ミュートした投稿です。
うどんを求めて橋を渡る
うどんを求めて橋を渡る 長野から帰ってきた妹、長野に美味しい蕎麦屋はいっぱいあるけど、うどん屋がないねんなぁ…美味しいうどんが食べたい!! じゃあ、うどん食べに行きましょ!美味しい讃岐うどんを食べに、うどん県香川までひとっ走り🚙💨 いつもは明石海峡大橋を渡って行きますが今回は瀬戸大橋経由で行きました。た
ラベンダー園
ラベンダー園 近くのラベンダー園へ行ってきました 実は Amazon Photoアプリが昨年の今日(6/9)の写真を紹介してくれて、昨年の今日にラベンダーを見に行っていた事を知り、買い物のついでに寄ってみました。 少し開花し出した状態で、品種によってはまだ小さな蕾の木もありました(ラベンダーは
旭川から転属 キハ40・稚内色‼️
旭川から転属 キハ40・稚内色‼️ 北海道色のキハ40が絶滅してしまいましたが、旭川からキハ40・稚内色が転属してきました。今度は、車両全体を撮影したいです‼️
スケール除去(水垢除去)について。
スケール除去(水垢除去)について。 ほぼ一ヶ月に一度、通常の洗車に一手間加えたメンテナンス洗車を行なっていますが、個人的にメンテナンスとは、スケール除去を伴うものだと捉えています。車の美観において、最も重要な工程だと考えています。使うのは俗に酸性ケミカルと言われる、フッ酸などを用いたケミカルです。量販店で売っている水垢除去剤を謳う製品
お誕生日おめでとうございます。 4代目レガシィは、SUBARU車が初めて日本カーオブザイヤーを受賞した車ですね。 五条さんの投稿を拝見して加筆修正いたします。 だるまさんとアルシオーネの誕生日が同じでしたか。さすが五条さんです。 最近SUBARU車にお乗りの方は、ご存じないかも知れないので、誕生
お誕生日おめでとうございます 今の世の中、一年、歳を重ねることは簡単じゃないなと実感しています 歳をとると一層シミジミと感じるところです 実は今日6月8日はアルシオーネの誕生日でもあります 40年前の1985年の今日、アルシオーネが発売されたのでした 歳を重ねることの難しさ 人馬共にシミジミと実
やはり燃費を気にしすぎて運転するのは気持ち良くない!と改めて思いました。 前日産キックスから乗り替えをを考えた時にXでお知り合いになったスバルとマツダの2台に乗ってる車好きの女性の方に 「スバル車って燃費が悪いんですか?」 と何もわからないので質問したら 「ガソリン垂れ流して走る車です」 という冗談
美しいアルプスの山に癒される⛰️
美しいアルプスの山に癒される⛰️ 朝から快晴、いいお天気です☀️おはよ❤️ホテルの前からは笹ヶ岳がキレイロープウェイに乗って標高2156mまで上がります🚡 穂高岳連峰を眺めながら前日、高山市で熊が出たとニュースで観てたので、私がベアちゃんの写真を撮ってたら、熊出没🐻ニュースのスクープ‼️と言って撮ってました🤣雪が残っていて
STIギャラリーにてS210とご対面❣️🤩
STIギャラリーにてS210とご対面❣️🤩 全国500台限定(これから抽選販売)のSUBARU_S210がSTIギャラリー(三鷹)に展示されているとの事なので、ぶらり潜入調査…🫡 驚いたことに、来場者の殆どが外国人で、米国、豪州、アジアと様々な国から来訪されていました。 お目当てのS210は乗り出し価格900万円超という事
高速道路の走行後
高速道路の走行後 春から秋にかけて高速道路を走るとフロントに虫が沢山張り付きます😓高速道路上はそんなに虫が飛び交ってるのか?明るい昼間でも・・・夜だともっと酷いこと・・・💦 取れにくくなる前にシャワーで洗車。ついでにワックスとガラコで撥水加工✨✨家の前の花壇が綺麗に映り込みます✨✨先日買ったやつ貼りました😆