ミュートした投稿です。
BRZとレヴォーグ、2つ使いいいですね✨ レヴォーグはカプセルに入ったまましまい込んでます(笑) そうそう、ガチャガチャでしたね!! スマホの画面で見るより、ナビで見る方が断然便利そうですよね。 ケーブルつけて良かったです😊
レヴォーグをレガシィに名前変更で解決 そんな事出来ないですのね😂
私もツーリングワゴン2台(BG、BP)に通算28年乗ったので、「レガシィ」に思い入れがあります。 戦略だから仕方がなかったのでしょうが、国内に「レガシィ」を残して、海外向けを「レヴォーグ」にして欲しかったです。 スバルさん、「レガシィ」を無くさないでください! 私も、レガリストさん同様、「レガシィ」
おめでとうございます🎁🎂 同じレヴォーグ ですね~また いろいろ 投稿で情報お待ちします~
そうでしたか〜。佐渡の良さを知っていらっしゃるのは嬉しいです!ぜひレヴォーグで更なる出会いをこの島で見つけていただきたいです!走り甲斐のある島ですよね。
h.wさん、スバ学へのご入学おめでとうございます🙌✨🙌 レヴォーグが初SUBARUとのこと!ありがとうございます。 キラリと光るヘッドライトが、とってもかっこいいですね。 これからもたくさん、素敵な映え写真をスバ学に投稿してくださいね!
そうなんですよ。フラッグシップモデルとして残して欲しいけど、企業として残すか否かな判断に迫られますよね。レヴォーグが出てレガシィツーリングワゴンがなくなったのと同じ動きになりそうで怖いですよね。
自分もそのBRZのケーブルアクセサリーとシルバーのレヴォーグのケーブルアクセサリー持って(使って)ます。 レヴォ契約時にデスクツールガチャをやらせて(回させて)くださったので。 今はワイヤレースCarPlayのケーブルに使っています。 what3wordsを使うときはAppleマップに表示させて、イ
レヴォーグに乗ってます。 宜しくお願いします。 佐渡には子供の頃にキャンプと、学生の時に自転車で行きました。 何れも夏でしたが、良いところですよね。
北米向けへボディサイズを拡大したのに終売ってどういうことなんだろね? 日本限定で開発したはずのレヴォーグは今やオーストラリアでWRXワゴンとして売られてるし不思議なもんです…😢。