ミュートした投稿です。
武甲山
武甲山 秩父にある武甲山(日本二百名山)に登ってきました。石灰岩の採掘が盛んに行われている山で、登山口に向かう道は工場の敷地内のような道を通っていく不思議な道でした。武甲山から小持山、大持山と回るルートの途中にある、雨乞岩というところからの景色がとてもよかったです。アイキャッチの写真は雨乞岩からみた両神山方
トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園
トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園 埼玉県飯能市にある「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」に行ってきました。ちょうどメタセコイアの紅葉が見頃になっていました。園内にあるカフェホットチャイラテ駐車場も入園も無料なのに本当に素敵な場所でした。 開園までの時間調整で入った近くのコメダ珈琲で赤いレヴォーグ発見!
プロダクトデザイン
プロダクトデザイン 小木矢作の愛車遍歴的カーオブザイヤー 多田哲也さんが今年は出演して4台の車を紹介されていました。まだTVerで見れるのでご覧あれ。 https://www.bs4.jp/aisya_henreki/ N-BOXのミラーの工夫。「何かある?」レベルで確認が常にできるだけで
スタッドレス装着
スタッドレス装着 保管していた純正ホイールにスタッドレスを装着しました。ドライ・高速性能重視で、ミシュランのX-ICE SNOWに。ネット購入→タイヤ専門店直送取付でしたが、とても気持ちのいいショップでオマケで窒素ガス無料充填してくれました。ありがとうございます!交換したSTIホイールはディーラーのクロークサービスに
第二回野辺山オフ会&全国マグネタイト祭り 無事に終了出来ました😁
SUBAROAD栃木
SUBAROAD栃木 新しく追加されたSUBAROAD栃木を走ってきました。スタート地点は埼玉のスバリストさんがよく投稿されていた「渡良瀬遊水地」のある道の駅かぞわたらせ。途中、佐野ラーメン、いもふらいを食べつつ、ゴールの謙信平では卵焼きをいただきました。他のSUBAROADに比べて短めで走りやすく、グルメも楽しめていい
彼岸花
彼岸花 各地で彼岸花、曼珠沙華が咲き始めているようですね。朝、仕事に行く前に水元公園の彼岸花を撮ってきしました。彼岸花は鮮やかな色だけど、悲しげな独特の雰囲気のある花だなと思います。
天狗岳
天狗岳 また土日仕事があった代わりに平日に休みが取れたので、北八ヶ岳にある天狗岳(西天狗岳:2,646m, 東天狗岳:2,640m)に登ってきました。麓は晴れていたものの、山に雲がかかってしまっていて山頂からの景色は見えなかったのが残念でしたが、苔が印象的な樹林帯、ビーフシチューの美味しい山小屋「黒百合ヒュ
磐梯山
磐梯山 土日に仕事があったため、代休として平日に休みをもらって、磐梯山に登ってきました。アイキャッチの写真は、道の駅猪苗代で撮ったもので、磐梯山をバックにして撮影したものです。スバルの法則:登山口にVMレヴォーグ、VNレヴォーグが並んでいて、私のレイバックとあわせて撮りました展望が開けたところから檜原湖が見
SUBAROAD房総
SUBAROAD房総 群馬、奥多摩に続いて3回目のSUBARODを走ってきました。天気予報では雨マークはなく、出発地である「道の駅 木更津 うまくたの里」では晴れていたものの、途中何度も雨に降られて、少し止んでまた降られてという感じで「山の駅 養老渓谷 喜楽里」以降はあまり写真は撮れませんでした。前回の奥多摩ではアップダ