ミュートした投稿です。
里の祭り
里の祭り 三百余年の歴史絵巻幻想的な雰囲気豪華絢爛子ども歌舞伎歌舞伎を神様に奉納祭りを支える裏方町内の留守を預かる番人やがて子ども歌舞伎が終り各町内へ五輌のやまが帰り祭りを終える祭りを終えて家路へ(赤)STIの神様通過(青)スバルの神様通過えェ…祭り来てたのねェ?皆さんの側にも居るのかも安心と愉しさのスバ神✨
皆さんに質問です! S4 VBHはリアにエアアウトレットが設けられているんですが、ホイールハウス内に穴が繋がってる様子がなく どこから空気を抜いているのか分かりません。 どなたか知ってる方はいますか?
昭和レトロ💚役場
昭和レトロ💚役場 昭和11年(1936)竣工旧伊深村役場庁舎(国登録有形文化財)左右対称となった姿は西洋風の古典建築をしのばせた大正〜昭和初期の地方公共建築ペパーミントグリーン建物88歳は可愛いし凛々しい姿今はいぶカフェとして運営私もスバルとカッコよく歳を重ねて行きたいと思う✨
#真後ろ選手権
#真後ろ選手権 自宅駐車場にて新緑とともに写る愛車
洗車しました!
洗車しました! 洗車してピカピカになりました✨ホイールは汚れてるので見ないでください笑
新緑の伊吹山麓
新緑の伊吹山麓 新緑の季節昼間でも暗い雨の林道を走り抜けるヤマフジ山の緑&藤の紫頼りになるアイサイト林道、獣道を走るシャガ日陰でも咲く事から花言葉は「反抗」✨目的地に到着モダンな建物がお出迎え伊吹薬草の里文化センター&S4✨
今日も今日とて、新しい情報は出てないか、面白い情報は出てないかと、Googleで「久万高原ラリー」を検索してたら、こんなん出てきました😆 どこかで見た事ある… スバ学の投稿じゃんーー!! なんか、スバ学以外の所でスバ学の投稿を見るって変な感じ😄 SUBARU MORTERSPORT MAGAZIN
春の夜道「枝垂れ桜」
春の夜道「枝垂れ桜」 🌸散り始めた枝垂れ桜🌸過ぎゆく春を追いかけ里山の夜道を走り幽玄の世界へ✨
惜春「枝垂れ桜」
惜春「枝垂れ桜」 🌸散り始めた枝垂れ桜🌸桜を探して里山深く山道を行く畑に咲いた枝垂れ桜が風で散り過ぎ行く春を語りかけてる様だ✨
久万高原ラリー🚙全力で応援しにいきます✨✨
久万高原ラリー🚙全力で応援しにいきます✨✨ スバ学女子メンバーで初のラリー観戦🚙もちろん人生初!!連休の初日という事もあり、ホテルは早めに確保したけど、ラリーの観戦案内がなかなか出ない😅案内が出たのは今週にはいってから…ようやく申込み開始が本日10:00😆仕事中にもかかわらず、デスクでスマホに向かってぽちぽち📱やっと申込み完了!!