沢山なっていて、義理の両親が摂るには可なり急な斜面を登らなければならない為、私の出番と相成りましたとさ😅😅自然の恵みに感謝してつまして頂きましたよ👍👍

今日は春の陽気に誘われて、嫁実家に来てます👍と言うのは嫁様の実家の裏山にワラビが沢山なっていて、義理の両親が摂るには可なり急な斜面を登らなければならない為、私の出番と相成りましたとさ😅😅自然の恵みに感謝してつまして頂きましたよ👍👍

コメント 4 23
T.N@ナラ
| 2024/04/06 | フリートーク

今日は春の陽気に誘われて、嫁実家に来てます👍と言うのは嫁様の実家の裏山にワラビが沢山なっていて、義理の両親が摂るには可なり急な斜面を登らなければならない為、私の出番と相成りましたとさ😅😅自然の恵みに感謝してつまして頂きましたよ👍👍

ユーザー画像
T.N@ナラ
| 2024/04/06 | フリートーク
ユーザー画像

今日は気温が低く天候も微妙。 果たして、例のオニヤンマくん効果の 確認はできるのでしょうか? いつものように付き纏う虫たちが 活発に現れてくれたら良いのですが。

今日は気温が低く天候も微妙。 果たして、例のオニヤンマくん効果の 確認はできるのでしょうか? いつものように付き纏う虫たちが 活発に現れてくれたら良いのですが。

コメント 0 15
埼玉のスバリスト
| 2024/04/06 | フリートーク

今日は気温が低く天候も微妙。 果たして、例のオニヤンマくん効果の 確認はできるのでしょうか? いつものように付き纏う虫たちが 活発に現れてくれたら良いのですが。

ユーザー画像
埼玉のスバリスト
| 2024/04/06 | フリートーク
  • 1826-1850件 / 全2668件