ミュートした投稿です。
【前愛車】 ◆車種:アルトワークス(DBA-HA36S) ◆年式:2016年 【新しい愛車】 ◆車種:BRZ S(3BA-ZD8) ◆納車日:2024年 【教えて!】 ◆乗り味の違い 現在エクシーガを所有しておりますが、どちらかというと走りの方向性が近い前愛車アルトワークスと比較してみました。
パッケージにしあわせサブレと書いてありました。六連星、SUBARUロゴは特注で入れてもらったようですね。
メキシコですが、こんなニュースが出ていました。 https://www.thedrive.com/news/subaru-is-finally-making-a-manual-wrx-wagon-for-mexico
先日、SUBARUの販売店で頂きました。SUBARU車オーナーに幸せが訪れますように。
静岡ホビーショー撮って出しレポ
静岡ホビーショー撮って出しレポ 静岡スバル公式アカウントです。皆さま、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか? 本日から静岡市のツインメッセ静岡で開催されている「第62回静岡ホビーショー2024」会場に取材に行ってまいりました。静岡は模型の街ですから、スバ学の皆さまにSUBARU関係の速報を撮って出しです。ま
太田再訪!(ぐんまこどもの国)
太田再訪!(ぐんまこどもの国) 先日初めて太田市に訪問したのですが、思ったよりも早くすぐに家族で再び太田に行くようになりました。もともとGWの最終日に潮干狩りに行こうとしていましたが、渋滞・混雑を避けて他のところがいいかなと思っていたところ妻からここがいいんじゃない?と話があがったのが「ぐんまこどもの国」。調べてみると太田市にある
SUBARU限定です‼️
幕末動乱の京都 河原町、木屋町を歩く♪ 【後編】
幕末動乱の京都 河原町、木屋町を歩く♪ 【後編】 幕末動乱の京都 河原町、木屋町を歩く♪ 【前編】の続きです。【木屋町】幕末研究者・木村先生と巡る、藩邸ひしめく激闘の木屋町へ~今も残る龍馬の隠れ家、新選組・急襲の池田屋事件、龍馬最期の地まで~https://www.maimai-kyoto.jp/event/ky24b1910/まいまい京都のツアー
5/4 SUPER GT Round2(決勝)@富士スピードウェイ
5/4 SUPER GT Round2(決勝)@富士スピードウェイ 5/4 SUPER GT Round2(決勝)@富士スピードウェイを初観戦‼️ グッズを引き換えにSUBARUブースへ。 フォレスターSTl Sport Black Interior Selection(オフショアブルー)が展示されていました。オフショアブルーはカッコよくて綺麗‼
YouTube見ました。これまでより高速のテストになってもちゃんと停まってますね。 SUBARUは、AMDにて発表されたVersal™ AI Edge Series Gen 2を採アイサイトに採用することになったので、さらに性能向上しそうですね!