ミュートした投稿です。
昨日はお疲れ様でしたー! 千葉県内なのに、けっこうな走行距離になりましたね。 私はアクアライン使って297キロでした😅 あまり変わらないですね。
SUBAROAD房総@女子会
SUBAROAD房総@女子会 9/16 7月の千葉女子会メンバーでSUBAROAD 房総を走ってきました。 スタート地点:道の駅木更津うまくたの里@木更津市(写真左上に写っているのは圏央道木更津東IC‼️この角度?方向で撮る人はいないですよね…笑)全員集合して出発‼️ チバニアンビジターセンター到着@市原市次
こ、ここはどこでしょう! この建物を背景に白いレヴォーグSTI、まるでカタログに出てくるような写真ですね。 ご指摘の通り、走行距離がめちゃめちゃ伸びています🚗(でもとても楽しくて😆)。 どうかよろしくお願いいたします🍧
はじめまして😊 白いレヴォーグに乗っています。 運転が楽しくなるスバルの車に乗ると、走行距離が伸びがちになると思います。いっぱい楽しんでください✨ よろしくお願いいたします🙇🏻
布袋葵の花を見てきました!(&燃費計測の続報)
布袋葵の花を見てきました!(&燃費計測の続報) 埼玉県加須市にある道の駅「童謡のふる里おおとね」の東側に隣接した休耕田に、毎年7月中旬〜9月上旬頃に現れる花の絨毯。終盤になってしまいましたが、今年もホテイアオイ畑に寄る事ができました。(iPhone 15 Proで撮影) 余談ですが…折角少し遠出するので、先日エアコンの設定を変更した後に
レヴォーグ君のハイオクガソリンを満タンにして来ました。 ハイオクガソリンの価格 166円に1Lあたり3ポイントもらえます なので約163円になります。 走行距離 281.6 ガソリン 24.78L 燃費 満タン法 11.364Km/L 燃料計 11.4Km/L ほぼ誤差範囲ですね 今回はエアコン
1年ぶりの山形②
1年ぶりの山形② 山形旅行の2日目は、銀山温泉から最上川へ 高屋駅から川下り船へ乗場に戻るので、下船後の車移動が無い事とトークライブクルーズと笑える1時間でした。川向こうの仙人堂へも寄ります。 昼食を近くの白糸の滝を見ながら取りました。午後は、酒田市に出てオランダせんべい、山居倉庫、周辺を散策しこ
三浦半島海岸線ドライブ、そしてジャズライブへ
三浦半島海岸線ドライブ、そしてジャズライブへ 9月のジャズライブに合わせて、 “こーへいさんのスバロード:三浦半島コース”を基本に、三浦半島海岸線を走ってみました。 逗子・渚橋を起点(ちょうど渋滞1km)に、例大祭当日の森戸神社をパス、134号線から長井漁港へでて“三崎まぐろ”と“今日のお勧め”を手に入れました。 城ケ
コメントありがとうございます😊 7台の管理は凄いです‼️‼️‼️ 給油タイミングは異なるでしょうから、入力回数も多くなりますよね。 私はBGレガシィの頃から記録をつけ始めました。現在の入力項目は、給油日、銘柄、セルフ/フル、単価、給油までの走行距離、給油量、満タン法燃費、車載燃費計の数値、実燃費と
時期外れのお墓参りに
時期外れのお墓参りに やっと繁忙期が終わりましたので、時期外れのお墓参りに出ています。場所は三笠市と石狩市なのですが、個人的な所用があり、旭川市まで足を延ばしました。走行距離、400km・・・普通に考えると、300km以上の走行距離を1日でこなすとそこそこ疲れるのですが、クロストレックでの移動はその負担も大きく軽減されて