ミュートした投稿です。
はじめまして 北海道でレヴォーグ STI Sportに乗ってます。 インプレッサを3台乗り継いで、レヴォーグが4台目のSUBARU車となります。 宜しくお願いします‼️
雨のSUBAROAD長野🚙
雨のSUBAROAD長野🚙 朝から長野は雨☂️ベアちゃんとお揃いのSTIレインポンチョを携えて雨の日対策ばっちりで南長野運動公園をスタート🚙💨 まずは道の駅おがわで腹ごしらえできたてホヤホヤのおやき長野といえば"おやき"小川村のおやきは特に美味しいらしく白馬八方スキー場の先生も買いにくるそう さあ!小川アル
SUBARU車は付近の仲間を勝手に双方向でLINK、運転者のsix Senseと繋がり誘導する機能が標準装備されています。 機能してますね〜 ^_^ というのは妄想ですが、近寄りたいのは確かです ^_^
ilyaletreさん、スバ学へのご入学おめでとうございます🙌✨🙌 仰る通り、子育て世代はミニバンという方多いですよね。 利便性より安全性能を重視されたのは大正解だと思います! 加えて、SUBARU車はお子様が酔いにくいというお声もたくさんいただきます。 レヴォーグでの楽しい家族ドライブ、ぜひスバ学
A…秋を探しに行こう U…美しい秋を T…愉しい秋を U…嬉しい秋を M…My SUBARUで N…何度でも! 🍂🍁🌾
#スバルと秋2024
#スバルと秋2024 🍁2022秋の湖畔紅葉と滝、落ち葉の絨毯秋に包まれてWRX S4✨追伸…この場をお借りして心からお礼申し上げます公式SNSに写真を掲載して頂き誠に有難う御座います✨とても感激しました✨今後とも素敵なSUBARUの写真が撮れる様頑張ります☺️
渓谷の樽見鉄道
渓谷の樽見鉄道 平成14年富士重工製ハイモ295-617✨鉄道車両の新規生産が終了今年で21年の月日が経つ第三セクターを舞台に今尚現役で走る雄姿✨何時までも見ていたい風景SUBARU/富士重工自然を走る姿が良く似合う✨
初めまして 安全優先で選択された車選びSUBARUにして正解💮 子育てガンバッテ✨
霧雨の美ヶ原ビーナスライン
霧雨の美ヶ原ビーナスライン 朝の名神高速は朝焼けが美しかったのに長野に近づくにつれてお天気が怪しくなり諏訪湖では小雨🌧️大雨じゃないから、いいか〜 車山高原スカイシティ駐車場でスバルの法則XVに挟まれた〜✨XV&LEVORG&XVここから先は霧が深くて…何も見えん😅おっと、ここで前にWRブルーのBRZ
北海道のSUBARU聖地へ‼️
北海道のSUBARU聖地へ‼️ 昨日は、北海道美深町にある株式会社SUBARU スバル 北海道美深試験場へ行って看板前で撮影しました。今回は、レヴォーグでの撮影となりました‼️