ミュートした投稿です。
今日の野鳥写真(1)
今日の野鳥写真(1) はじめは「ウグイス」です。美しい声で長く鳴いていました。小枝の間からの“ひょっこりはん”(アイキャッチ画像と同じ) ここから鳴き始めの連続写真ここまでよく鳴いてました真正面が可愛い😍換算画角1,200mmでもこの程度の大きさという距離だったのが残念😢(アイキャッチ画像は激しくトリミングして
渡良瀬遊水地の野鳥
渡良瀬遊水地の野鳥 今日はキジといっぱい出会いました。そして最後におまけが.. キジ ホオジロ シジュウカラ ダイサギ コウノトリ人工巣塔で抱卵中のようです タヌキ(おまけ)道端でジッとしてました(寝てるの?)足跡 🐾(タヌキ?)
渡良瀬遊水地の猛禽類(その他)
渡良瀬遊水地の猛禽類(その他) 【遠すぎ&近すぎ】極端すぎる撮影距離の違い ノスリめちゃくちゃ遠くの木にいたノスリさっきこの木の近くにいたんですが.. 😭1200mmの超望遠で撮って2回りトリミングしてこのサイズ😱 チョウゲンボウスピーカーの上にいたチョウゲンボウと目が合ってここに止まったのを見て静かに近づいて
渡良瀬遊水地の猛禽類(トビ)
渡良瀬遊水地の猛禽類(トビ) 渡良瀬遊水地の上空を飛ぶトビの連続写真結構近い場所を飛んでくれました!
早くもツバメ
早くもツバメ もうツバメが空を舞ってました。 あっという間に視界の中に飛び込んで来て、あっという間に消えてゆく。その飛ぶスピードが速すぎて追えない🥲 今日は電線に止まっている写真で我慢😌狭い範囲を追う場合は、超望遠は難しすぎました。こういう時に限って5mくらい先を飛びまくってました。 
身近な野鳥
身近な野鳥 身近にいる野鳥達
今日、出会えた野鳥たち
今日、出会えた野鳥たち まずはジョウビタキの雄本当は枝が被った写真は載せたくないのですが、ジョウビタキはそろそろ大陸へ帰る時期になるので、これが今シーズン最後になる可能性があり、記録としての意味もあって載せました。 そしてアオサギ 最後はハヤブサ真上約50m先に停まっていたので、遠距離2240mm&日陰
今日の探鳥(モズ)
今日の探鳥(モズ) 今日は強風であまり野鳥に出会えませんでしたが、何故かモズ三昧でした。
今日の探鳥(カワセミ)
今日の探鳥(カワセミ) 強風でレンズが持って行かれてしまいブレブレでしたが、折角出会えたのです掲載😅
近所の野鳥たち
近所の野鳥たち 今日から OM-1 MarkII で撮影していきます。キセキレイ(雌)キセキレイ(雌)アオジ(雌)アオジ(雌)ジョウビタキ(雌)ジョウビタキ(雌)カワセミ(雄)カワセミ(雄)新しいカメラの印象ですが、AF精度が向上して画質も上がったようにも感じますが、まだよく分かりません😅💦今までの OM-1 もそ