スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>
全体検索
ログイン
ユーザー画像
ログイン
学長室
保健室
部活/係
  • キャンプ&アウトドア部
  • 野球部
  • 星空部
  • 旅行部
  • 自転車部
  • 写真部
  • 陸上部
  • カスタマイズ部
  • モータースポーツ部
  • いきもの係
  • たべもの係
  • その他
New「#」制作室
  • #洗車同好会
  • #スバルの法則
  • #レガシィアウトバックと私
  • その他 
㊙課外授業
  • 告知
  • スバ学祭
カフェテリア
  • スバ学ギャラリー
  • ありがとうを伝えよう
  • フリートーク
  • 売店
  • 自己紹介
お知らせ/新規登録
  • はじめましての方へ
  • お知らせ
  • 教えて!最新SUBARUの乗り味
  • 愛妻とアイサイトプロジェクト
  • Q&A
  • 新規登録(SUBARU IDをご登録ください)
リンク集
  • SUBARUオフィシャルWebサイト
  • WEB カートピア
  • 公式 X
  • 公式 Instagram
  • 公式 Youtube
  • 公式 Facebook
  • Why,SUBARU?
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 14 件
#キセキレイ

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

戦場ヶ原の野鳥

今日は早朝に出発して、栃木県奥日光にある戦場ヶ原で、朝6:45から3時間弱探鳥して来ました。ノビタキはまだ到着していないのか、出会うことができませんでした。キビタキは遠くの林の中から軽やかな囀りが聴こえていたのですが、姿を確認することはできず(残念)でも、まずまずの撮果があり良かったです。(アイキャ

  • 野鳥
  • アオジ
  • ヒガラ
  • コガラ
  • ホオアカ
  • コサメビタキ
  • ウグイス
  • キセキレイ
  • OM-1_MarkII
  • 150-600mm
回答 0 43
埼玉のスバリスト
| 05/14

戦場ヶ原の野鳥 今日は早朝に出発して、栃木県奥日光にある戦場ヶ原で、朝6:45から3時間弱探鳥して来ました。ノビタキはまだ到着していないのか、出会うことができませんでした。キビタキは遠くの林の中から軽やかな囀りが聴こえていたのですが、姿を確認することはできず(残念)でも、まずまずの撮果があり良かったです。(アイキャ

  • 野鳥
  • アオジ
  • ヒガラ
  • コガラ
  • ホオアカ
  • コサメビタキ
  • ウグイス
  • キセキレイ
  • OM-1_MarkII
  • 150-600mm
ユーザー画像
回答 0 43
埼玉のスバリスト
| 05/14

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

今日の野鳥(2)

(続きです)  【メジロ】   【モズ】   【キセキレイ】   【カワラヒワ】   【イソシギ】   【ツグミ】  今日は約5kmの探鳥でしたが、本格的な春が近いからなのか、久々に暖かい日だったからなのか、かなりたくさんの野鳥た

  • 野鳥
  • メジロ
  • モズ
  • キセキレイ
  • カワラヒワ
  • イソシギ
  • ツグミ
  • OM_SYSTEM
  • OM-1_MarkII
回答 0 51
埼玉のスバリスト
| 03/09

今日の野鳥(2) (続きです)  【メジロ】   【モズ】   【キセキレイ】   【カワラヒワ】   【イソシギ】   【ツグミ】  今日は約5kmの探鳥でしたが、本格的な春が近いからなのか、久々に暖かい日だったからなのか、かなりたくさんの野鳥た

  • 野鳥
  • メジロ
  • モズ
  • キセキレイ
  • カワラヒワ
  • イソシギ
  • ツグミ
  • OM_SYSTEM
  • OM-1_MarkII
ユーザー画像
回答 0 51
埼玉のスバリスト
| 03/09

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

今日の野鳥(ルリビタキ祭り)

