ミュートした投稿です。
写真が趣味って良いですよね。憧れます。車との相性も良いですし。 船旅は私も好きです。北海道への船旅は未経験ですが、離島に何度か行っており、甲板で潮風を浴びながらビールを飲むのが最高です(カーフェリーだとそうもいかないと思いますが)。 うみほたるで往復する発想を持ってませんでした。たしかにできるかも
北海道はドライブというよりも撮影旅行という感じで、観光名所や地元グルメには見向きもせず昼食はセコマばかりで、自然風景を求めて道内を巡ったり一箇所にずっと滞在してそこから毎日周辺を200km以上走ったりして撮ってます😅フェリーではノンビリできて良いです! お勧めです‼️ですが、運悪く低気圧や台風が来て
このブルゾン、栃木のテストコースで行われた、今の所最初で最後の、スバルのファン感謝の集い?で着て行きましたね。集いが終わり参加者が帰る際、テストコースを回って帰るのですが、勿論参加台数が多くて渋滞。バンクの傾斜がキツくて、当時のアイサイトが誤作動を起こし、その後のアイサイトの改善に役立ったみたいです
渋滞では大活躍ですね🙂疲れにくくなったし、遠出が捗ります😺 あっという間に10000キロになってしまう~🚙💦
アイサイトX、ホントですね。 動作可能速度が、0キロから130キロまでと拡がったので、渋滞時のブレーキは私よりも上手になり、ドライバー要らずに進化してますね。 後席の居住性も見晴らしも良く、運転するのも楽しいですが、後席てリラックスもできるので、快適です。 あとはエンジンのトルクが厚いのと、燃費もス
86/BRZ CUP最終戦も帰りの渋滞はそこそこ凄かった気がします。 ナビに案内されるがままだったので、高速のICは恐らく大井松田だったと思うのですが、そこまで行く一般道(246含む)の渋滞も凄かったですね。 確か15:00前に出たと思うのですが、海老名SAに着いたのが16:30頃でした。 そこから
【春風に誘われて】 今日は春風と呼ぶにはちょっと強いですが、 VN5で西へドライブ🚙✨。 途中、渋滞に巻き込まれましたが、 新しいアイサイトのおかげで、 アクセルは車任せ。 とても運転が楽になりました😊。 今は娘がレヴォーグのハンドルを握り、 私は後席でリクライニング。 ちょっと早い春を楽しんで
浜松オフに行ってきました1日目♪
浜松オフに行ってきました1日目♪ みん友のsixstar555さんにお誘いいただいて、浜松で開催されるオフに行ってきました♪16~17日に浜松入りされるとのことで同じ宿を予約し、大阪を出発しました。名神は土曜日ということで大渋滞。京都を抜けるまでに1時間半掛かりました。写真は最初に休憩した三重県の「御在所SA」です。2回目の休憩は愛
脅すようで申し訳ないですが、2戦はGW中なので全国から集まりますよね。1回行きに40キロ渋滞 御殿場〜東名川崎までびっしり を食らった事がありました。それもそれなりに楽しかったです。
先日、VN5納車後、初めて高速道路を走行しました。 アイサイト、アイサイトXの性能は感動ものですね。アイサイト使用時は、速度指示をするだけで、後は全てやってくれてるという感じ。 特に、神経を使っていたトンネルと夜間走行は、スゴく楽になりました。そして、渋滞。 これまでは、渋滞にあわないように、また翌