ミュートした投稿です。
五条さんにご紹介頂いたKITさんのヴィヴィオ サファリラリー参戦車です。 この時は、レガシィのラリー車と一緒に展示されていました。 後方には、サンバートラックのクラシックも。
🙇🏽♂️🧔🏽 がーさん! 多くの人が、そして広く考えられているように、車のシートは自宅やオフィスのパソコンシートではありません。❗❗❗ まったく違ったやり方で座らなければなりません。❗ 簡単に言えば、常に車の振動や動きに体をさらしておく必要があり、体を袋のようにシートに押し付けて横たわらない
先週仕事で栃木県の北の方に行く案件があり、外環和光ICから東北道の矢板ICまで高速を使いました。 平日昼間の高速ということでトラックが多かったのですが、次いで目に付いたのは新車運搬中の積載車。しかもSUBARUの‼️ お膝元の群馬県がお隣な上に、そこから北に運ぶとなると東北道を使うのが道理。であれば
確かにトラックが固まるポイントなんかはどうしても流れが悪くなってましたねー🙄 なんにせよ今後も120㌔区間はどんどん増やして欲しいものです(˘ω˘) 準高速という摩訶不思議な一般道w
東北道の120km/h制限区間はようやくスムーズに流れるようになってきましたね。ただ、たまに大型トラックが車線変更して100km/h程度で走るので間が悪いとチョット😔 常磐道も110km/h制限区間が出来ましたし、久々に走って新しい発見がありました。 一般道もR4やR17熊谷BP〜深谷BP〜上武道路
コメントありがとうございます。 んーなんのことでしょう。 後ろの大きなトラックみたいなのでしょうか、詳しくないのでわかりません。 何せ米軍基地内ですので、見た事ない車両や機体が多いです。
私も、今日登校中に360を見ました。そのすぐ後に、自社製最後のサンバートラックもいました。
娘に蹴られていたので、よく眠れませんでした😅地獄の車中泊💦 情報をありがとうございます😊クレヨンしんちゃんの映画は観たことがなかったんです!夫にも面白いと聞いていたので観てみますね! 3輪トラックが出ていますね!360は土手で大量発生していますね(笑)ちょっと虫っぽいというか、てんとう虫🐞🤣アニ
道の駅マルメロの駅ながと
道の駅マルメロの駅ながと GW初日は道の駅マルメロの駅ながとらで車中泊をしました。 とあるブログを読みましたが、2021年頃ですかね?一時期は車中泊禁止と看板に書かれていたようです。 https://michi-no-eki-ninja.com/2021/06/15/marumero/ キャンピ
B4とトラック2
B4とトラック2 トラックとb4