今日はルリビタキ(特にメス)にたくさん相手をしてもらいました❣️  まずは【ルリビタキ(オス)】から*1680mm相当でも遠かった[画質は粗くノイズも🥲]この後もこのよく出没する場所に時間差で何度か寄ったり、ずっと30分くらい待ってみたりしましたが、隣にある池(まだ凍ってた)の凄く遠いこ

  • 野鳥撮影
  • ルリビタキ
  • ジョウビタキ
  • メジロ
  • シメ
  • コゲラ
  • アオジ
  • タシギ
  • キセキレイ
  • エナガ
回答 10 50
埼玉のスバリスト
| 02/06

今日の野鳥(ルリビタキ祭り) 今日はルリビタキ(特にメス)にたくさん相手をしてもらいました❣️  まずは【ルリビタキ(オス)】から*1680mm相当でも遠かった[画質は粗くノイズも🥲]この後もこのよく出没する場所に時間差で何度か寄ったり、ずっと30分くらい待ってみたりしましたが、隣にある池(まだ凍ってた)の凄く遠いこ

  • 野鳥撮影
  • ルリビタキ
  • ジョウビタキ
  • メジロ
  • シメ
  • コゲラ
  • アオジ
  • タシギ
  • キセキレイ
  • エナガ
ユーザー画像
回答 10 50
埼玉のスバリスト
| 02/06

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

今日の野鳥

野鳥と書きながら、アイキャッチ画像は何故か黄色い花。真冬にも関わらず花が咲いていたので撮ってみました。からし菜の一種なのかな🤔という事で、今日出会った野鳥の写真です。 【メジロ】 この時期の食事はこのようなモノ嘴のまわりには食事の跡が  【キセキレイ】 ずっと動き回って落ち着きなし!水面に

  • 野鳥撮影
  • メジロ
  • キセキレイ
  • カワラヒワ
  • イソシギ
  • ヒヨドリ
  • コサギ
  • カワセミ
  • OM_SYSTEM
  • OM-1_MarkII
回答 0 51
埼玉のスバリスト
| 02/05

今日の野鳥 野鳥と書きながら、アイキャッチ画像は何故か黄色い花。真冬にも関わらず花が咲いていたので撮ってみました。からし菜の一種なのかな🤔という事で、今日出会った野鳥の写真です。 【メジロ】 この時期の食事はこのようなモノ嘴のまわりには食事の跡が  【キセキレイ】 ずっと動き回って落ち着きなし!水面に

  • 野鳥撮影
  • メジロ
  • キセキレイ
  • カワラヒワ
  • イソシギ
  • ヒヨドリ
  • コサギ
  • カワセミ
  • OM_SYSTEM
  • OM-1_MarkII
ユーザー画像
回答 0 51
埼玉のスバリスト
| 02/05

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

今日の探鳥

今日もカワセミが多いです!農業用水路を兼ねた川に沿って少し遡ってみたところ、いつもより長く、そして少しだけ近寄らせてもらえました。 【カワセミ】飛び込む瞬間(この 1/800秒後 には視界から消えた🥲) (これらの写真は全て同じ個体でオスです)そして他にも少しだけ出会えました!&

  • 探鳥
  • 野鳥撮影
  • カワセミ
  • メジロ
  • モズ
  • ハクセキレイ
  • キセキレイ
  • OM-SYSTEM
  • OM-1_MarkII
  • 150-600mm
回答 7 50
埼玉のスバリスト
| 12/04

今日の探鳥 今日もカワセミが多いです!農業用水路を兼ねた川に沿って少し遡ってみたところ、いつもより長く、そして少しだけ近寄らせてもらえました。 【カワセミ】飛び込む瞬間(この 1/800秒後 には視界から消えた🥲) (これらの写真は全て同じ個体でオスです)そして他にも少しだけ出会えました!&

  • 探鳥
  • 野鳥撮影
  • カワセミ
  • メジロ
  • モズ
  • ハクセキレイ
  • キセキレイ
  • OM-SYSTEM
  • OM-1_MarkII
  • 150-600mm
ユーザー画像
回答 7 50
埼玉のスバリスト
| 12/04

