ミュートした投稿です。
[千葉の道の駅完全制覇への道]Vol.4 道の駅三芳村 鄙の里
[千葉の道の駅完全制覇への道]Vol.4 道の駅三芳村 鄙の里 vol.4となった[千葉の道の駅完全制覇への道]!道の駅『三芳村 鄙の里』編です!(いろいろな憶測が飛び交う中、「そんなことないもんね~」といいたいだけで少し遠出しました) まず『鄙の里』の「鄙!」見慣れない漢字ですよね(私だけ)辞書で引いてみると 鄙(ひな)いなか。都を離れた土
[千葉の道の駅完全制覇への道]Vol.3とカフェへ
[千葉の道の駅完全制覇への道]Vol.3とカフェへ 8/18 下道でまずは【千葉の道の駅完全制覇への道】Vol.3木更津うまくたの里へ‼️(下道で家から片道55km)道が空いていてOpen30分前に到着。オブジェの#おナッツ観光地なっているのもあるのか野菜とか梨はちょっと高いかなと感じました。ピーマン🫑は安いと思ったので購入‼️あとは食後のデザートに
[千葉の道の駅完全制覇への道]Vol.3 道の駅木更津うまくたの里
[千葉の道の駅完全制覇への道]Vol.3 道の駅木更津うまくたの里 vol.3となった[千葉の道の駅完全制覇への道]!ついに大型道の駅『うまくたの里』編です! HPによると 木更津の情報発信ステーション木更津市特産のブルーベリー&千葉を代表するピーナッツをはじめ、地元産を中心に野菜・干物や海産物・地酒・お菓子など木更津で買って帰りたいアイテムがい
久しぶりの投稿
久しぶりの投稿 消しゴムマジック初めて使いました〜
[千葉の道の駅完全制覇への道]Vol.2 道の駅オライはすぬま
[千葉の道の駅完全制覇への道]Vol.2 道の駅オライはすぬま ついに第二弾となりました[千葉の道の駅完全制覇への道]!! 今回は【オライ はすぬま】です!蓮沼というのは2006年山武市の合併まで存在した蓮沼村のことで、このあたりはこの時期蓮沼といえば、、、そう!!【蓮沼ウォーターガーデン】なのです!!http://watergarden.hasunu
千葉スバルさんの[千葉の道の駅完全制覇への道]の投稿を見て、行ったことのある道の駅を携帯メモに書き出してみました。 ・ とみうら 枇杷倶楽部 ・ 三芳村 鄙の里 ・ やちよ⭕️ ・ きょなん 見返りの里 ・ 鴨川オーシャンパーク▲ ・ ローズマリー公園 ・ ふれあいパーク・きみつ ・ しょうなん
[千葉の道の駅完全制覇への道]Vol.1 道の駅ながら
[千葉の道の駅完全制覇への道]Vol.1 道の駅ながら 突然始まりましたこの企画、、[千葉の道の駅完全制覇への道]!!ドライバーにとってオアシスとなる「道の駅」調べてみると千葉には30の道の駅があることが分かりました。千葉スバルとしては放っておけない!ということで[千葉の道の駅完全制覇への道]その一歩を歩み始めたわけです。幸い県内出張もあり、千葉の魅力を
パレットピアおおの(岐阜)
パレットピアおおの(岐阜) ドライブに行きたいけど、雨予報が…と言うことで近距離に抑えて岐阜県の揖斐周辺までドライブしました。池田山を走った後、近場の道の駅パレットピアおおので休憩。美味しかったです( ´ཀ`) 道の駅巡りが結構好きなので、色々行きたいですね。
面白トイレ発見
国民食
国民食 北海道には美味しいものしかないけれど、「あげいも」も忘れてはいけません。アメリカンドッグのじゃがいもバージョンですね。 私の独断と偏見ですが、やきそば弁当に匹敵する国民食です😋 どうして関東には無いんだ...と思いながらいつも食べるのですが、じゃがいもの美味しさの格が違うので、ひ