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

今日の探鳥ウォーキング

今日は三ツ又沼ビオトープという場所へ行ってみました。木道が整備されていてとても綺麗な場所だったのですが、小枝の中でシジュウカラが移動していたり、茂みの中でアオジと思われる鳴き声が聴こえるだけで、結局撮れたのはかなり遠くにいたアイキャッチ画像(かなり激しくトリミング)のカイツブリだけでした。 

  • カイツブリ
  • ヒヨドリ
  • キセキレイ
  • カワセミ
  • 探鳥
  • 野鳥撮影
  • OM-SYSTEM
  • OM-1_MarkII
  • 150-600mm
回答 0 38
埼玉のスバリスト
| 11/19

今日の探鳥ウォーキング 今日は三ツ又沼ビオトープという場所へ行ってみました。木道が整備されていてとても綺麗な場所だったのですが、小枝の中でシジュウカラが移動していたり、茂みの中でアオジと思われる鳴き声が聴こえるだけで、結局撮れたのはかなり遠くにいたアイキャッチ画像(かなり激しくトリミング)のカイツブリだけでした。 

  • カイツブリ
  • ヒヨドリ
  • キセキレイ
  • カワセミ
  • 探鳥
  • 野鳥撮影
  • OM-SYSTEM
  • OM-1_MarkII
  • 150-600mm
ユーザー画像
回答 0 38
埼玉のスバリスト
| 11/19

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

今日の探鳥ウォーキング

今日はようやくジョビコ(ジョウビタキのメス)に出会えました。 明るいうちにと、いつもより一時間早く出発したのが裏目に出たのか、カワセミは飛ぶ姿を2度見送っただけでほぼ出会えず、撮ることはできませんでした。そこでオナガが寝ぐらにしていると思われる住宅地の中にある屋敷林へ寄ってみたのですが、時

  • 野鳥撮影
  • ジョウビタキ
  • モズ
  • セグロセキレイ
  • キセキレイ
  • 鴨
  • OM_SYSTEM
  • OM-1_MarkII
  • 150-600mm
  • MC-14
回答 3 41
埼玉のスバリスト
| 11/17

今日の探鳥ウォーキング 今日はようやくジョビコ(ジョウビタキのメス)に出会えました。 明るいうちにと、いつもより一時間早く出発したのが裏目に出たのか、カワセミは飛ぶ姿を2度見送っただけでほぼ出会えず、撮ることはできませんでした。そこでオナガが寝ぐらにしていると思われる住宅地の中にある屋敷林へ寄ってみたのですが、時

  • 野鳥撮影
  • ジョウビタキ
  • モズ
  • セグロセキレイ
  • キセキレイ
  • 鴨
  • OM_SYSTEM
  • OM-1_MarkII
  • 150-600mm
  • MC-14
ユーザー画像
回答 3 41
埼玉のスバリスト
| 11/17

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

今日の探鳥ウォーキング

曇天の暗い時に無謀かなとは思いましたが、カワセミが近づかせてくれないので今日は150-600mmに1.4倍のテレコンを装着(Max1680mm相当)して出発しましたが、やはり無謀でした。絞り開放&更なるISO感度UPで画質が・・。結局カワセミは引き上げる間際にようやく出会えたので周囲は暗くなり始めて

  • 野鳥撮影
  • カワセミ
  • ハクセキレイ
  • セグロセキレイ
  • キセキレイ
  • 雀
  • 鴨
  • OM_SYSTEM
  • 150-600mm
  • 1.4倍テレコン
回答 8 42
埼玉のスバリスト
| 11/16

今日の探鳥ウォーキング 曇天の暗い時に無謀かなとは思いましたが、カワセミが近づかせてくれないので今日は150-600mmに1.4倍のテレコンを装着(Max1680mm相当)して出発しましたが、やはり無謀でした。絞り開放&更なるISO感度UPで画質が・・。結局カワセミは引き上げる間際にようやく出会えたので周囲は暗くなり始めて

  • 野鳥撮影
  • カワセミ
  • ハクセキレイ
  • セグロセキレイ
  • キセキレイ
  • 雀
  • 鴨
  • OM_SYSTEM
  • 150-600mm
  • 1.4倍テレコン
ユーザー画像
回答 8 42
埼玉のスバリスト
| 11/16

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

キセキレイとツバメ

◾️奥日光 竜頭の滝 近くの電線で美しい声で鳴くキセキレイ ◾️丸沼温泉で見かけたキセキレイと燕 標高が高い地域でも既に新緑で枝が覆われていて、野鳥を探し出すのは極めて困難でした。 その代わりに野生動物は活動が活発になっている様で、湯元温泉の街中で草を食べていた鹿や道路

  • キセキレイ
  • ツバメ
  • OM_SYSTEM
  • OM-1_Mark2
  • 150-600mm
回答 2 27
埼玉のスバリスト
| 2024/06/12

キセキレイとツバメ ◾️奥日光 竜頭の滝 近くの電線で美しい声で鳴くキセキレイ ◾️丸沼温泉で見かけたキセキレイと燕 標高が高い地域でも既に新緑で枝が覆われていて、野鳥を探し出すのは極めて困難でした。 その代わりに野生動物は活動が活発になっている様で、湯元温泉の街中で草を食べていた鹿や道路

  • キセキレイ
  • ツバメ
  • OM_SYSTEM
  • OM-1_Mark2
  • 150-600mm
ユーザー画像
回答 2 27
埼玉のスバリスト
| 2024/06/12

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

今日の探鳥

今日は朝から強風が吹く1日でしたが、夕方近くになり少しだけ風が弱まったので、ダメ元で野鳥を撮りに出ました。 ▪︎カワセミ偶然近くに飛んできたが直ぐに気づかれ逃げられた ▪︎モズ ▪︎コゲラ ▪︎キセキレイ やはり風は強かったです😅💦

  • 探鳥
  • 野鳥写真
  • カワセミ
  • モズ
  • コゲラ
  • キセキレイ
  • OM_SYSTEM
  • OM-1_Mark2
  • 100-400mm
  • MC-14
回答 8 29
埼玉のスバリスト
| 2024/03/13

今日の探鳥 今日は朝から強風が吹く1日でしたが、夕方近くになり少しだけ風が弱まったので、ダメ元で野鳥を撮りに出ました。 ▪︎カワセミ偶然近くに飛んできたが直ぐに気づかれ逃げられた ▪︎モズ ▪︎コゲラ ▪︎キセキレイ やはり風は強かったです😅💦

  • 探鳥
  • 野鳥写真
  • カワセミ
  • モズ
  • コゲラ
  • キセキレイ
  • OM_SYSTEM
  • OM-1_Mark2
  • 100-400mm
  • MC-14
ユーザー画像
回答 8 29
埼玉のスバリスト
| 2024/03/13
  • 1-10件 / 全14件
    • 1
    • 2
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • 学長室
  • 保健室
    • キャンプ&アウトドア部
    • 野球部
    • 星空部
    • 旅行部
    • 自転車部
    • 写真部
    • 陸上部
    • カスタマイズ部
    • モータースポーツ部
    • いきもの係
    • たべもの係
    • その他
    • #洗車同好会
    • #スバルの法則
    • #レガシィアウトバックと私
    • その他 
    • 告知
    • スバ学祭
    • スバ学ギャラリー
    • ありがとうを伝えよう
    • フリートーク
    • 売店
    • 自己紹介
    • はじめましての方へ
    • お知らせ
    • 教えて!最新SUBARUの乗り味
    • 愛妻とアイサイトプロジェクト
    • Q&A
    • 新規登録(SUBARU IDをご登録ください)
    • SUBARUオフィシャルWebサイト
    • WEB カートピア
    • 公式 X
    • 公式 Instagram
    • 公式 Youtube
    • 公式 Facebook
    • Why,SUBARU?
  • ポイント/ランクについて
ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニテイガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © SUBARU CORPORATION 2024 All Rights Reserved.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル